働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1951件

アイテラス保育園 甲南山手園

アイテラス保育園 甲南山手園

保育理念:一人でも多くの子どもが、人間が生まれながらに持っている素晴らしい力を育み、子どもの最善の利益を最優先としながら、笑顔と元気が溢れる園を創造します。保育方針:①安定したリズムを確立し、自我の芽生えを助けます②心も身体も使って遊ぶ楽しさの中で自立心・社会性・協調性を育みます③いろいろな分野で五感を通じて自然な形で興味や好奇心を育みます。保育所保育指針に基づき 支給認定を受けた保護者に係る園児に対し、当該支給認定における保育必要量の範囲内において保育を提供します。

兵庫県神戸市東灘区森南町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みかげ小規模保育園

みかげ小規模保育園

兵庫県神戸市東灘区御影

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
famille保育園

famille保育園

保育方針○家庭的環境を意識し人間形成の基礎を養う保育○子ども一人一人の個性を尊重し長所を伸ばす保育○豊かな感性を持ち主体的、意欲的に生活し自分で表現できる子どもに育てる保育園名であるfamille(フランス語)の意味である「家族」のような温かい雰囲気の中で、深い愛情を持って接し、きめ細かい保育を行います。笑顔、スキンシップ、目を合わせる、よく話しかけるなどの関わり中心に、感情を引き出す保育を提供し、保護者と、子どもたちの成長を共有しながらより良い信頼関係を築いていきます。

兵庫県神戸市東灘区向洋町中

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
岡本ハーベスト保育園サテライト

岡本ハーベスト保育園サテライト

保育・教育の方針 日本の伝統的美風に基づく真・善・美を兼ね備えた人間として必要な教養を育むとともに、社会性やコミュニケーション能力の養成に努める。知・情・体の調和のとれた保育・教育を実践することにより、自己の判断と責任のもとに行動する「自律心」を養成する。家庭や地域との連携を重視し、開かれた保育園の運営に努めるとともに、地域社会における子育て支援に貢献する。保育所保育指針に基づき特定地域型保育を提供します。詳細はホームページ URL:http://www.harvest-school.com/okamoto-hoikuen/

兵庫県神戸市東灘区西岡本

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
キッズルームころねん キッズルームころねん

キッズルームころねん

兵庫県神戸市東灘区本山中町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
コープこうべの保育園 どんぐりっこもとやま

コープこうべの保育園 どんぐりっこもとやま

運営の方針「やってみたい」と「おもいやり」を育みます。~みんなでたのしく、自分らしく~・少人数の家庭的な環境で、安心して過ごす中で、生活習慣の基盤を養います。・遊びを通じて、自主性や挑戦心の芽を育みます。・豊かなふれあいを通じて、絆(愛と共同)の基盤を培います。延長保育の実施

兵庫県神戸市東灘区田中町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
それいゆ本山保育園 それいゆ本山保育園

それいゆ本山保育園

保育理念  子どもたちの個性を大切に育み、保護者の皆様に寄り添い、地域に開かれ た心温かな保育環境を提供します。保育方針  一人ひとりの気持ちを大切にし、友達との関わりを通して、優しさを育てます。保育目標  健康で感性豊かな子        思いやりのある子        元気なあいさつができる子こどもたちの学びは、日々の生活体験と遊びから生まれます。遊びの中から様々な気づきや、発見と出会い、それらを積み重ね、その後の学習の礎を築きます。子どもたちの個性をしっかりと観察し、個性を伸ばすとともに、生きる力に繋がる「育ち」を見据えて保育を行っております。

兵庫県神戸市東灘区本山北町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
キッズスペースひまわり キッズスペースひまわり

キッズスペースひまわり

内従業員枠 0歳児1名        1歳児2名        2歳児3名「心豊かにたくましく生きる子どもを育てる環境を作る。」いきいきと遊び、やる気と気力のある子どもを育てます。話をよく聞き、自分の思いを伝えられる子どもを育てます。助け合い、感謝の気持ちをもつ子どもを育てます。

兵庫県神戸市東灘区深江本町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園 神戸ゆたか園

幼保連携型認定こども園 神戸ゆたか園

【保育理念】・「豊かな心と生きる力を育む」を基本理念として、一人一人の個性を大切にした、愛情豊かな保育を行い、子どもの最善の利益を保障する。・子ども、保護者、職員が共に学び成長し、お互いに認め合い、許し合える心豊かな仲間づくりを目指す。【保育方針】・子どもの目線に合わせた保育を行う。・自然に触れ、生き物や植物の命の大切さや尊さに気付く力を培う。・充実した遊びを通して、豊かな心と丈夫な体を育む。・家庭や地域と連携を図り、地域の子育ての拠点として、必要かつ最善の子育てを行う。幼保連携型認定こども園教育、保育要領に基づき、支給認定を受けた保護者に係る園児に対し、特定保育・保育を提供します。2・3号認定子どもについては、当該支給認定における保育の必要な範囲内において、特定教育・保育を提供します。【目標】・たくさん遊ぶ子どもに  ・あいさつのできる子どもに  ・自分や友達、命や物を大切にできる子どもに子どもの最善の利益を尊重し、ありのままに受容することで情緒の安定を図り、安心して自己発揮することにより心身の発達を図る

兵庫県神戸市中央区栄町通

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
琵琶COCORO保育園 琵琶COCORO保育園 琵琶COCORO保育園

琵琶COCORO保育園

1.一人ひとりの子どもの個性と家族の思いを受け止め、丁寧にかかわります。2.あたたかな家庭的な雰囲気の中で、子どもたちが安心してのびのびと活動できるように、発達に応じた環境を整えます。3.さまざまな人とのかかわりの中で信頼関係を築き、人を愛するこころ、信じるこころ、友だちを思いやるこころを育んでいきます。4.動植物・自然にふれあい、地域社会との連携のなかで、情緒の安定をはかり、自分も他者も大切にできるこころを育んでいきます。1.一人ひとりの子どもの個性と家族の思いを受け止め、丁寧にかかわります。2.あたたかな家庭的な雰囲気の中で、子どもたちが安心してのびのびと活動できるように、発達に応じた環境を整えます。3.さまざまな人とのかかわりの中で信頼関係を築き、人を愛するこころ、信じるこころ、友だちを思いやるこころを育んでいきます。4.動植物・自然にふれあい、地域社会との連携のなかで、情緒の安定をはかり、自分も他者も大切にできるこころを育んでいきます。

兵庫県神戸市灘区琵琶町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
142ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト