働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

長野県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

650件

きらり諏訪日赤第二保育園

きらり諏訪日赤第二保育園

組織理念:子育て支援を通じて地域社会に貢献する保育理念:安心安全で楽しく清潔な日々を共に過ごすことにより、子どもの健やかな育ちをたすける。少子化により従来あった兄弟姉妹との関わりや、地域で年齢の異なる子ども同士で関わる機会が減少していますが、子どもの発達にとってこれらは重要であると考えます。異年齢間の交流を積極的に行うことで、子どもが手助けをしたり、他者へのいたわりや思いやりの気持ちや、憧れの気持ち、新たな活動への挑戦の意欲を学ぶ機会を大切にします。

長野県諏訪市高島

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園マリアこども園 認定こども園マリアこども園

認定こども園マリアこども園

認定こども園の運営にあたっては、集団生活の経験年数の違いに配慮し、0歳から就学前までの一貫した教育及び保育を子どもの発達の連続性を考慮して展開していきます。また、保護者の就労状況によって異なる利用時間及び登園日数の相違を踏まえ、一人ひとりの子どもの状況に応じた教育及び保育の内容を工夫していきます。 こうした基本的な考え方に立ち、以下のような理念に基づいて園運営を行って参ります。<保育理念>「笑顔」 Smile 「自信」Confidence 「つながり」 Relation幼児期の育ちの中で一番重要なことは自分を大切にする思いです。自分を大切にできる子は、お友達にもやさしく接することができます。自分を大切にする子に育つことが、マリアこども園の願いです。広い芝生の園庭があります。保育環境を、色彩豊かな環境にしました。年間20回のECCレッスンがあります。(4歳児・5歳児)子ども達の協調性を育むために、マーチングバンドを結成しています。園庭の複合遊具で子ども達の体力アップ。

長野県須坂市

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
北旭ヶ丘保育園

北旭ヶ丘保育園

(1)保育の提供にあたっては、入園する乳幼児の最善の利益を考慮し、その福祉の増進にふさわしい生活の場を提供することに努めます。(2)保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携のもとに、利用乳幼児の状況や発達過程をふまえ、養護と教育を一体的に行います。(3)利用乳幼児の属する家庭や地域とのさまざまな社会資源との連携を図りながら、利用乳幼児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めます。当園は小学校に隣接しており、地域の公共施設や児童センターも近いことから、地域のさまざまな方々との交流が盛んに行われています。特に地域の高齢者の皆さんとの交流は年間を通して行われ、優しさや思いやりの心が育っています。また、近くに果樹園が広がり公園などが多いので散歩コースに恵まれ、四季折々の自然に触れて遊ぶことができます。戸外活動を大切にして心身ともにたくましく情緒豊かに育つことを願い、保護者や地域の方に信頼される保育園づくりをめざしています。

長野県須坂市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
豊洲保育園

豊洲保育園

① 当園は、入園する乳幼児の最善の利益を考慮し、その成長を積極的に増進することにふさわしい生活の場を提供することに努める。② 明るく衛生的な環境で心身ともに健やかに育成されるよう努める。③ 家庭や地域などの社会との連携を図りながら、利用乳幼児の保護者や地域の子育て家庭に対する支援を行うよう努める。人や動植物との関わりを大切にし、思いやりや感謝の気持ちを精神的な主柱としている。またたくましい丈夫な体づくりを活動の中心にして、体力運動能力の向上をめざしている。

長野県須坂市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
豊丘保育園

豊丘保育園

ひとりの人権や主体性を尊重しながら子どもの育ちや保護者の子育てを支えます。・須坂市の豊かな自然や、伝統ある文化の中で、地域社会と連携して子どもを育てる環境づくりに努めます。・豊かな愛情をもって接し、保育内容を充実させるために知識の習得と技術の向上に努めます。須坂市南東部の山隔地 (標高500?800メートル)にあり、自然に恵まれた地域である。周りには多くの散歩コースがある。少人数の保育園ならでは、日頃より異年齢交流をし、また地域の様々な方々との交流を通して、やさしさや思いやりの心の育ちを大事にしている。一人ひとりの子どもの発達段階をふまえ、それぞれの個人差、家庭環境を配慮しながら、戸外での活動を十分取り入れ四季折々のあそびを展開し、心身の発達を促すと共に、保護者や地域の方々に親しまれ、信頼される保育園づくりをめざしている。

長野県須坂市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
日野保育園

日野保育園

http://www.funabuse.or.jp/nurseryschool.htmlhttp://www.funabuse.or.jp/nurseryschool.html

長野県須坂市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
南相木村保育所

南相木村保育所

長野県南佐久郡南相木村

対象年齢:1~5歳

村立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園 朝陽学園

認定こども園 朝陽学園

入所児及び保護者の意思及び人権を尊重し、常に入所児及び保護者の立場に立って保育の提供を行う。緑の樹木と静かな自然環境に囲まれ、広い敷地に園舎をもつ朝陽学園は、この恵まれた環境と徒歩通園を通して、「健康で、明るく、たくましい子ども」を育てることを目指しています。

長野県長野市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園 若穂幼稚園

認定こども園 若穂幼稚園

百科事典や辞書で学んだことは「知識」となる。 自ら体験し経験したことは「知恵」となる。 現代社会においては、前者偏重傾向に あります。しかし、本当の「生きる力」は体験や経験を通して身につくものなのです。そして、この体験や経験ほど幼児期の成長段階において肥やしとなるものはありません。 当学園では、「体験型習得教育」を実践しています。百科事典や辞書で学んだことは「知識」となる。 自ら体験し経験したことは「知恵」となる。 現代社会においては、前者偏重傾向に あります。しかし、本当の「生きる力」は体験や経験を通して身につくものなのです。そして、この体験や経験ほど幼児期の成長段階において肥やしとなるものはありません。 当学園では、「体験型習得教育」を実践しています。

長野県長野市若穂綿内

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園 円福幼稚園

幼保連携型認定こども園 円福幼稚園

当園は仏教の精神に基づき、み仏さまから授かった子どもたちの天真爛漫な心と生まれながらの個性を尊重し、敬う心、感謝の心、思いやりの心を育み、善悪がわかり、友だちと和し、規律が守れる調和のとれた全人教育をすすめてまいります。知識教育だけではなく、自らをただす理性、美しいものに感動する感性、神に感謝し人を愛する宗教心、自ら実行する強い意志、常に創造する希望を持った、知情意のバランスのとれた人格教育を言います。そのために、心の教育を根底に、幼児期に大切な体験学習を多く取り入れています。

長野県長野市篠ノ井横田

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
前へ
3ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト