働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
幼保連携型認定こども園高城こども園 幼保連携型認定こども園高城こども園

幼保連携型認定こども園高城こども園

青森県平川市高畑熊沢 

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(2件)
口コミ
(0件)

幼保連携型認定こども園高城こども園の特徴

  • 義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとしての満3歳以上の子どもに対する教育並びに保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い、子どもの健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えて、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援を行う。教育・保育、送迎、食事の提供、子育て支援、延長保育、休日保育、その他教育・保育に係る行事等

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

幼保連携型認定こども園高城こども園の写真

幼保連携型認定こども園高城こども園の情報

住所 青森県平川市高畑熊沢164-3 Googleマップを開く
交通手段 調査中
開園時間 7:00~19:00 (平日)
7:00~19:00 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 32
定員内訳 調査中
職員1人あたりの子ども数 3
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:あり
一時預かり事業の実施:あり
病児保育事業の実施:あり
電話番号 0172-44-3121
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web http://koujyouhoiken.net/
運営開始日 2015/4/1
運営団体 社会福祉法人高城同志会

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(2件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

平川中央こども園

平川中央こども園

1.家庭的雰囲気の中で教育・保育し、児童の精神安定を図る。2.規律ある生活習慣の体得を図り、児童によい文化を与える。3.地域との調和を図り、豊かな人間に育てる。4.妊娠期から就学前までの支援として子育てに関する相談や他の支援機関と連携する等、地域の子育て支援を図る。安全・安心・親切・笑顔をモットーに「愛」のある「心」の保育を実践しています。明るく家庭的な雰囲気の中で、地域や家庭との結びつきを大切にし、地域社会と密接に関わり合いながら、子どもの心身共に健全な発達が促されるよう支援しています。

青森県平川市柏木町東田

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
からたけこども園

からたけこども園

就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律及び子ども・子育て支援法並びに平川市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例、その他関係法令を遵守して運営する。幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、保護者の就労状況等により、入園時期や在園時間の異なる子どもを受け入れる施設として、園児の健やかな成長を図るため適切な環境を整えることを意識しながら、教育・保育を行う。乳幼児の発育・成長に必要な「遊びを中心とした大人や友だちとの交わり」「自然に恵まれた環境での豊かな経験」を大切にした教育・保育をする。

青森県平川市新館東山

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
町居保育園

町居保育園

地域の一員としての自覚のもと、よりよい家庭関係・人間関係を築くための保育および保護者支援にその専門性を発揮する。【保育の内容】養護(生命の保持、情緒の安定)、教育(健康、人間関係、環境、言葉、表現)、食育 【特徴】健康づくり保育(乾布摩擦、裸足、マラソン、表現・リズム運動のプログラム化、遠距離散歩、なわとび励行と記録会、体力テスト、座禅など)、地域活動(老人施設、敬老会、独居者等交流、地区ごみ拾いなど)

青森県平川市町居西田

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
平賀あすなろ保育園

平賀あすなろ保育園

子供たちが豊かに「心」と「体」を育める保育。自分で考え、自分で行動できる子を育む。保護者が安心して預けられる安全な環境づくりに努める。個性を大切に「自分らしく育つ」ことを応援する。体操、習字、英語、スイミング

青森県平川市柏木町柳田

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
お気に入りリスト