働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

東京都「足立区 認定こども園」の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

9件

元宿こども園(第一園舎) 元宿こども園(第一園舎)

元宿こども園(第一園舎)

主体的に夢中になって遊ぶ、優しい子どもの育成を目指した保育を行っています。

東京都足立区千住桜木   千住大橋駅(徒歩20分)

対象年齢:調査中

区立
認定こども園
5.0
1件
元宿こども園(第二園舎)

元宿こども園(第二園舎)

規範意識の芽を育み社会の一員としてたくましく生きる基盤の育成を目指した保育を行っています。

東京都足立区千住元町   北千住駅(徒歩22分)

対象年齢:調査中

区立
認定こども園
5.0
1件
おおやたこども園

おおやたこども園

「遊びや生活を通して感じ、考え、伝え、拓く子ども」の育成を目指した保育を行っています。

東京都足立区大谷田   北綾瀬駅(徒歩21分)

対象年齢:調査中

区立
認定こども園
5.0
1件
キャッツ キャッツ キャッツ

キャッツ

東京白百合幼稚園が、保育園の機能も併せ持つように生まれ変わった施設です。

東京都足立区宮城   小台駅(徒歩22分)

対象年齢:1〜5歳

私立
認定こども園
5.0
1件
西新井幼稚園 西新井幼稚園 西新井幼稚園 西新井幼稚園 西新井幼稚園

西新井幼稚園

「話の聞ける子自分の意見を言葉で伝えることのできる子」の育成を目指した保育を行っています。

東京都足立区西新井本町   大師前駅(徒歩6分)

対象年齢:1〜5歳

私立
認定こども園
5.0
1件
杉の子幼稚園

杉の子幼稚園

「思いやりがあり、やる気があり、元気な子」の育成を目指した保育を行っています。

東京都足立区花畑   竹ノ塚駅(徒歩30分)

対象年齢:3〜5歳

私立
認定こども園
5.0
1件
舎人幼稚園認定こども園 舎人幼稚園認定こども園

舎人幼稚園認定こども園

昭和42年にお釈迦様の慈悲の教えと学校教育法に基づく、東京都公認の仏教幼稚園として開園しました。

東京都足立区古千谷本町   舎人駅(徒歩8分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認定こども園
5.0
1件
鹿浜こども園(第一園舎) 鹿浜こども園(第一園舎) 鹿浜こども園(第一園舎)

鹿浜こども園(第一園舎)

心豊かにたくましく「遊ぶの大好き笑顔いっぱいの子ども」の育成を目指した保育を行っています。

東京都足立区鹿浜   西新井大師西駅(徒歩22分)

対象年齢:調査中

区立
認定こども園
5.0
1件
鹿浜こども園(第二園舎)

鹿浜こども園(第二園舎)

「一人一人が輝いて親と子が共に育つ鹿浜こども園」を合言葉に、保育を行っていきます。

東京都足立区鹿浜   谷在家駅(徒歩23分)

対象年齢:調査中

区立
認定こども園
5.0
1件
前へ
1ページ目
次へ

足立区の保育方針

子どもたちの「意欲」や「創造力」を育む6つの取り組み~意欲創造プロジェクト~
◆愛着形成の確立 社会性を育む基となる信頼関係を築けるよう乳幼児期の保育内容の充実を図ります。
◆読書活動の推進 絵本のおもしろさを味わう経験を積み重ねて、絵本の好きな子どもを育てます。
◆音楽活動の推進 音楽に興味をもち、感性・社会性・創造力等を育みます。
◆遊びの環境づくり 子どもが自ら選び、満足するまで遊べる環境を整えます。
◆食育事業の推進 給食、栽培活動等を通して食べる喜び、食に対する意識を高めます。
◆運動遊びの推進 豊かな運動遊びにより、体力づくりに取り組みます。

※区HPより抜粋

認定こども園とは

認定こども園(認可外保育園)とは、児童福祉法の認可や東京都などの自治体の認証を受けていない保育園です。企業が従業員のために作った企業内保育所も無認可保育園になります。認可や認証の設置基準に満たないものの、園によって特色を持って運営されています。

利用可能月齢
0歳児〜就学前の子供を預けることができます。無認可保育園も園によって、対象の月齢や年齢が異なってきますので、各園に確認をしましょう。

通園条件
通園条件は、認証保育園と同様に、保育の必要性に欠けるなどの理由は問われません。住んでいる場所も通園条件に問われないため、希望の保育園に通園することが可能です。

お気に入りリスト