働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

島根県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

408件

くもぎ保育園

くもぎ保育園

保育理念:児童福祉法の理念に基づき、最もふさわしい生活の場を保障し、愛護するとともに、子どもの最善の利益を考慮して、保護者とともにその福祉を増進する。保育目標:健全な心身の発達を図り、豊かな人間性をもった子どもに育成する。保育方針:保育は、養護と教育を一体的にとらえるという保育所保育指針の趣旨を踏まえ、活動が子ども主体になるよう努める。保育園が、健康で安全に情緒の安定した生活の場であり、集団生活のなかでひとりひとりの能力を最大限発揮させ、保育環境を整え、家庭や地域社会と連携を密にして、子育ての支援を進め、豊かな人間性をもった子どもの育成に努める。

島根県浜田市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
おぐに保育園

おぐに保育園

①人間としての基礎を育成し豊かな心と強い体・知性を育む。②一日の生活のリズムを整え、食事・排泄・着脱など、日々の繰り返しの中で基本的生活習慣を習得する。③四季折々の自然にふれ、工夫して遊びを深める中で、自然と響きあいながら心身の発達と生きる力を育てる。・保育計画に基づいて子どもたちの生活の環境に心がけ変化を持たせることにより、生活意欲の向上を図りながら日々の保育が成長過程を促す。・保育、園外保育、外気浴、プール、体育館等公共施設の利用などを積極的に取り入れて楽しみのある生活へと展開させる。・五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を生かして自然を楽しみ、生活へとつなげる。・子ども一人ひとりの健康状態を的確に把握し、細部に行き届いた援助を行うため家族と連携を密にする。

島根県浜田市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
三隅保育所

三隅保育所

保育方針:子どもや保護者に対して、わけへだてなく保育や支援を行い、人権を尊重し、プライバシーの保護を第一とする。 家庭からの意見、要望を真摯に受け止め、話し合い共通理解を得ながら、子どもの利益を願う保育のため努力する。保育目標:「あかるく げんきで やさしい子」 明るい子 ・・・豊かな感性や表現力を養い、創造力を育て情緒の安定をはかる。元気な子 ・・・基本的生活習慣や態度を養い、心身ともに健康な子どもをめざす。やさしい子・・・生命を尊重する心や他人を思いやる心を育てる。保育内容については、保育所保育指針に基づき行っています。○運動教室・・・毎月1回3?5歳児対象に外部講師が基礎的な運動の指導を行い、体を動かす楽しさと体力づくりをします。◯茶道教室・・・毎月1回5歳児を対象にお茶のたて方やいただき方、挨拶の仕方など茶道の所作を学び、日本文化に親しみを感じる事ができるようにします。○食育活動・・・野菜の栽培し、成長を観察したり、クッキングを行い食に関心を持たせる。○交流活動・・・地域の在宅児、小・中学生、地域の高齢者と七夕会・運動会・夕涼み会・もちつき会など様々な活動を行い交流を 図る

島根県浜田市三隅町向野田

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
岡見保育所

岡見保育所

保育方針 ・子どもや保護者等に対して、わけへだてなく保育や支援を行い、人権を尊重し、プライバシーの保護を第一とする。・家庭からの意見、要望を真摯に受け止め、話し合い共通理解を得ながら、子どもの最善の利益をねがう保育のため努力する。保育目標『あかるく げんきで やさしい子』○明るい子・・・・豊かな感性や表現力を養い、想像性を育て情緒の安定をはかる。○元気な子・・・・基本的生活習慣や態度を養い、心身ともに健康な子どもをめざす。○やさしい子・・・生命を尊重する心や他人を思いやる心を育てる。

島根県浜田市三隅町岡見

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
三保保育園

三保保育園

「保育所保育指針」に基づき養護+及び保育を行います。また、仏教保育を基とします。保育目標:子どもの人間的発達の基礎を守り育て、生きること(自立)と愛すること(連携)の能力を培う。1.健康で生き生きと遊べる子 2.愛情豊かな子 3.正しいことに向かって協力する子 4.よく見、聞き、考え、表す子児童福祉法に基づき、委託を受けた乳幼児の保育に適した環境に整える。親のニーズに応えるべく、一時保育・乳児保育・障がい児保育の事業を行う。

島根県浜田市三隅町湊浦

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
うみかぜ保育園

うみかぜ保育園

保育所保育指針に基づいて心身ともに健やかに育成されるよう乳幼児の保育事業を行う。〇宗教的情操を育てる(仏教保育の実践)〇人とのかかわりをもつ力を育成する〇基本的生活習慣・態度の形成(年齢的発展充実を考慮)保育の基本方針:豊かな心をもち、たくましく生きる人間の育成 保育目標:〇心理をもとめる心や、自然を愛し、美しいものや崇高なものに感動する心を育てる。〇生命を尊重する心や、他人を思いやるやさしい心を育てる。〇感謝の心や、他人のためにつくす心を育てる

島根県浜田市久代町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みのり第2保育園

みのり第2保育園

1.園児の個性や人権を尊重し、健康で明るい園児の育成に努める。2.保護者との連携を密にし、地域に開かれた保育園に努める。一人一人が、安心して過ごせる環境(人的・物的)の中で自己表現が存分に発揮できる保育を提供します。発達の特徴を踏まえた上で、個々の成長と集団としての活動の充実が図られる教育、保育を提供します。

島根県浜田市相生町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
上府保育園

上府保育園

Ⅰ、法人の理念 ●「誠」の心で「和」の保育=児童福祉法の理念に基づいた保育・教育   ① 私たちは児童福祉法の理念を理解し、すべての入所児童に対し心 身ともに健やかに育成されるよう、その生活を保障され愛護される う、全身全霊・全知全能を傾けて日々の保育に努めます。   ② 児童の保護者の保育に係る補完的立場をわきまえ、種々の支援を 推進します。   ③ 全ての利用者にとって、安心して、安全で利用しやすい保育園である ことを目指して、研究・研修・実践にたゆまぬ努力詳しくは、登園のホームページURL:http://www.ans.co.jp/u/seiwakai/kamikou/をご覧ください。Ⅱ、誠和会の理念に基づいた保育のあり方 ●基本方針(保育者の姿)①自然に親しみ体力づくりを通して、心身ともに逞しい子どもに育てていく。②より良い環境の中で情緒の安定を図り、円満な人間形成を図っていく。③様々な活動体験を通して、自主性を養うとともに、地域社会の一員と  しての芽生えを体感させていく。 ●具体的目標(

島根県浜田市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
出雲市立今市幼稚園

出雲市立今市幼稚園

教育目標:「心豊かで生き生きと生活を楽しむ幼児の育成」・一人一人の発達の特性に応じた指導の推進・人権・同和教育、インクルーシブ教育の理念を基底に据えた教育の推進・保護者と相互に理解し合い、連携する幼稚園教育の推進・地域(文化、自然、人との交流)に根ざした教育活動の推進幼稚園教育要領による教育内容*幼児が心身共にたくましく、主体的に生きる人となることを目指し、人とのふれあいと直接体験を重視した教育活動に努める。・健やかな心と体 ・人と関わる力 ・のびやかな表現活動・五感を働かせる直接体験 ・規範意識を育む生活

島根県出雲市今市町

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
出雲市立大津幼稚園

出雲市立大津幼稚園

豊かな心をもちたくましく生きる園児の育成幼稚園教育要領による

島根県出雲市大津町

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
前へ
14ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト