働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

島根県「大田市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

30件

大田市立大田幼稚園 大田市立大田幼稚園

大田市立大田幼稚園

幼児を保育し、適当な環境を与えてその心身の発達を助長することを目的とする。・健康、安全で幸福な生活のために必要な日常の習慣を養い、身体諸機能の調和的発達を図ること、園内において集団生活を経験させ、喜んでこれに参加する態度と共同自主及び自律の精神の芽生えを養うこと、身辺の社会生活及び事象に対する正しい理解と態度の芽生えを養う事、音楽・遊戯・絵画その他の方法により、創作的表現に対する興味を養う事に努める教育課程の基準として文部科学大臣が別に公示する幼稚園教育要領の示すところに従い、これに定めるものとする。

島根県大田市

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
大田市立久手幼稚園

大田市立久手幼稚園

幼児を保育し、適当な環境を与えてその心身の発達を助長することを目的とする。健康・安全で幸福な生活のために必要な日常の習慣を養い、身体諸機能の調和的発達を図ること、園内において集団生活を経験させ、喜んでこれに参加する態度と協同自主及び自律の精神の芽生えを養う事、身辺の社会生活及び事象に対する正しい理解と態度の芽生えを養う事、言語の使い方を正しく導き、童話、絵本等に対する興味を養うこと、音楽・遊戯・絵画その他の方法により、創作的表現に対する興味を養う事に努める。4.5歳児混合クラスである。教育課程の基準として文部科学大臣が別に公示する幼稚園教育要領の示すところに従い、これを定めるものとする。

島根県大田市久手町刺鹿

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
大田市立井田幼稚園

大田市立井田幼稚園

島根県大田市

対象年齢:調査中

市立
幼稚園
0.0
0件
大田市立富山幼稚園 大田市立富山幼稚園

大田市立富山幼稚園

島根県大田市富山町山中

対象年齢:調査中

市立
幼稚園
0.0
0件
大田保育園 大田保育園

大田保育園

①元気よく友達と遊ぶ子ども②友達の中で、自分の思いを言うことができ、みんなで力を合わせることを大切にする子ども③感動し、驚き、疑問を持ち、考え、表現できる子ども という保育方針のもと、職員一同心を一つにし、子どもたちの思いを大切にして関わりを深めています。利用定員は1歳児と2歳児合計で12人、3歳児と4歳児と5歳児合計で40人です。「心身ともにたくましく、よく遊ぶ子」・一人一人の子どもの心を大切に、健康で明るく豊かな人間性をもった子どもたちを育てます

島根県大田市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
川合保育園

川合保育園

保育の提供に当たっては、利用する乳児及び幼児の最善の利益を考えて、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するように努めるものとする。

島根県大田市川合町川合

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
鳥井保育園

鳥井保育園

児童福祉法及び子ども・子育て支援法に基づき、保育が必要と認定された園児の保育を行い、その健全な心身の発達を図ることを目的とする。(1)保育の提供に当たっては、園児の最善の利益を考慮し、健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を整えるよう努める。(2)保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行う。(3)家庭や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努める。めざす子どもの姿(大田市)「さまざまな経験を通して、豊かな感性(おもいやり、たくましさ)を持ちいきいきした子ども」 園舎の中央にホールがあり、開放的な造りとなっています。また、園舎の大屋根の下では、雨の日に遊べる大きな砂場があり、広い園庭中央には大きな築山があり、子どもたちがのびのびと遊んでいます。あたたかな地域の人の見守りの中で、緑豊かな環境と、海に近いロケーションを生かして、豊かな経験を積み重ね子どもたちが育っていくことを願っています。

島根県大田市鳥井町鳥井

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
静間保育園

静間保育園

児童福祉法及び子ども・子育て支援法に基づき、保育が必要と認定された園児の保育を行い、その健全な心身の発達を図ることを目的とする。(1)保育の提供に当たっては、園児の最善の利益を考慮し、健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を整えるよう努める。(2)保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行う。(3)家庭や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努める。めざす子どもの姿(大田市)「さまざまな経験を通して、豊かな感性(おもいやり、たくましさ)を持ちいきいきした子ども」 海・山・田んぼ・・と四季を通してお散歩に出掛け、豊かな自然の中で活動を楽しみつつ、季節の変化を心と体で感じるようにしています。また小学校やお年寄りの方と一緒に行事を楽しんだり、優しく声をかけて頂くなど地域の方にも暖かく見守っていただいている保育園です。

島根県大田市静間町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
池田保育園

池田保育園

休園日:日曜日、1月1~3日

島根県大田市三瓶町池田

対象年齢:1~3歳

市立
認可保育園
0.0
0件
水上保育園

水上保育園

児童福祉法及び子ども・子育て支援法に基づき、保育が必要と認定された園児の保育を行い、その健全な心身の発達を図ることを目的とする。(1)保育の提供に当たっては、園児の最善の利益を考慮し、健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を整えるよう努める。(2)保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行う。(3)家庭や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努める。周りを山々に囲まれた、自然豊かな水上町にある小規模園です。とてもアットホームな雰囲気の園で、異年齢の子ども達の関わりが自然にでき、年上の子が年下の子の世話をしたり、年下の子は年上の子がすることを真似しながら育ち合う姿が見られます。 水上町には高齢者が多く交流を深めたり、また、地域が一体となって子ども達を支えるという、地域特性を活かした保育に日頃から取り組んでいます。

島根県大田市水上町福原

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト