働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県「加古川市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

87件

やまて幼稚園

やまて幼稚園

『心弾ませ、いききと生活し、共に育ちあう子』を教育目標にして、健康で明るく、たくましく意欲的、心あたたかく思いやりがあり、豊かに感じ表現する子を目指しています。幼稚園教育要領に基づき提供します。発達の特徴を踏まえて個の成長と集団としての活動の充実が図られる教育を提供します。

兵庫県加古川市神野町石守

対象年齢:4~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
川西こども園

川西こども園

「心豊かに、のびのびと素直に表現する子ども」- 遊びから学び、心と体をはずませて -?自分らしさを発揮し、素直に表現する子ども?友達を大切にし、思いを共有して遊ぶ子ども?最後まで粘り強く取り組む子ども幼保連携型認定こども園教育・保育要領に示された、健康、人間関係、環境、言葉、表現の各領域にわたる教育及び保育を提供します。(1)健康 健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活をつくり出す力を養う。(2)人間関係 他の人々と親しみ、支え合って生活するために、自立心を育て、人とかかわる力を養う。(3)環境 周囲の様々な環境に好奇心や探究心をもってかかわり、それらを生活に取り入れていこうとする力を養う。(4)言葉 経験したことや考えたことなどを自分なりの言葉で表現し、相手の話す言葉を聞こうとする意欲や態度を育て、言葉に対する感覚や表現する力を養う。(5)表現 感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、豊かな感性や表現する力を養い、創造性を豊かにする。

兵庫県加古川市米田町平津

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園ゆき保育園 認定こども園ゆき保育園

認定こども園ゆき保育園

保育目標:元気にたくましい子・心豊かな思いやりのある子・自分の事は自分で出来、何でも言える子保育理念:生きる力の基礎である心情・意欲・態度を培う昭和49年に〔社会福祉法人 ゆき保育園〕として設立、令和2年度で46年目を迎えています。○ 元気にたくましい子○ 心豊かな 思いやりのある子○ 自分のことは自分ででき 何でもいえる子を保育目標に、恵まれた自然の中で、毎朝 マラソン・乾布体操等を通し、「やる時はやる子」つまずいてもめげない根性と、感謝の気持ちを忘れない心の育成に、心で接する温かい保育で取り組んでいます。育児相談、すくすく子育て、園庭開放も実施しています。

兵庫県加古川市志方町投松

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園みどりの森こども園

幼保連携型認定こども園みどりの森こども園

ほのぼのとした家庭的な雰囲気の中で、情緒の安定を図り、森林に囲まれた園の環境を生かし、自然の中でいろいろな体験を通してこころ動かし、子どもの感性、探求心、創造性、想像性を伸ばしていく。 自分らしく生きている実感を持ち、人々とともに人々のなかでたくましく生きていく基礎力を培う。 温かな眼差しの中で、愛されていることに気づき、様々な感情を表現できるよう、一人ひとりの「育ち」を大切にする。 心身ともに健康で安全に「今ここに生きている実感」を持ち、たくましく育つよう援助する。 野菜を育てる経験から、万物の生命の営みを学び、多くの命に支えられて生かされている事に気づき、感謝の心を育くむ。幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0歳~2歳児:安心して過ごすことができる生活の場活の中で自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験を通して、生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3歳~5歳児:発達の特徴を踏まえて、個の成長と集団としての活動の充実が図られる教育・保育を提供します。

兵庫県加古川市平荘町西山

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
願成寺保育園

願成寺保育園

http://ganjyoji-kids.com保育を必要とする5ヶ月より就学前までの乳幼児の預かりと保育の実施

兵庫県加古川市加古川町河原

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
やはたこども園

やはたこども園

教育・保育を必要とするすべての子どもにとって最もふさわしい生 活の場を保障し多様な経験を通じて生きる力の基礎が培われ る教育・保育を提供します。・子どもの健やかな成長がはかれるよう、家族とのつながりを大切 にし、保護者が安心して預けられる園を目指します。・地域の子育て支援に積極的に寄与し、地域との繋がりを大切 にしながら、地域に信頼される園を目指します。・教育・保育内容については認定こども園教育・保育要領に基づ き 行います。・一人一人の生育状況や発達を踏まえながら集団としての育ちを 大切にしていきます。・乳幼児期にさまざまな体験を通じて豊かな感性、思考力、想  像力が養えるようにします。・すべての保育教諭、調理師が協力体制を組んで、食育を通じ て心の健康や、良い習慣が得られるようにします。・保護者や地域社会と連携や交流をはかり、小学校とは情報交 換し、積極的に連携していくようにします。

兵庫県加古川市八幡町下村

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
宝殿保育園

宝殿保育園

子どもの健全な心身の発達を図るとともに、最善の利益を大切にする。・一人一人の子どもを大切にし、養護と教育が一体となった保育を行う。・子どもの集団活動や相互の関係を大切にし、互いに尊重する心を育む。・食育を通して、心身の健康やよい習慣が得られるようにする。・家庭との連携を密にし、地域社会とのつながりを豊かにすることを通して、子育て支援をする。保育所保育指針に基づき一人一人の子どもを大切にした保育を提供します。0~2歳児 行き届いた環境の中で、子どもの欲求を満たし情緒の安定を        図るとともに基本的な習慣を身につけさせる。3~5歳児 いろんな経験や遊びを通して、子どもの非認知能力を育て、         自己肯定感が持てるよう褒めて保育をする。

兵庫県加古川市東神吉町西井ノ口

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
平岡南保育園

平岡南保育園

保育理念:私たちは使命感と向上心をもって常に仕事に生きがいを創造し、謙虚さと感謝の心を忘れず奉仕の精神をもって未来にに羽ばたく子どもたちの育成に愛情と情熱を捧げ地域社会に貢献します。保育目標:身体の丈夫な子ども・思いやりのある子ども・意欲のある子ども0・1・2歳児はできるだけ家庭的な雰囲気の中で食事・排泄・睡眠・着脱・清潔などの基本的な生活習慣を身につけリズム遊びやわらべ唄、製作などの活動をしています。3・4・5歳児はヨコミネ式教育法を実施しています。体の力・学ぶ力・心の力を養い、一人ひとりの可能性を伸ばしていきたいです。

兵庫県加古川市平岡町一色東

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
日岡保育園

日岡保育園

保育所保育指針に基づき、家庭や地域社会と連携を図り、保護者の協力の下に家庭養育の補完を行い、子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、健全な心身の発達を図り、豊かな人間性を持った子どもを育成する。・一人ひとりの子どもの個性を大切にし、園児が明日を期待できる保育・地域を含む保護者からも愛され、信頼される保育園

兵庫県加古川市加古川町大野

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園おおぞら保育園

認定こども園おおぞら保育園

豊かに「生きる力」を育てる子どもは、豊かに伸びていく可能性をその中に秘めています。その子どもたちが現在を最もよく生き望ましい未来を作り出す力の基礎を養うことが教育・保育の目標です。そのため下記のような人間像を目指し、日々の教育・保育は次の点に留意して行っています。くつろいだ雰囲気のなかで、情緒を安定させ、心身の調和的発達をはかる。① 養護の行き届いた環境の中で、健康、安全等日常生活に必要な基本的生活習慣や態度を養う。② 積極的にあそびに取り組み、創意工夫を促す。③ 自然や社会の事象について興味や関心を持たせる。④ 日常生活に必要な言葉を豊かにし、正しく身につけさせる。⑤ いろいろな表現活動を通して、創造性を養う。⑥ 生活のいろいろな面を通して、豊かな情操を養い、思考力の基礎と道徳性の芽生えを養う。

兵庫県加古川市東神吉町天下原

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
3ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト