働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県「姫路市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

191件

徳栄寺こども園

徳栄寺こども園

保育方針① 元気なからだを作ろう② やさしい心を育てよう③ よく見、よく聞き楽しく遊ぼうのもと基本的な生活習慣を土台とし、自然環境に恵まれた中、様々な体験をしながら知・情・意のバランスのとれた人間育成を目指す。また、保育教諭は子ども達への関わり方として① 子どものつぶやきに 耳をかたむけよう② 子どものいい表情を みつけよう③ 子どものもっている のびる芽をみつけようを保育目標としている。詳しくはhttps://www.tokueiji.ed.jp/tokueiji/https://www.tokueiji.ed.jp/policy/0.1歳児は合同クラス・一時保育事業非定型(週2~3日)緊急(保護者の就労、里帰り出産、入院、通院、看護等)(1ヶ月以内)私的理由(育児疲れ)・子育て支援事業子育て相談、保育所体験(事業内容及び実施体制)

兵庫県姫路市余部区下余部

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
豊富台保育園

豊富台保育園

ホームページ参照http://www.toyotomidai.jp/

兵庫県姫路市豊富町御蔭

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
野里こども園

野里こども園

○いきいきと遊びに学ぶ○仲間とともに育つ学び○親と子がともに育つ学び・遊びを中心に好奇心や探究心を育て、自らの力を発揮して意欲的・創造的に生活を楽しむ力を養う・仲間との協力を通して、ともに考え助け合い、喜びを分かち合う思いやりの心を育てる・子どものかけがえのない命を慈しみ、養い、子どもが喜びを持って生きていけるよう大人も(親も)子も育ち合う教室:音楽教室・体操教室・英語教室・絵画教室スイミングスクール食育:すべて自園調理をしています。・毎朝クッキング保育(4 5 歳児が毎朝給食のお手伝いや菜園の野菜を収穫後調理し食べるという体験学習をおこなっています)・野菜づくりと花の栽培を苗植えから収穫まで子どもと一緒に行っています。体力づくり:一年を通して、毎朝マラソン&体操を3歳以上児が全員行っています。子育て支援:すくすくチャイルド教室(毎週金曜日)園庭開放

兵庫県姫路市威徳寺町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
萩学園 萩学園

萩学園

保育・教育理念  小学校就学前の子どもに対する教育及び保育、並びに保護者に対する子育て支援の総合的な提供。将来、人の役に立つ人間になるための基礎を培う教育・保育を行う。保育・教育方針  人間として基本的な社会生活をするうえでの生活習慣やルール、モラルをしっかりと身に付けさせ、日常生活を送る中で自分と異なった考え方を持っている友達がいることを理解させ、正義感や社会の公正さを重んじる心を培う。また、恵まれた自然環境の中にある学園の環境を生かして、四季折々の自然の移り変わりの美しさを肌で感じ、感動する心を育み、自然を楽しむ中でともに生きる力の基礎を身に付けさせる。幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0歳~2歳:安心して過ごすことができる生活の場の中で自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験を通して、生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3歳~5歳:発達の特徴を踏まえて、個の成長と集団としての活動の充実が図られる教育・保育を提供します。詳しくは、当園のホームページURL:http://www.hagi.ed.jp/

兵庫県姫路市豊富町豊富

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
姫路前山保育園

姫路前山保育園

兵庫県姫路市御立中

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ベイカ

ベイカ

http://www1.odn.ne.jp/beika/mokuhyo.htmlhttp://www1.odn.ne.jp/beika/mokuhyo.html

兵庫県姫路市五軒邸

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
保城こども園

保城こども園

教育・保育理念:一人ひとりの子どもの個性を大切にし、園児の明日に繋がる保育を目指す。教育・保育方針:自然に囲まれた環境の中で、豊かな感性と表現力を養う力を育てる。幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0歳児~2歳児:安心して過ごすことができる生活の場の中で、自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験を通して生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3歳児~5歳児:発達の特徴を踏まえて、個の成長と集団生活としての活動の充実が図られる教育・保育を提供します。

兵庫県姫路市保城

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
保城さくらんぼこども園 保城さくらんぼこども園

保城さくらんぼこども園

教育・保育理念:一人ひとりの子どもの個性を大切にし、園児の明日に繋がる保育を目指す。教育・保育方針:自然に囲まれた環境の中で、豊かな感性と表現力を養う力を育てる。幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0歳児~2歳児:安心して過ごすことができる生活の場の中で、自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験を通して生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3歳児~5歳児:発達の特徴を踏まえて、個の成長と集団生活としての活動の充実が図られる教育・保育を提供します。

兵庫県姫路市保城

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みどりこども園

みどりこども園

兵庫県姫路市飾東町八重畑

対象年齢:3~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みどりこども園分園 みどりこども園分園

みどりこども園分園

人との関わりの中で、思いやりの心を育て、自主・自立及び協調の態度を養う。・様々な体験を通し、豊かな感性を育み、創造性や思考力を培う。・地域の子育て支援に貢献する。幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、教育・保育の内容に関する全体的な計画及び指導計画を編成し、小学校教育への円滑な接続に配慮した教育・保育を提供する。通常提供する教育・保育のほかに、延長保育、預かり保育を提供する。子どもの国籍、信条、社会的身分又は費用負担の可否等によって差別的取り扱いをせず、かつ特別の支援を要する家庭の子どもや特別な配慮を要する子どもの利用が排除されることのないよう、十分な配慮をもって運営する。

兵庫県姫路市飾東町山崎

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
5ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト