働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

東京都「上井草駅」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

83件

井草保育園 井草保育園 井草保育園 井草保育園 井草保育園

井草保育園

「丈夫で明るいこども自分で意欲的に行動するこどもよく遊べるこども友だちを大切にするこども」を保育目標に保育を行ています。

東京都杉並区井草   上井草駅(徒歩21分)

対象年齢:0〜5歳

区立
認可保育園
4.0
1件
にじいろ保育園上石神井 にじいろ保育園上石神井 にじいろ保育園上石神井 にじいろ保育園上石神井 にじいろ保育園上石神井

にじいろ保育園上石神井

「元気なあいさつ’’に始まります。そして‘‘よく遊びよく食べよく眠る」を基本に生きていく力を育てていきます。

東京都練馬区上石神井   上井草駅(徒歩22分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
5.0
1件
コンビプラザ善福寺保育園

コンビプラザ善福寺保育園

「愛」をコンセプトに、子供たちの最善の利益を考慮し心身ともに健やかな子供になるようサポートします。

東京都杉並区善福寺   上井草駅(徒歩23分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
4.0
1件
Agape井草保育園

Agape井草保育園

「うれしい」「たのしい」「しあわせ」を感じられる日々を園目標に、園全体が穏やかで豊かになるように努めています。

東京都杉並区井草   上井草駅(徒歩23分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
5.0
1件
大空と大地のなーさりぃ下井草駅前園 大空と大地のなーさりぃ下井草駅前園 大空と大地のなーさりぃ下井草駅前園 大空と大地のなーさりぃ下井草駅前園 大空と大地のなーさりぃ下井草駅前園

大空と大地のなーさりぃ下井草駅前園

子供最優先に、それぞれの個を大切に、全ては子供たちの為の保育を目指します。

東京都杉並区井草   上井草駅(徒歩23分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ピノキオ幼児舎桃井保育園

ピノキオ幼児舎桃井保育園

東京都杉並区上荻   上井草駅(徒歩23分)

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
桃井グループ保育室 桃井グループ保育室 桃井グループ保育室

桃井グループ保育室

家庭的な雰囲気、一人ひとりの個性を大切にし自主性や創造性、好奇心が生まれ育つことを応援します。

東京都杉並区桃井   上井草駅(徒歩23分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
上水保育園清水分園 上水保育園清水分園 上水保育園清水分園 上水保育園清水分園 上水保育園清水分園

上水保育園清水分園

キリスト教による情操教育による保育を実践し、心身共に健康で明るく伸び伸びとした創造性豊かな子どもを育てます。

東京都杉並区清水   上井草駅(徒歩24分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
にじいろ保育園南田中 にじいろ保育園南田中 にじいろ保育園南田中 にじいろ保育園南田中

にじいろ保育園南田中

「思いやりのある子ども自ら考え行動できる子ども」を育む保育を保育目標としています。

東京都練馬区南田中   上井草駅(徒歩24分)

対象年齢:0〜2歳

私立
認可保育園
5.0
1件
桃井幼稚園 桃井幼稚園 桃井幼稚園 桃井幼稚園 桃井幼稚園

桃井幼稚園

平成8年に幼稚園園舎を新築し、園児が常に安全で快適に過ごす事ができる様、万全を期した園舎です。

東京都杉並区清水   上井草駅(徒歩24分)

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
5.0
1件
前へ
5ページ目
次へ

杉並区の保育方針

 本方針は、杉並の保育が特に大切にしたいことを柱立てし構成しているが、「全体に流れる基調」とも「全体をつなぐ横糸」ともいえる以下の4つの視点や姿勢が存在する。
「意識化」
「振り返りと対話」
「記録や情報の価値化と共有」
「子どもを有能な学び手と捉える 子ども観」

※区HPより抜粋

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト