働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
出雲市立大津幼稚園

出雲市立大津幼稚園

島根県出雲市大津町 

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)

出雲市立大津幼稚園の特徴

  • 豊かな心をもちたくましく生きる園児の育成幼稚園教育要領による

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

写真の投稿が0件です

写真を投稿する

出雲市立大津幼稚園の情報

住所 島根県出雲市大津町1683番地 Googleマップを開く
交通手段 調査中
開園時間 8:30~16:30 (平日)
延長時間 調査中
定員 95
定員内訳 調査中
職員1人あたりの子ども数 20
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:あり
一時預かり事業の実施:
病児保育事業の実施:
電話番号 0853-21-0768
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1447230209232/index.html
運営開始日 1947/4/1
運営団体 出雲市

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

たちばな保育園

たちばな保育園

保育理念 子供一人一人を大切に、ゆったりとした保育

島根県出雲市大津町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
すぎの子保育園 すぎの子保育園

すぎの子保育園

(1)子どもの安全と健康を基本にして、保護者の協力の下に家庭保育の補完を行う。

島根県出雲市大津町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
おおつ保育園

おおつ保育園

(1)保育の提供に当たっては、入園する乳児及び幼児の最善の利益を考慮し、すべての子どもが健やかに成長するためにふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとする。(2)保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携下に、利用乳幼児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行うものとする。(3)当園は、地域及び家庭との結び付きを重視し、県、市、小学校、他の特定教育、保育施設等、地域子ども・子育て支援事業を行う者、その他福祉に係わる施設・提供する者等との密接な連携に努めるものとする。児童福祉法、子ども・子育て支援法、保育所保育指針に基づき、乳幼児の発達に必要な保育を提供します。(主にリズム運動・姉妹園との交流・戸外活動)子ども達が健やかに成長するように、新鮮で安心な食材の使用、また、アレルギー児への除去食対応なども行います。県単一時保育を行っています。保護者、地域の方たちと行事で交流を行っています。中学校、高等学校、大学等の保育体験、保育実習の受け入れをしています。

島根県出雲市大津町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
かなで保育園

かなで保育園

①入園する園児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよう努める。

島根県出雲市中野町

対象年齢:0~5歳

私立
認証保育園
0.0
0件
きんろう保育園

きんろう保育園

良質な水準かつ適切な内容の特定保育・保育の提供を行うことにより、すべての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す。保育目標:じょうぶで元気なこども、明るくのびのびとしたこども、自分のことは自分でするこども、なかよくあそべるこども、創造的でよく考えるこども健康な体づくり・・山登りや遠距離の散歩など園外保育の機会を多くもち、自然の中で心身ともに健康作りを考えています。食事では、無添加、無農薬の安全な食品を使った手作りの良さを大切にし、行事食や子どもたちによる料理保育、畑での野菜作りも行っています。異年齢交流・・0歳児?5歳児の子ども達のふれあいや、かかわり・交流を大切に考えています。夏祭りや運動会、餅つきなどの行事は地域の方と一緒に行ったり、施設や病院を訪問し、交流を深めています。

島根県出雲市大津新崎町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
お気に入りリスト