働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

北海道保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1565件

新川西コグマ保育園

新川西コグマ保育園

本保育所では、 「子どもの笑顔を、職員の笑顔で!」をスローガンにします。これは、保育士などの職員などの心と肉体の安定によって、本当の意味での笑顔から、子どもの笑顔が反射的にあふれると考えているからです。 職員の余裕は、自身の笑顔を生み出し、子どもの笑顔につながると考えました。それは定員が少ないことできめ細かく対応できたからです。しかし、人数の多寡だけではなく、職員自身の精神的な安定も大きな要因だと思いました。 そのことから、職員(保育士だけでなく)が、妊娠・出産・介護などでの心配事を勤務時間や有給休暇の確保などの面から、制度化することで手助けすることが結果として幼児・乳児へのもっともよい環境の整備につながると考えています。  規模が拡大されると、同年齢集団の中での経験が、成長を実現していけると思います。 個別対応については、職員の心の余裕が重要だとも考えています。年代別で11名を基本とする園児と保育者の密接な係りの中、園児の個性に応じた保育を中心に実施している。

北海道札幌市北区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園ひらぎし幼稚園

認定こども園ひらぎし幼稚園

ホームページに記載 https://hiragishi-k.com/①自然とのふれあい…四季折々の変化を感じながら、季節の遊びや農業体験を通じて自然の変化を肌で感じ、五感を育てます。②健康な体づくり…体験的な遊びや園外保育を通して たくましい子・心豊かな子・自分で考え行動する子の育成に努めています。③異年齢のかかわり…異年齢間交流を通じて子どもたちが年齢の枠を超えて、それぞれの個性を認め合いながら主体的に活動する力を身につけていきます。④主な教育活動…言葉・文字・表現あそびを通し知的好奇心・興味・関心を高めます。 運動あそび…専門の体育指導員が指導しています。色々な運動に挑戦する過程で集中力や粘り強く取り組む力を育んでいます。 英語あそび…年中・年長組を対象に外国人講師による英語教室を月2回ほど行っています。指導に重点を置くのではなく、異文化を知り親しむことを目的に取り組んでいます。

北海道札幌市豊平区

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
平和にじのいろ保育園

平和にじのいろ保育園

保育理念:よく遊び、よく食べ、よく学び、よく育つ、一人ひとりを大切に、いつも笑い声でいっぱい

北海道札幌市西区平和

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
あいの里第2協働保育園

あいの里第2協働保育園

http://sapporo-kyoudoufukusikai.jpホームページ参照

北海道札幌市北区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
宮の森メープル保育園

宮の森メープル保育園

北海道札幌市中央区宮の森

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ピッコロ子ども倶楽部北大前保育所

ピッコロ子ども倶楽部北大前保育所

1.お子様の健やかな成長、心身の発達を保障する創造。2.働く保護者様の就労をサポートし、安心して働き続けられる保育園。3.保護者様・保育士・弊社、相互の信頼関係に基づく環境作り。保育所保育指針に基づきます。

北海道札幌市北区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
富丘バオバブ保育園

富丘バオバブ保育園

北海道札幌市手稲区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
新川ひまわり保育園

新川ひまわり保育園

北海道札幌市北区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
にこまるえん白石

にこまるえん白石

北海道札幌市白石区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
まことさっぽろ保育園

まことさっぽろ保育園

保育園は、児童福祉法に基づき、乳幼児を保育・教育・ 子育て支援することを目的とする、児童福祉施設です。 さらに保育園は、乳幼児が生涯にわたる人間形成の基礎を培う、きわめて重要な時期に、その生活時間の大半を過ごすところであり、また、養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育成するところです。当園では、子どもたちが、「心身共に、健やかな子ども」に育つことを願って、家庭や地域と連携を持ち、情緒の安定をはかると共に、一人一人の子どもが楽しんで園生活をおくれるようにと考えています。その為に、保育環境を整え、生活と遊び・教育が自発的にできるよう、年齢及び発達段階を踏まえた、保育計画や指導計画を立てて保育をしています。

北海道札幌市東区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
39ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト