働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

長崎県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

634件

結宅保育園

結宅保育園

家庭と園との連携のもと、愛情をもって接し、心・体・頭の育ちに調和のとれた発達を図ると共に、情緒を育み、それぞれの子どもらの輝ける未来を生き抜く力の基礎を培います。・豊かな生活体験を積み重ね、知識を体で感じ、経験の中で学ぶ子ども。・楽しい保育園生活を送り。心身ともに元気な子ども。・個々の発達を大切に「自分で育つ力」を引き出すこども。・仲間とのつながりを、触れ合いの中で育ちあう子ども。「食べることは生きること」を野菜作りや調理体験で学ぶ子ども。・自然の中で触れてみて発見し、四季折々の季節感ある丁寧な暮らしを学び、好奇心を持ち、豊かな生活体験を積み重ね、知識を体で感じる。・魅力ある保育作りをすすめ、楽しい保育園を創る。・個々の発達を大切にし「自分で育つ力」を引き出す保育を進める。・友達と育ちあう。・食べることは生きるこを、旬なものや新鮮なもの 添加物を控えて、食に興味、関心を広げる。

長崎県長崎市矢上町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
鎮西学院幼稚園

鎮西学院幼稚園

教育・保育・理念:神さまに喜ばれる〝共に生きる力″を持った子どもを育みます。教育方針:・キリスト教の教えの中で人を思いやり愛ある心を育てる。・自然に恵まれた環境の中でのびのびと遊ぶ。・家庭的な温かい雰囲気の中でゆっくりと見守る。の保育理念のもと、友だちと一緒に様々なことを経験し、目に見えない力・共に生きる力(非認知能力)を身につけていくことを目指します。詳しくは当園のホームページURL:http//www.chinzeigakuinyouchien.ed.jpをご覧ください。〇のびのび遊ぶ…学院内遠足、芋畝作り、芋苗植え、芋堀り、ゆで芋会、キャンプ(沢遊び)、運動会〇感謝する…老人ホーム他訪問、収穫感謝祭礼拝、クリスマス礼拝・祝会、創立記念礼拝〇平和を考える…平和祈念礼拝、平和祈念式典、日米友好親善人形アンナちゃんday〇世界に目を向ける…外国の人たちとの交流、歳末助け合い募金活動、献金活動                           その他、鎮西学院高校生徒の交流、食育、日本の伝統行事も大切にしています。

長崎県諫早市西栄田町

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
ばらの幼稚園

ばらの幼稚園

詳しくはホームページをご覧ください。https://www.barano-youchien.jp/学級数や利用人数は、各年度で変更される場合があります。幼稚園に通う前のお子様と保護者を対象に、月に1~2回子育て支援を実施しております。お子様に安全な遊び場と、親子で触れ合える楽しい遊びを提供します。

長崎県諫早市山川町

対象年齢:2~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
いちご保育園

いちご保育園

良質な水準かつ適切な内容の教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指します。

長崎県諫早市栗面町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
ふたばこども園

ふたばこども園

子ども一人一人を大切にし、地域に親しまれ、愛され、共に育ち合う保育園を目指す。

長崎県諫早市小長井町小川原浦

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
明教保育園 明教保育園 明教保育園

明教保育園

00

長崎県諫早市上大渡野町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
遊びの家共同保育園

遊びの家共同保育園

障害のある子もない子も共に育ちあう保育。人間の土台作りとなる乳児期にしなやかな体と心づくりを目指す。すべての子どもの人格を尊重し、自分で考え行動できる豊かな人間性と社会性を育てるための保育を築く。人間の発達科学に基づいた保育をめざし、地域の中で信頼される保育園づくりを目指す。

長崎県諫早市多良見町西川内

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
いちご西保育園

いちご西保育園

子どもの主体性を育てる保育多様な価値観の中でお互いを認め合い、個を否定する集団から、個を作る集団づくりを目指す子どもの主体的な活動としての生活を保障する保育、子どもの自発的な活動としての遊びを保障する保育、一人ひとりの特性に応じた保育、人との関わりを大切にした保育

長崎県諫早市真崎町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
那賀幼稚園

那賀幼稚園

長崎県壱岐市芦辺町住吉山信触

対象年齢:4~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
桜町保育園

桜町保育園

心身ともに健康で、よく遊び、やさしい子どもを育てる保育の一環として、近隣の畑で野菜作りを体験し、収穫した作物をいただくこともできます。

長崎県長崎市上町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
58ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト