働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

長野県「千曲市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

19件

杭瀬下保育園

杭瀬下保育園

「のびのび育つ・みんなで育つ」を基本理念に次代を担う子どもたちが健やかに育成されるように、保育環境の充実に努めます。 ・保育所で、これまで培ってきた知識・技能を活かしつつ幼児期における子ども一人ひとりの育ちを支援する質の高い保育の提案を図ります。 ・子どもの発達や学びの連続性を重視し、小学校就学前までの一貫した保育において、集団生活の経験の違い等一人ひとり、特性や課題に応じたきめ細やかな対応を図ります。無限の可能性を秘めた子どもたちにとって“あそび”がすべてです。保育園では、友だちや保育者とかかわりながら生き生きとあそび、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことを目標に保育しています。 ・健康で明るい子ども・思いやりのある子・あいさつのできる子ども・創造力豊かな子 ○特色ある活動 ・異年齢交流・畑の栽培体験・地域交流・小中学校との交流等

長野県千曲市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
あかね北保育園

あかね北保育園

○地域に根差した保育園づくり 子育てと仕事を両立したいというニーズに応えながら、受け入れ年齢を生後3ヵ月?5歳児とし、長時間保育、土曜保育、一時保育を実施している。 ○地域の子育て支援 緊急一時預かり保育、園開放を行い子育て中の親子の交流、支援を行う。 ○地域交流 商店街のこいのぼり展の参加、地域の中学生・高校生の職場体験学習やインターンシップの受け入れ、千曲市農作業体験づくり事業参加と絵展示、特別養護老人ホームとの交流など◆保育理念 ・受け入れる子ども一人ひとり(人格)を大切にしながら、どの子も自分らしさを出しきって、のびのびと遊んだり活動する支援をしています。・未来を担う子どもたちに「最善の今」を提供すべく努力しています。 ◆保育方針 ・子ども一人ひとりを主人公に感性豊かなたくましい子どもを育成します。・共育ちの礎として保護者支援や地域の子育てを支えます。 ◆保育目標 ・生活習慣を身に付け、心身共に健康で明るい子ども・思いやる心を持ちながら、みんなと仲良く遊べる子ども・何でも進んでがんばるたくましい子ども

長野県千曲市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
上山田保育園

上山田保育園

「のびのび育つ・みんなで育つ」を基本理念に次代を担う子どもたちが健やかに育成されるように、保育環境の充実に努めます。 ・保育所で、これまで培ってきた知識・技能を活かしつつ幼児期における子ども一人ひとりの育ちを支援する質の高い保育の提案を図ります。 ・子どもの発達や学びの連続性を重視し、小学校就学前までの一貫した保育において、集団生活の経験の違い等一人ひとり、特性や課題に応じたきめ細やかな対応を図ります。無限の可能性を秘めている子どもたち。私たちは、その子どもたちが、園生活を通して生き生きと過ごし、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことを目標に保育しています。 ・健康で明るい子・自分のことは自分でやり、最後までやりとおす子・たくさんの友だちと仲良くあそべる子・ことばが豊かで正しくつかえる子・感動する心を持つ子・人や物を大切にする心をもつ子・いろいろと創意工夫したことを楽しんで表現する子 ○特色ある活動 ・異年齢交流・畑の栽培体験・地域交流・小中学校との交流等

長野県千曲市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
戸倉保育園

戸倉保育園

「のびのび育つ・みんなで育つ」を基本理念に次代を担う子どもたちが健やかに育成されるように、保育環境の充実に努めます。 ・保育所で、これまで培ってきた知識・技能を活かしつつ幼児期における子ども一人ひとりの育ちを支援する質の高い保育の提案を図ります。 ・子どもの発達や学びの連続性を重視し、小学校就学前までの一貫した保育において、集団生活の経験の違い等一人ひとり、特性や課題に応じたきめ細やかな対応を図ります。子どもたちは豊かに伸びていく可能性を、そのうちに秘めています。 私たちはその子どもたちが現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す基礎を培うよう、次のような子ども像を願って保育していきます。 ・健康で明るい子ども・ひとり立ちできる子ども・温かい心をもったこども ○特色ある活動 ・異年齢交流・畑の栽培体験・地域交流・小中学校との交流等

長野県千曲市

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
更級保育園

更級保育園

「のびのび育つ・みんなで育つ」を基本理念に次代を担う子どもたちが健やかに育成されるように、保育環境の充実に努めます。 ・保育所で、これまで培ってきた知識・技能を活かしつつ幼児期における子ども一人ひとりの育ちを支援する質の高い保育の提案を図ります。 ・子どもの発達や学びの連続性を重視し、小学校就学前までの一貫した保育において、集団生活の経験の違い等一人ひとり、特性や課題に応じたきめ細やかな対応を図ります。年齢に合わせた遊びを注真に楽しく活動します。お友達と元気に仲よく遊んで心も体も大きくなります。 ・なんでも食べる元気な子・よく遊ぶ子・生活習慣の自立 ○特色ある活動 ・異年齢交流・畑の栽培体験・地域交流・小中学校との交流等

長野県千曲市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
五加保育園

五加保育園

「のびのび育つ・みんなで育つ」を基本理念に次代を担う子どもたちが健やかに育成されるように、保育環境の充実に努めます。 ・保育所で、これまで培ってきた知識・技能を活かしつつ幼児期における子ども一人ひとりの育ちを支援する質の高い保育の提案を図ります。 ・子どもの発達や学びの連続性を重視し、小学校就学前までの一貫した保育において、集団生活の経験の違い等一人ひとり、特性や課題に応じたきめ細やかな対応を図ります。無限の可能性を秘めている子どもたち、私たちは、その子どもたちが園生活を通して生き生きと過ごし、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことを目標に保育しています。 ・よくあそぶ子・がんばる子・何でも食べる子・思いやりのある子・創造性豊かな子 ○特色ある活動 ・異年齢交流・畑の栽培体験・地域交流・小中学校との交流等

長野県千曲市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園稲荷山くるみこども園

認定こども園稲荷山くるみこども園

キリスト教主義に基づいて、義務教育及びその後の教育を培うものとして満3歳以上の子どもに対する教育並びに保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行います。またキリスト教主義に基づいて、乳幼児を保育し、これらの子どもの健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えてその心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育て支援を行います。 1・2歳児は合同クラスです。3・4・5歳のクラス同年齢保育を実施していますが、週1回の礼拝を通して一人ひとりの子供たちの声に向き合い、命を育んでまいります。 詳しくは当園ホームページ URL:https://www.inariyamakg.com/page1幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。・毎月2回、講師の先生の指導により「体育教室」が行われ、心身共に健康な身体を作ります。・毎月2回、講師の先生の指導により、歌・ゲームを交えながら楽しく「英語」に親しんでいきます。

長野県千曲市稲荷山

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
さらしなの里 自然保育ぼっこ

さらしなの里 自然保育ぼっこ

長野県千曲市八幡

対象年齢:2~5歳

私立
認可外保育園
0.0
0件
アルファベットキッズインターナショナル保育園

アルファベットキッズインターナショナル保育園

長野県千曲市内川

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
前へ
2ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト