働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1951件

認定こども園どんぐりの家

認定こども園どんぐりの家

教育・保育理念 : 「子どもにとって最大の保育環境は保育士自身である」 を理念として、生きる力のある子どもを育成します。教育・保育方針 : ① 個々の可能性を見い出し、よい芽を伸ばします。              ② 環境 自然に感動し 感性豊かな我慢強い子を育てます。  ③ 食べることを根本に 健康な身体づくりを目指します。詳しくは、当園のホームページ URL : http://donguri.sun.bindcloud.jp/幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0歳~2歳児:新園舎の増築に伴い専門性のある環境、安心して過ごすことができる生活の場で自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験を通して、生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3歳~5歳児:発達の特徴を踏まえて、個々の成長を重視しながらも、集団としての活動にも力点を置いた、生きるための力を養う教育・保育を提供します。具体的な教育・保育内容として、① 乳幼児の集中訓練のための充実した手作り遊具が揃っています。② 体力作りにチャレンジして

兵庫県相生市双葉

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
明星認定こども園

明星認定こども園

明るく 正しく 和やかに①園児一人一人の生命と人権を尊重し、乳幼児にふさわしい生活と成長を育む。②健全な心身の発達と子どもの最善の利益を図る。③幼児同士が工夫したり協力したりする「協同する経験」を通して「生きる力」の基礎を育成する。④豊かな心情や自ら取り組もうとする意欲、健全な生活を営むための態度、基本的生活習慣等を育む。⑤小学校での学習や生活に円滑に移行するように創造的な思考や主体的な生活態度等の基礎を培う。⑥家庭・地域・園の連携を図る。

兵庫県美方郡新温泉町諸寄

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園ささやまこども園 認定こども園ささやまこども園

認定こども園ささやまこども園

兵庫県丹波篠山市東新町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園どんぐり保育園

認定こども園どんぐり保育園

歳児別クラス単位による保育活動【保育方針】本物を体験し 自分で考え行動できる 豊かな感性を育む幼児期の教育が子どもの人生の基礎を創るという観点から、良き日本人を育てることを基軸に、完成度の高い幼児教育を目指します。

兵庫県姫路市大塩町汐咲

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園あゆみ保育園 認定こども園あゆみ保育園

認定こども園あゆみ保育園

<保育理念>強い心と体を経験の中で身につけ、多様化する社会の変化に適応できる力を培う<保育目標>◎体の力を育てる◎学ぶ力を育てる◎心の力を育てるhttp://www.himeji-ayumi.jp/

兵庫県姫路市御立東

対象年齢:1~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園孔雀こども園

幼保連携型認定こども園孔雀こども園

運営理念:「子どもらしくのびのびと」をモットーに、「あいさつと感謝の気持ち」を柱に保育・教育をしています。人格形成において一番大切な乳幼児期にしっかり自己肯定感を養うため色々な経験をし、けじめのある生活が身につくよう、日々心掛けています。幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。・健康、安全、正しい言葉づかいなど日常生活に必要な基本的習慣や態度を養う。・積極的な遊びを行うよう促し、自主・協調などの社会的態度を養う。・生活のいろいろな面を通して、乳幼児の知的活動を高め、豊かな情操を養い、思考力の基礎と道徳性の芽生えを培う。・日々の生活を通して健康な身体と健全な精神を養う。

兵庫県加古川市野口町北野

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
香美町立小代認定こども園

香美町立小代認定こども園

兵庫県美方郡香美町

対象年齢:調査中

町立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園夢の星幼稚園

認定こども園夢の星幼稚園

兵庫県神戸市東灘区向洋町中

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
認定こども園湊川短期大学附属西舞子幼稚園

認定こども園湊川短期大学附属西舞子幼稚園

教育目標:やさしいこども、たくましい子ども幼児教育の本質をみきわめ、生涯の基礎となるべき大切な時期に五感豊かに遊びこみ、自ら考え行動できる「生きる力」を身につけさせたい。http://minatogawa.ed.jp/nishimaiko/幼稚園型認定こども園教育・保育理念に基づき提供します。幼児教育は、はじめて出会う「学校教育」であり、生涯にわたる人間形成の基礎を培う、かけがえのない大切な時期です。大切な友達や愛情溢れる保護者と共に、木々や草花などの豊かな自然、生き物に五感豊かに触れて遊び、心も体も弾ませ、自ら体験し、試行錯誤し、日々存分に遊ぶ中で「自分力」「生きる力」に満ちた心豊かな子どもを育てていきます。http://minatogawa.ed.jp/nishimaiko/

兵庫県神戸市垂水区南多聞台

対象年齢:2~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
湊川短期大学附属神陵台幼稚園

湊川短期大学附属神陵台幼稚園

【保育方針】・たくましい子ども やさしい子どもに育てたい!幼児教育の本質をみきわめ、生涯のきそとなるべき大切な時期に五感豊かに遊びこみ、自ら考え行動できる「生きる力」を身につけさせたい。全学年を通して、温かく見守られた人間環境の中で、思う存分に遊びこみ、試行錯誤を繰り返しながらの自己表現を通して、人間としての根幹を育んでいきたい。職員一同が、一人ひとりに寄り添った保育を進めていく。

兵庫県神戸市垂水区神陵台

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
前へ
17ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト