働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

長崎県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

634件

わくわく保育園

わくわく保育園

「子ども一人ひとりを大切にし、地域に見守られ、地域と共に育つ保育園」 私たちは、人権を尊重し、保育園利用者の住まう地域に根付いた保育をおこなうため、『子ども一人ひとりを大切にし、地域に見守られ、地域と共に育つ保育園』という理念の元、子どもの心身ともに健全な成長と就学前教育(保育・養護を含む)を支え、親も安心して通わせることができる、地域の子育ての拠点としての役割を担っていきたいと考えています。園庭開放(平日9:30~11:00)わくわくひろば(毎週水曜日)

長崎県諫早市多良見町木床

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
なかよし村保育園 なかよし村保育園

なかよし村保育園

保育園は基本的生活習慣を身につけさせ、上品で思い切りの良い子、集中力のある子、人にやさしい子を創造することを方針として、未来に安心と安らぎのある福祉社会を全ての人々と共に作るという過程に向き合う。マット、跳び箱、鉄棒などを中心に基礎的な体力、技術を養う。音楽リズムの基礎を養うと同時にピアニカの基礎的な操作を身につける。小さい頃から水に親しみ水泳の基礎を身につけ体力を養う。水難から身を守る。交通ルールを身につける。親しんで英語で遊ぶ。国際人としての習慣を身につける。

長崎県諫早市福田町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
つぼみ保育園

つぼみ保育園

この保育園は児童福祉法の精神に基づき乳児の健全な育成をはかることを目的とし利用者が個人の尊厳を保持する。

長崎県諫早市小船越町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
とんぼ保育園 とんぼ保育園 とんぼ保育園

とんぼ保育園

本園は「児童福祉法」、「子ども・子育て支援法」、「諫早特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例」そのほか関係法令を遵守します(保育理念)「みんながよりよく生きていける為の時間と学びの場所」となることを目指します。 (保育方針)子ども:どんな環境でも自己を発揮し、活かし続けられる力を育む。 保護者:子育てを楽しみながら、仕事ができるよう両立支援を図る。 地域:園の機能や保育士の専門性を活かし、子育ての楽しさを発信する 保育者:より良い可能性を模索し続け、お互いの良さを活かしていける保育チームになる。そしてそんな豊かな目と心を持つ保育チームで子どもの「学びへの意欲」を育む

長崎県諫早市栄町

対象年齢:0~4歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園 富士幼稚園 コスモス保育園

認定こども園 富士幼稚園 コスモス保育園

一人ひとりの子どもの状態を把握し、健全な心身の発達を図る一人ひとりの子どもの主体的生活を通して「生きる力」の基礎を身につける

長崎県長崎市葉山

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
長崎小鳩幼稚園 長崎小鳩保育園 長崎小鳩幼稚園 長崎小鳩保育園

長崎小鳩幼稚園 長崎小鳩保育園

長崎県長崎市京泊

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
深堀こころこども園 深堀こころこども園

深堀こころこども園

http://fukahori-youchien.ed.jp/policy.html

長崎県長崎市深堀町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
住吉こども園

住吉こども園

学齢ごとの定員は定めていないため、全体の定員を5歳児の欄に計上してあります。

長崎県長崎市花丘町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
戸石保育園 戸石保育園 戸石保育園

戸石保育園

保育理念 :ひとりひとりの子ども、又その保護者との信頼関係を築き、地域と密接につながりを         もちながら、子育て支援や世代間交流を行い、豊かな人間性を育む。保育目標 :心身ともに健康で明るく、しんの強い子どもを育てる戸外・室内での運動あそびで身体作りをしていく年齢に応じた表現活動を楽しみ豊かな心を育てる知育教材にふれて、考える力をつける

長崎県長崎市戸石町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
長崎北保育園

長崎北保育園

<運営方針>・あたたかい環境の中で個性豊かな子どもの持つ力を十分に伸ばす。・能力のみを発達させるのではなく、全人格的に調和のとれた子どもであらせたい。・自主、自立の精神と共にこれからの現代社会に適応する社会性を持つ人物の育成につとめる。0歳から3歳までは基本的な生活習慣の確立。4歳から6歳までが教育を取り入れたカリキュラムに沿って日々の保育を行います。乳幼児期より体を存分に動かし、経験することで自信とやる気を育て、幼少期では周りのお友達を関わることで協調性を育てます。また、郷土を大事にする心を育てる一環として、昭和54年より「龍踊り」を取り入れております。龍踊りの体験を通して、「相手を思う気持ち」「諦めない気持ち」「挑戦する気持ち」を育てています。詳しくは、当園ホームページをご覧ください。 http://kitahoikuen.com/

長崎県長崎市滑石

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
56ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト