働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

岩手県「一関市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

60件

一関市立室根こども園

一関市立室根こども園

より良い家庭環境を支援するために、利用される方に対して最善を尽くすことを誇りとします。また、入園児童の心身共に健やかな育成のため、最低基準を超えた設備及び運営の向上に努めます。・一人ひとりを大切にした保育と日課の充実を図る。・個々の状態を把握し、健康で安全な生活に必要な生活習慣が身に付くよう配慮する。・家庭的で温かみのあるバランスの取れた給食の提供。・子育て支援センターや地域施設を活用しながら、諸行事など地域の子供たちとともに過ごす。

岩手県一関市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園一関南保育園

認定こども園一関南保育園

心も身体もたくましい子供に育てるという保育理念をもとに親から保育士へ、保育士から親へ返事、挨拶ができる子ども

岩手県一関市関が丘

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園赤荻保育園

認定こども園赤荻保育園

日本民族固有の神観念に基づいて、社会・家庭生活の中で敬神崇祖の観念を中心とした、思想道徳における根幹的存在を保育に生かす(神道精神の理念のもと)・子供の健康と安全を基本として、清く、明るく、直く、正しくつよい子に育てる。立派な社会人としての基礎を培い育てる。正しく考え、豊かな心をもってみんなと協力できる子(何事にもやりぬく子)・特徴…誕生会は神前にて祈祷をする。毎月1回のお茶会。園児管理システムに基づく。

岩手県一関市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
こぐま保育園 こぐま保育園

こぐま保育園

園児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよう努める。

岩手県一関市新大町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
丸喜の家にこにこ保育園

丸喜の家にこにこ保育園

『食』は全てに通じると考えています。好き嫌いしないで、よく噛んで、バランスの良い栄養を摂る事や食事のマナーを身につけ、楽しい食事の時間を過ごせるように育みます。・季節の行事や遊びを通して、いろいろな経験を重ね、協調性や創造力、逞しさを育みます。・保育者による読み聞かせや添い寝により、安心して眠れる環境を作り、ゆっくり体を休ませ、また元気に遊べるようにします。こうした毎日の生活リズムを確立し、子供らしい子供を育みます。・園児、保護者の皆様との信頼関係を築き、園児の成長をともに見守ります。・家庭的な雰囲気の中で、保護者、園児との信頼関係をより深め、子ども達が安心して過ごせるようにします。・当園は、マルキの家という施設の中に、託児室、学童クラブともに併設されています。保育者は、長期にわたり子ども達の成長を見守ることができます。・花泉こども園と提携しています。大人数の中で、一緒に遊んだり出来ます。・一時預かり事業を実施し、地域の子育ても支援します。

岩手県一関市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
さわ保育園

さわ保育園

一人ひとりの子どもを尊重し、健康と安全に配慮した安心できる保育環境を確保し、保護者と地域との信頼関係を築き開かれた保育と保育支援の場所を目指す。保育士は先生ではなく、親の心、母の心で子どもに接し、尋ねる教育、引き出す教育、育む教育を心がけ、一人ひとりの個性を大切にし、人を思いやり、感謝の心を持てる子ども、情緒豊かに表現できる子どもとして、成長できるように保護者と共にサポートする。

岩手県一関市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
パステル保育園

パステル保育園

【【令和3年4月から保育所(5歳児まで入所可)に移行予定】特に大切にしたいのは「たべる」「ねむる」「あそぶ」この3つの生活リズムを大切にした保育を目指します。

岩手県一関市山目町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
保育園ゆいま?る

保育園ゆいま?る

子どもの最善の利益を尊重し、保護者の子育てに寄り添い、子育てが楽しくできるように援助していく。・地域の多様なニーズに応え、安心して子育て、子育ちができる環境を整える。・環境を活かし、たくさんの自然に触れ合うことができる行事等を計画しています。・少人数保育の中で、一組、一組の親子に寄り添い、協力していく体制を整えていきます。

岩手県一関市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
こぐま桜木町保育園

こぐま桜木町保育園

保育の提供に当たっては、園児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。

岩手県一関市桜木町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
家庭的保育ルームどんぐり

家庭的保育ルームどんぐり

0 1 2歳児が対象です。家庭的な雰囲気の中で、子どもが安心感を持てる場所で大切にされる体験を積み重ねながら、持てる力を存分に発揮できるよう、ご家庭や地域と一緒に、一人ひとりの成長を見守る保育を実践し、皆様に信頼される保育園を目指しています。卒園後の移行先である川崎保育園とは、行事に参加する等、スムーズな移行ができるよう連携しています。近くには北上川堤防、市民センター、図書館、消防署などがあり、保育には大変恵まれた環境のもと、子どもたちは毎日のびのびと生活しています。当園では特に意識して取り組んでいることがあります。一つは地域に根差した保育です。地域の方々に温かく見守っていただきながら、交流の機会を大事にしてきました。もう一つは食育です。畑で野菜を育てたり、クッキングの機会を多く持つことで、食べ物への興味や食べ物を大切にする心を育むことができればと思っています。

岩手県一関市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
5ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト