働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

北海道保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1565件

発寒もりのわ保育園

発寒もりのわ保育園

子ども発達の過程に即した援助の一貫性や生活の連属性を重視しつつ、子どもの権利をきちんと認める保育、教育と、家庭において養育されることが困難な子どもに対する保育の提供を目的とします。健全な育成とともに、皆さまと一緒に笑顔あふれる施設を目指しています。豊かな感受性、創造性の基礎を培い、何事にも積極的に取りくみ、自立への力を養い、自ら解決する力を身につけ、基本的生活習慣を修得できるよう保育します。環境を整え、常に清潔であるように努め、明るい雰囲気作りを行い、一人ひとりの発達に応じた正しい愛情で健全な育成をします。職員は豊かな心を持つよう心がけ笑顔を忘れず子どもの太陽であるよう努めています。朝の挨拶を大切に、子どもの第一声で心身の状態把握に努めるため玄関で待ち受け、担任間で伝え合い対応します。

北海道札幌市西区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
札幌西友愛認定こども園

札幌西友愛認定こども園

人権に配慮し、一人ひとりの人格を尊重した保育を行う。子どもの発達に応じた人、物、場等の環境を構成し、工夫して保育を行う。専門性や保育園の特性を生かし、保護者、地域への子育て支援を行う。子どもにとって「第二の家庭」となるよう、一人ひとりを尊重し、丁寧な保育を心掛け、信頼関係を育てていく。完全給食を実施し、戸外遊びを日課に取り入れ、年齢別、異年齢別に保育活動を行う。体育指導・良質の玩具・絵本・わらべ歌のある環境 等特色ある保育の実践を通し、子どもの心身ともに健やかな育成と、保護者、地域への子育て支援を目的とする。

北海道札幌市西区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ピッコロ子ども倶楽部福住園

ピッコロ子ども倶楽部福住園

1.子ども達の健やかな成長、心身の発達を保障する保育の創造2.働く父母の就労をサポートし、安心して働き続けられる保育園3.保護者・保育士・弊社相互の信頼関係に基づく環境作り・「食事、睡眠、遊び」を大切にし、健やかな心身の発達を保障する・友達との関わりあいの中から、集団の仲間意識や思いやりの心を育む・一人ひとりの個性を尊重し、主体性や創造性を育む・日常の生活体験の中から、基本的生活習慣の自立や自主性を育む

北海道札幌市豊平区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
スクルドエンジェル保育園新琴似園

スクルドエンジェル保育園新琴似園

児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他の関係法令に定めるもののほか、保育の提供にあたっては、入園する乳児及び幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとします。また保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、利用乳幼児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行い、利用乳幼児の属する家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、利用乳幼児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行なうよう努めていきます。子ども達の個性を大切にして、自宅にいるようにリラックスできる少人数制の家庭的な保育園を運営し、また私達は本来の保育に重点を置き、子ども達はもちろん、保護者一人ひとりにも向き合って満足していただける保育園を目指しています。保育目標のびのび遊び、生きる力を持った子元気にあいさつができる子想像力豊かで物事をよく考える子また、、モンテッソーリ教育、リトミック、幼児英会話、幼児体育等を専門講師を派遣して多彩な幼児教育プログラムを取り入れております。

北海道札幌市北区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
月寒西わんぱく保育園

月寒西わんぱく保育園

法の基本理念と関係法令等に基づき、入所児童が明るく衛生的な環境において、心身ともに健やかに、社会に適用できるように育成することを運営方針とする。子どもが意欲的に関われるような環境を整え、生活や遊びを通して、様々な体験をし、生きる力の基礎を培う子どもの育ちに合わせ、個別に丁寧に関わり、人と関わる力を育てる生活や遊びを通して、自分の思いや考えに気付く中で、お友達の思いにも気付き、協調できる子にうす着・はだし保育を通して、心身ともに丈夫な身体を持ち、元気でいきいきと行動できる子に大人との信頼関係を基盤に、人との関わりを通して、人に対する愛情や人を思いやる気持ちを持てる子に

北海道札幌市豊平区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ニチイキッズ大通西18丁目保育園

ニチイキッズ大通西18丁目保育園

やむを得ない理由により保育必要量の範囲を超えて保育を必要とする場合は第7条に規定する時間の範囲内において延長保育を実施する。

北海道札幌市中央区大通西

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
太陽の子札幌白石保育園

太陽の子札幌白石保育園

保育方針:安心できる人間関係、整った保育環境の中で自己を十分に発揮しながら活動することにより、健全な心身の発達を図ります。

北海道札幌市白石区本通

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幌西そらいろ保育園

幌西そらいろ保育園

●園の特徴・教育方針●こころ…思いやりのある心豊かな子●あたま…自分で考え行動できる子●からだ…よく遊び元気で丈夫な子多くの子供たちが集う認定こども園では異なる年齢間のつながりを大切にし英語・体育・音楽・スイミングに慣れ親しみながら、「こころ・あたま・からだの体のバランスのとれた成長を大切にしています。人がもつ文化の違いを理解し、探求心、知識、思いやりに満ちた国際的な視野を持つ人を育てる保育を行っています。https://www.kouhoku.ed.jp/kousai/ をご参照ください

北海道札幌市中央区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
西野そらいろ保育園 西野そらいろ保育園

西野そらいろ保育園

園の特徴・教育方針:こころ…思いやりのある心豊かな子

北海道札幌市西区西野

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
こすもす保育園

こすもす保育園

保育を必要とする乳児及び幼児を日々受入れ、保育を行うことを目的とする。

北海道札幌市北区新川

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
33ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト