働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

東京都「台東区」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

111件

育英幼稚園

育英幼稚園

「礼儀正しく思いやりのある子、環境に進んで関わる子」の育成を目指した保育を行っています。

東京都台東区浅草橋   浅草橋駅(徒歩6分)

対象年齢:3〜5歳

区立
幼稚園
5.0
1件
ふくろう保育園 ふくろう保育園 ふくろう保育園 ふくろう保育園 ふくろう保育園

ふくろう保育園

"【ふくろう保育園】0~2歳の小規模保育園 食育・アレルギー対応が自慢!の保育園。 【卵・乳・小麦】3大アレルゲン除去の【オイシックス食材】の給食!どんな子も安心して同じテーブルで食べる、を実現してます。 手作り誕生日ケーキが得意な栄養士が食育相談、アレルギー対応、些細なことでも相談にのります。清潔な園内、落ち着いたテラスで愛着形成を軸にした保育を行っています。園活動ではいろんな公園に散歩に行きたくさんの遊具や自然環境に触れます。家でぐっすり寝る、そんな生活のリズムを作るためにたくさん遊んでます。ぜひ一度ご連絡、ご見学お越しください。お気軽にお問い合わせください。"

東京都台東区蔵前   蔵前駅(徒歩7分)

対象年齢:0〜2歳

私立
地域型保育園
5.0
1件
台東初音幼稚園 台東初音幼稚園 台東初音幼稚園 台東初音幼稚園

台東初音幼稚園

集団生活を経験することによって、一人一人が友達との良い関係を保てるよう、年齢に応じた教育を行っています。

東京都台東区谷中   千駄木駅(徒歩6分)

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
5.0
1件
徳風幼稚園 徳風幼稚園 徳風幼稚園 徳風幼稚園

徳風幼稚園

仏教精神による情操の函養をはかり、豊かな生活経験を通し心身発達の育成を図っていきます。

東京都台東区西浅草   田原町駅(徒歩5分)

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
5.0
1件
浅草寺幼稚園 浅草寺幼稚園 浅草寺幼稚園 浅草寺幼稚園 浅草寺幼稚園

浅草寺幼稚園

浅草寺の境内の中で、観音様に見守られながら心豊かな子供に成長できるように保育を行っています。

東京都台東区浅草   浅草駅(徒歩4分)

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
5.0
1件
寛永寺幼稚園 寛永寺幼稚園 寛永寺幼稚園 寛永寺幼稚園 寛永寺幼稚園

寛永寺幼稚園

上野の社に立地する恵まれた自然環境を十分に活かし、心身の成長のバランスに理想的な保育を行っています。

東京都台東区上野桜木   鶯谷駅(徒歩9分)

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
5.0
2件
蔵前幼稚園 蔵前幼稚園 蔵前幼稚園 蔵前幼稚園 蔵前幼稚園

蔵前幼稚園

適切な環境を与え、その心身の発達を助長し、健康で社会性に富み、たくましく心豊かな子供の育成に努めます。

東京都台東区蔵前   蔵前駅(徒歩3分)

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
5.0
1件
ポピンズナーサリースクール駒形 ポピンズナーサリースクール駒形

ポピンズナーサリースクール駒形

異年齢のお友だちとの触れ合いを通し、多様な価値観にふれながら、人との人間性を築いたり強調する大切さを学んでいきます。

東京都台東区駒形   蔵前駅(徒歩6分)

対象年齢:調査中

私立
認証保育園
5.0
1件
べべ・ア・パリ保育園 新御徒町 べべ・ア・パリ保育園 新御徒町 べべ・ア・パリ保育園 新御徒町 べべ・ア・パリ保育園 新御徒町

べべ・ア・パリ保育園 新御徒町

様々な体験を通して、感性豊かな子どもに育ってほしいと考えています。

東京都台東区東上野   新御徒町駅(徒歩2分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
5.0
1件
ちびっ子ハウス ちびっ子ハウス ちびっ子ハウス ちびっ子ハウス ちびっ子ハウス

ちびっ子ハウス

湯島駅から徒歩2分に立地し、生後1ヶ月から対象に24時間対応可能な保育施設です。

東京都台東区池之端   湯島駅(徒歩4分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
5.0
2件
前へ
4ページ目
次へ

台東区の保育方針

台東区の幼児教育がめざす子供の姿
・健やかな心と体をもち、きまりを守り行動できる子供
・やさしさや思いやりの心を持ち、友達と協力して物事をやりとげようとする子供
・自然や身近なことに関心をもち、自ら考え、豊かに表現する子供

※区HPより抜粋

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト