働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

東京都「代々木駅」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

93件

新宿三つの木保育園もりさんかくしかく 新宿三つの木保育園もりさんかくしかく 新宿三つの木保育園もりさんかくしかく 新宿三つの木保育園もりさんかくしかく 新宿三つの木保育園もりさんかくしかく

新宿三つの木保育園もりさんかくしかく

80名のお子さんが在籍しており、生きる力思いやり夢を育むを3本柱とする保育園です。

東京都新宿区大京町   代々木駅(徒歩20分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
4.0
1件
神宮前アマテラス保育園 神宮前アマテラス保育園 神宮前アマテラス保育園

神宮前アマテラス保育園

生後3か月からの保育を行い、安心して預けられる環境づくりを心がけています。

東京都渋谷区神宮前   代々木駅(徒歩20分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
西新宿子ども園 西新宿子ども園 西新宿子ども園 西新宿子ども園 西新宿子ども園

西新宿子ども園

人権尊重の精神に基づき、子どもの幸せを実現するために、「生きる力の基礎」を培う保育を行っています。

東京都新宿区西新宿   代々木駅(徒歩21分)

対象年齢:0〜5歳

区立
認定こども園
5.0
1件
ルーチェ保育園 ルーチェ保育園

ルーチェ保育園

光輝く未来を育てるを保育理念に、子どもの目線や子どもの考えを大切にした保育を行います。

東京都新宿区西新宿   代々木駅(徒歩21分)

対象年齢:調査中

私立
認証保育園
0.0
0件
たいよう保育園 新宿園 たいよう保育園 新宿園 たいよう保育園 新宿園

たいよう保育園 新宿園

たいよう保育園では知育徳育体育のバランスの取れた保育を実践しています。

東京都新宿区新宿   代々木駅(徒歩21分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
5.0
1件
ぬくもりのおうち保育 神宮園

ぬくもりのおうち保育 神宮園

東京都渋谷区神宮前   代々木駅(徒歩21分)

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
渋谷保育園

渋谷保育園

東京都渋谷区神宮前   代々木駅(徒歩22分)

対象年齢:0〜5歳

区立
認可保育園
0.0
0件
四谷第六幼稚園

四谷第六幼稚園

新宿区の南東に位置し、新宿御苑や神宮外苑に囲まれ、緑の多い自然環境に恵まれた幼稚園です。

東京都新宿区大京町   代々木駅(徒歩22分)

対象年齢:3〜5歳

区立
幼稚園
5.0
1件
東郷幼稚園 東郷幼稚園 東郷幼稚園 東郷幼稚園 東郷幼稚園

東郷幼稚園

「健康人間関係環境言葉表現」五領域にわたり、人間形成の基礎教育に努めます。

東京都渋谷区神宮前   代々木駅(徒歩22分)

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
5.0
1件
さくらさくみらい初台 さくらさくみらい初台

さくらさくみらい初台

子ども一人ひとりに深い愛情で寄り添いその子らしい笑顔と成長をあわてずゆっくりと開花させていく。ここにはそんな保育があります。大人の指示で動かすのではなくおうちのようにのびのびと過ごせる場所で優しく見守り、気持ちを受けとめながら心を育んでいく。そうした日々の丁寧で、あたたかな関わりを通して子どもが自ら考え、気づき行動できる力をじっくりとのばしていきます。

東京都渋谷区初台   代々木駅(徒歩22分)

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
5.0
1件
前へ
4ページ目
次へ

渋谷区の保育方針

子どもたちの健やかな成長と発達を育むために、区が策定した「渋谷区幼児教育プログラム」を実践する認可保育園や認定こども園を整備します。また、待機児解消のため、新たな保育施設の開設や区立保育園の建替え等により定員の拡大を図ります。さらに、区の既存施設や民間施設を活用した保育施設の整備や小規模保育事業を導入するなど、今後も様々な手法を活用し、安全で安心な保育環境を整備し、良質な保育・教育を行います。

※区HPより抜粋

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト