働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
すぎの子保育園 すぎの子保育園

すぎの子保育園

島根県出雲市大津町 

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(2件)
口コミ
(0件)

すぎの子保育園の特徴

  • (1)子どもの安全と健康を基本にして、保護者の協力の下に家庭保育の補完を行う。
  • (2)子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、事故を十分に発揮しながら活動でき、健全な心身の発達をはかる。
  • (3)豊かな人間性を持った子どもを育成する。
  • 小学校教育への円滑な接続に配慮した教育・保育を提供する。
  • 通常提供する教育・保育のほかに、以下の教育・保育を行う。
  • (1) 延長保育(2) 乳児保育事業

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

すぎの子保育園の写真

すぎの子保育園の情報

住所 島根県出雲市大津町1608‐1 Googleマップを開く
交通手段 調査中
開園時間 7:15~19:15 (平日)
7:30~18:30 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 90
定員内訳 調査中
職員1人あたりの子ども数 5
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:あり
一時預かり事業の実施:なし
病児保育事業の実施:なし
電話番号 0853-22-8003
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web http://suginoko-hoikuen.jp/smarts/index/2/
運営開始日 2002/4/1
運営団体 京真会

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(2件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

出雲市立大津幼稚園

出雲市立大津幼稚園

豊かな心をもちたくましく生きる園児の育成幼稚園教育要領による

島根県出雲市大津町

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
たちばな保育園

たちばな保育園

保育理念 子供一人一人を大切に、ゆったりとした保育

島根県出雲市大津町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
おおつ保育園

おおつ保育園

(1)保育の提供に当たっては、入園する乳児及び幼児の最善の利益を考慮し、すべての子どもが健やかに成長するためにふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとする。(2)保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携下に、利用乳幼児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行うものとする。(3)当園は、地域及び家庭との結び付きを重視し、県、市、小学校、他の特定教育、保育施設等、地域子ども・子育て支援事業を行う者、その他福祉に係わる施設・提供する者等との密接な連携に努めるものとする。児童福祉法、子ども・子育て支援法、保育所保育指針に基づき、乳幼児の発達に必要な保育を提供します。(主にリズム運動・姉妹園との交流・戸外活動)子ども達が健やかに成長するように、新鮮で安心な食材の使用、また、アレルギー児への除去食対応なども行います。県単一時保育を行っています。保護者、地域の方たちと行事で交流を行っています。中学校、高等学校、大学等の保育体験、保育実習の受け入れをしています。

島根県出雲市大津町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
一の谷保育園

一の谷保育園

保育理念:保育は愛情保育方針:子どもの心に寄り添いながら「私は私」「私は私たち」の心を育む。詳しくは、一の谷保育園ホームページをご覧ください。http://www.izumo-minami.jp/ichinotani/1、保育士は子どもを「大事」に「思いやる」気持ちで接し、子どもの自己の確立を促す。 2、子どもは、お手伝いやあいさつ、奉仕活動を実践し、認められて人の気持ちを尊重し、「私は私たち」の心を養う。 3、豊かな自然環境の中で、自発的に黙々と遊ぶ体験を通して忍耐力と創造性を培う。 4、遊びの体験の中で、言葉への関心を育てる。 5、見る、聴く、体を動かす、絵を描く、歌う、演奏するなど様々な体験と表現活動を通して、感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培う。

島根県出雲市大津町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
かなで保育園

かなで保育園

①入園する園児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよう努める。

島根県出雲市中野町

対象年齢:0~5歳

私立
認証保育園
0.0
0件
お気に入りリスト