働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

北海道保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1565件

まこまないみどりまち保育園

まこまないみどりまち保育園

保育園は第2の家庭であり、温かく、子どもが安全で安心できる場であり、心も身体も「ここちよい」と感じることを大切に育成する 子どもや保護者の気持ちに寄り添い、安心して過ごせるような温かく「ここちよい」関りを持つ

北海道札幌市南区真駒内緑町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園澄川ひろのぶ保育園

幼保連携型認定こども園澄川ひろのぶ保育園

保育理念と保育方針と保育目標を掲げ、日々保育に取り組んでいます。

北海道札幌市南区澄川

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
大地の杜保育園

大地の杜保育園

保育?「自然とのかかわりの中でたくましく」健康な体をきたえ、探索・認識などの活動を盛んにし、心も体もたくましい子どもに育つよう、散歩・日光浴・外気浴・水遊び・泥んこ遊びなど戸外での活動を大切にしています。食育?「食べることを大切にした食育の実践」当園独自の完全給食で、季節を盛り、咀嚼を促し、本物の味を知らせ、文化を伝えながら食べることを喜ぶ子どもに育てます。保護者との連携?「子どもの笑顔を大切に」楽しく遊ぶことを基本に、一人一人の子どもの発達を受け止め、保護者とのコミュニケーションを大切にします。健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活をつくり出す力、他の人々と親しみ、支え合って生活し自立心を育て、人と関わる力が育つよう保育を行っています。周囲の様々な環境に好奇心や探究心を持って関わり、それらを生活に取り入れ、経験したことや考えたことなどを自分なりの言葉で表現し、相手の話す言葉を聞こうとする意欲や態度、言葉に対する感覚や表現する力を育て、創造性を豊かにし感性や表現する力が育つよう保育を行っています。

北海道札幌市南区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
遊・Wing

遊・Wing

集団生活の体験から子どもたちは様々なことを学び取り「自分」という個性を作りあげていこうとします。

北海道札幌市南区真駒内曙町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
くまの子保育園 くまの子保育園

くまの子保育園

教育・保育・理念:心(礼儀正しく優しい子ども) 身体(健康でたくましい子ども) 和(温厚で明るい子ども)を育成します。

北海道札幌市南区南沢

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ルンビニー保育園

ルンビニー保育園

思いやりの心を育て合う長時間保育の園児が多いので、家庭の延長戦のような雰囲気の安心保育、異年齢児間の関係を深め、幼児期から人として必要な社会性を培います。また、秋祭りのみこしパレードなど、地域の行事に積極的に参加し、親子で楽しみます。

北海道札幌市南区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
札幌市西区保育・子育て支援センター

札幌市西区保育・子育て支援センター

豊かな子ども時代を創造するすべての子育て家庭を支援する養護に関わるねらい・内容と、教育(健康、人間関係、環境、言葉、表現)に関わるねらい・内容を相互に関連を持たせながら一体的に実施する

北海道札幌市西区

対象年齢:0~5歳

区立
認可保育園
0.0
0件
札幌市山の手保育園

札幌市山の手保育園

豊かな子ども時代を創造するすべての子育て家庭を支援する

北海道札幌市西区山の手

対象年齢:0~5歳

区立
認可保育園
0.0
0件
琴似あやめ保育園

琴似あやめ保育園

人が人として育つために大切な乳児期に、楽しい活動を通して、生活に必要な基礎的な力を養い、社会性をはぐぐみ、自立する力を付ける。どんな時代でも変わらない「人間らしさ」を持った、「心身ともに豊かで逞しく、心やさしい」子どもに育って欲しいという願いがかなうように、家庭と保育園とが協力し、一人一人の子供の発達を大切に、保育を実践する。

北海道札幌市西区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
発寒ひかり保育園

発寒ひかり保育園

<基本理念>私たちは、「真実の愛」をもって、・子ども一人ひとりの人格を尊重します。・自立する心を大切にします。・思いやりと助け合いの心を大切にします。・子ども・家庭・地域と共に生き、共に育ち合います。<保育の基本方針(略)>・愛情に満ちた家庭的な雰囲気、・共に生き、共に育ち合うことができる健全な心身の発達、・異年齢保育、食農育、環境・いのち・平和育、・家庭との連携、保育の質の向上これらに真摯に取り組みます。https://www.hh-hikari.sakura.ne.jp/<保育の内容>・恵まれた環境・愛情たっぷりの温かい家庭的雰囲気・異年齢保育、障がい児保育での育ち合い・食農育(畑やクッキング)・安全・安心のこだわりの給食・いのち・環境・平和・食育<子育て支援>・保護者の保育参加(ママ・パパ先生)・慣らし保育の保護者参加・個人懇談、クラス・ファミリー懇談会・父母の会による行事(ひかりっこ祭り・育児講座等)・園開放(ひかりっこ広場)https://www.hh-hikari.sakura.ne.jp/

北海道札幌市西区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
26ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト