働くママパパを応援!
10件
東京都渋谷区本町
幡ヶ谷駅(徒歩11分)
対象年齢:調査中
東京都渋谷区笹塚
幡ヶ谷駅(徒歩13分)
対象年齢:調査中
東京都渋谷区
幡ヶ谷駅(徒歩15分)
対象年齢:調査中
東京都渋谷区元代々木町
幡ヶ谷駅(徒歩16分)
対象年齢:調査中
東京都中野区南台
幡ヶ谷駅(徒歩17分)
対象年齢:調査中
東京都渋谷区代々木
幡ヶ谷駅(徒歩18分)
対象年齢:調査中
東京都渋谷区笹塚
幡ヶ谷駅(徒歩20分)
対象年齢:調査中
東京都中野区弥生町
幡ヶ谷駅(徒歩27分)
対象年齢:調査中
東京都中野区本町
幡ヶ谷駅(徒歩28分)
対象年齢:調査中
東京都新宿区西新宿
幡ヶ谷駅(徒歩31分)
対象年齢:調査中
子どもたちの健やかな成長と発達を育むために、区が策定した「渋谷区幼児教育プログラム」を実践する認可保育園や認定こども園を整備します。また、待機児解消のため、新たな保育施設の開設や区立保育園の建替え等により定員の拡大を図ります。さらに、区の既存施設や民間施設を活用した保育施設の整備や小規模保育事業を導入するなど、今後も様々な手法を活用し、安全で安心な保育環境を整備し、良質な保育・教育を行います。
※区HPより抜粋
認証保育園とは、国の基準には満たないものの、東京都などの自治体が独自に設定した基準を満たしている保育園のことです。3歳児から就学前までの子供を預かる認証保育園はありますが、0歳児から2歳児までの子供を預かる保育園の方が園数は多めです。
なお、認可保育園と異なり、保育の必要性は問われないため、保育料を支払えば通園することが可能です。
利用可能月齢
産休明けの0歳児〜就学前の子供を預けることができます。園によって、預けられる月齢や年齢が異なりますので、気になる認証保育園を見つけたら、ホームページを確認するか電話で直接問い合わせてみましょう。
通園条件
認可保育園ほど条件は厳しくなく、保育に欠けるかどうかは問われません。入園料と毎月の保育料を支払うことができ、内定したら通園することができます。
また、住んでいる自治体も問われません。自宅が区界の場所にあり、隣接する区や市の認証保育園の方が通園しやすいであったり、会社近くの認証保育園への通園の方が便利であったりとニーズに応じて利用ができるので、越境通園が可能です。