働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

北海道保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1565件

さら~れ保育園前田園

さら~れ保育園前田園

保育ママから続いている、家庭的な雰囲気の中できめ細やかに対応するということを大切に保育していきます。【保育理念】一人ひとりの子どもを大切に受け止め(寄り添い)保護者と信頼関係を築く【保育方針】人と人とのふれあいを大切に優しさと思いやりの心を育てます。基準保育士の数より多く保育士を配置して、常に目が行き届きすぐにそれぞれの子の要求に応えられる環境を作ります。【保育目標】元気で明るい子・仲良く遊び思いやりのある子・何でも食べる丈夫な子・自分のことを頑張る子子ども一人ひとりの発達、成長を考慮し、心身の発達に応じてきめ細やかに対応していきます。スキンシップを大切に保育を進めていきます。毎月の季節の歌、手遊び・わらべうた、リズム体操を取り入れ、楽しみ、定期的に行うことで情緒の安定をはかります。近隣の公園・連携園との交流、園外保育に出かけ、新しい環境での経験を大切にします。子ども一人ひとりに連絡帳を準備して、保護者にも記入してもらい、個々の生活リズムを把握し連絡を密にし、信頼関係を大切にしていきます。

北海道札幌市手稲区

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
発寒にじのいろ保育園

発寒にじのいろ保育園

北海道札幌市西区

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
おーるまいてぃ中央保育室

おーるまいてぃ中央保育室

北海道札幌市中央区

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
くるみ乳児保育園

くるみ乳児保育園

北海道札幌市清田区平岡

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
大藤子ども園しらかば館

大藤子ども園しらかば館

保護者、地域の方々との連携を密にし、『子ども達は愛情と安心の中で健やかに育つ』をモットーに施設を運営。

北海道札幌市白石区南郷通

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
オリオン

オリオン

北海道札幌市北区南あいの里

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
美園よつば保育園

美園よつば保育園

北海道札幌市豊平区

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
宮の沢みらいのたね 宮の沢みらいのたね

宮の沢みらいのたね

保育理念   ・子どもには無限の可能性がありますわたしたちは、その子らしさと自ら伸びるちからを育みます・わたしたちは、子育てに向き合う保護者や家族の成長に寄り添い支援する存在であり続けます保育方針   ・もうひとつのおうちのような家庭的な保育・一人ひとりの個性を大切にする保育・地域の方々との心豊かな交流をする保育保育目標  ・心身ともに健やかで、よく食べ元気に遊ぶ子ども・自分も相手も大切にする子ども・自信と意欲をもって未来を生きる子ども保育内容    身近な大人や友だちとのあそびを通じた実体験と豊かな生活の中で、人間として生きる力【自分を大切にする力・意欲的に生活し遊ぶ力・人と関わる力・自律する力(自分をコントロールする力)】を培う保育を行います  ?人間形成の基礎を育む保育?   ・養護と教育を一体的に提供し、基本的生活習慣が確立するよう援助します    (発達状況に合わせた離乳・着脱の援助・排泄の自立・生活リズムの安定)   ・天気の良い日は、外であそびます    (町内散歩・近隣の公園・四季を感じる)   ・わらべうた・タッチケアで心と心をつなぎます     (睡眠前のマッサー

北海道札幌市西区

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
きずな新琴似保育園

きずな新琴似保育園

北海道札幌市北区

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
平岸オレンジ保育園

平岸オレンジ保育園

https://orange-hoikuen.com/

北海道札幌市豊平区

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
45ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト