働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
丸喜の家にこにこ保育園

丸喜の家にこにこ保育園

岩手県一関市 

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)

丸喜の家にこにこ保育園の特徴

  • 『食』は全てに通じると考えています。好き嫌いしないで、よく噛んで、バランスの良い栄養を摂る事や食事のマナーを身につけ、楽しい食事の時間を過ごせるように育みます。・季節の行事や遊びを通して、いろいろな経験を重ね、協調性や創造力、逞しさを育みます。・保育者による読み聞かせや添い寝により、安心して眠れる環境を作り、ゆっくり体を休ませ、また元気に遊べるようにします。こうした毎日の生活リズムを確立し、子供らしい子供を育みます。・園児、保護者の皆様との信頼関係を築き、園児の成長をともに見守ります。・家庭的な雰囲気の中で、保護者、園児との信頼関係をより深め、子ども達が安心して過ごせるようにします。・当園は、マルキの家という施設の中に、託児室、学童クラブともに併設されています。保育者は、長期にわたり子ども達の成長を見守ることができます。・花泉こども園と提携しています。大人数の中で、一緒に遊んだり出来ます。・一時預かり事業を実施し、地域の子育ても支援します。

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

写真の投稿が0件です

写真を投稿する

丸喜の家にこにこ保育園の情報

住所 岩手県一関市花泉町涌津字上原10番地2 Googleマップを開く
交通手段 調査中
開園時間 7:10~19:10 (平日)
7:10~19:10 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 18
定員内訳 0歳:6名
1歳:6名
2歳:6名
3歳:0名
4歳:0名
5歳:0名
職員1人あたりの子ども数 3
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:あり
一時預かり事業の実施:あり
病児保育事業の実施:なし
電話番号 0191-82-2469
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web 調査中
運営開始日 2015/4/1
運営団体 千葉真美子

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

マルキの家ニコニコ託児室

マルキの家ニコニコ託児室

岩手県一関市

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園花泉こども園

幼保連携型認定こども園花泉こども園

地域に根ざした幼保連携型認定こども園として、すべての子ども達に充実した教育と保育を提供する。幼稚園機能と保育園機能とを一体化させた幼児施設とし、幼保連携型認定こども園教育・保育要領の目標が達成されるよう努める。幼児期の子どもたち一人ひとりを大事に、すべての子どもに望ましい環境の中で心ゆたかな、かしこく、たくましい子どもになるよう幅広い領域にわたって教育・保育を行う。1.げんきであかるくすなおなこどもになろう。2.よくみ、よくきき、よくかんがえるこどもになろう。3.きまりをまもりいたわりのきもちをもつこどもになろう

岩手県一関市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園金沢保育園

認定こども園金沢保育園

①元気な子ども ・健康で十分な発育ができるよう薄着の習慣を身につけ、歩く、走る、跳ぶなど戸外での活動を十分に楽しむ。・運動や休息、栄養を取り規則正しい生活をおくり、自ら安全を守るような生活習慣及び態度を身につける。            ②仲の良い子ども ・積極的に遊びや生活ができるようにし、自主協調といった社会生活の基盤となるような態度を養う。・相手の人権を尊重し、思いやりのある心を育てる。 ③考える子ども  ・生活の中で言葉への興味や関心を育て、豊かな心情、思考力、表現力の基礎を培う。・自然の世界に多くふれ、豊かな体験を通して自分なりに物を見たり、感じたりして豊かな感性と創造性の芽生えを培う。当園は自然に囲まれ眼下には田圃、裏手には山林があり、四季折々の遊びを子ども達が存分に楽しめる環境にあります。隣接している小学校、公民館とは各種行事を通じて地域の方々との交流し、多くの人達と関わりを持ち、思いやりの気持ちを育み、触れ合うことの楽しさを味わわせたいと願っています。教育時間には月1回の坐禅会や、外部より専任講師をおよびして英語教室(月2回)、体育教室(週1回程度)行っております。ま

岩手県一関市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
お気に入りリスト