働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

島根県「出雲市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

86件

窪田保育所

窪田保育所

-・養護と教養を一体的に行うことで、豊かな人間性を持った子どもを育成する。・子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動することにより、健全な心身の発達を図る。・家庭や地域社会との緊密な連携を図り、保護者の協力の下に家庭養育の支援を行う。・家庭における子育て支援のために、乳幼児などの保育に関する相談に応じ、助言するなどの社会的役割を果たす。

島根県出雲市佐田町一窪田

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
西園保育園 西園保育園

西園保育園

幼保一元化を図ることで、一貫した教育保育の方針に基づき、一人一人の生きる力を延ばします。

島根県出雲市西園町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
神門保育園

神門保育園

子どもが健やかに成長するために適切な環境を確保することを目指します。子どもの最善の利益を考慮し、子どもの意思及び人格を尊重します。家庭及び地域との結び付きを重視した運営を行うとともにその支援を行い、関係機関と密接な連携に務めます。・四季の自然に触れて遊ぶ体験を通し、五感を養い、感性を育てます。・全身を使って外遊びを楽しみ、運動機能、感覚機能の発達を促していきます。・異年齢との交流、他園の友だちとの交流や地域の人たちとの交流と通して人と関わる力を育てます。・「食」を通した様々な体験や郷土食に触れることによって「食」への関心を持たせ、「食」を楽しんでいきます。・一時保育・延長保育を実施しています。

島根県出雲市下古志町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
神門第Ⅱ保育園

神門第Ⅱ保育園

心身ともに健康で、集団生活に適応し、自主創造の精神に富み、情緒豊かな子どもを育成する。・活気と躍動に満ちた保育園づくりにつとめています。・子ども一人一人の個性を尊重した保育を推進します。・子どもの自主性を大切にし、達成感を体験できる保育を推進します。・地域や家庭との連携を密にし、相互信頼に基づく保育を推進します。・専門職として意識し、常に学び続けようとする気持ちを持ち続けます。

島根県出雲市西新町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
荒茅保育園

荒茅保育園

◎良質な水準かつ適切な内容の保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。◎保育の提供にあたっては、利用子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進するため、利用子どもの意思及び人格を尊重して、当園の保育方針・目標のとおり保育提供するよう努める。◎利用子どもの属する家庭及び地域との結び付きを重視した運営を行うとともにその支援を行い、島根県、市町村、小学校、他の特定教育・保育施設等、地域子ども・子育て支援事業を行う者等との密接な連携に努める。一時預かり、延長保育を実施。地域の運動会や行事に年長児が積極的に参加している。長浜の他の保育園幼稚園と一緒に長浜小学校との交流を行っている。

島根県出雲市荒茅町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
出雲乳児保育所

出雲乳児保育所

明るくて、衛生的な環境において、心身ともに健やかにして社会に適応するよう育成する。地域との交流活動として、今市慶人会との交流や地域在宅親子との交流をしている。 一時保育、延長保育、地域交流事業を行っている。

島根県出雲市今市町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
出雲聖園マリア園

出雲聖園マリア園

保育理念:神様の愛の中に生かされている私たち。子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され地域に開かれた保育園を目指します。保育方針:神を知り、人を愛する子どもに成長することを目指します。当園はキリスト教精神の下、神さまを知り、神さまに守られていることを感じる感性を大切にし、3つの心(お友だちを大切にする「やさしい心」、すべてに感謝する「きれいな心」、自分で考え行動する「つよい心」)を育んでいきます。一時保育の実施、延長保育、障がい児保育の実施、育児相談、小学生放課後受入事業を行っています。

島根県出雲市今市町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
あすなろ保育園 あすなろ保育園

あすなろ保育園

1.健康な心身 1人1人の人格と個性を尊重し自発性を培う。

島根県出雲市白枝町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
あすなろ第2保育園 あすなろ第2保育園

あすなろ第2保育園

十分に養護の行き届いた環境の下に様々な欲求を満たし、生命の保持及び、情緒の安定を図る。・心身の健康の基礎を培う。・愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てるとともに、道徳性の芽生えを培う。・言葉への興味や関心を育てる。・創造性の芽生えを培う。◎総合活動:戸外遊び、室内遊びなど様々な経験を通して何でもやってみよう!!という気持ちを大切にする。◎ふれあい活動:世代を超えて交流できる恵まれた環境のもと、日常の園生活でごく自然におじいちゃん、おばあちゃんとふれあい、伝承遊びや伝統行事を一緒に楽しむ。0歳から100歳まであすなろは三世代、四世代家族!!◎表現活動:[リズムdeボール遊び・造形遊び]心と体が動き出す!!心で感じ、創造しながら感性を磨き、子どもたちの感受性、想像力、表現力、積極性などを引き出す。◎その他:体操あそび・英語あそび・水泳あそび・お茶・習字等

島根県出雲市白枝町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
きんろう保育園

きんろう保育園

良質な水準かつ適切な内容の特定保育・保育の提供を行うことにより、すべての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す。保育目標:じょうぶで元気なこども、明るくのびのびとしたこども、自分のことは自分でするこども、なかよくあそべるこども、創造的でよく考えるこども健康な体づくり・・山登りや遠距離の散歩など園外保育の機会を多くもち、自然の中で心身ともに健康作りを考えています。食事では、無添加、無農薬の安全な食品を使った手作りの良さを大切にし、行事食や子どもたちによる料理保育、畑での野菜作りも行っています。異年齢交流・・0歳児?5歳児の子ども達のふれあいや、かかわり・交流を大切に考えています。夏祭りや運動会、餅つきなどの行事は地域の方と一緒に行ったり、施設や病院を訪問し、交流を深めています。

島根県出雲市大津新崎町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
4ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト