働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

東京都「駒場東大前駅」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

129件

スマイルキッズかみめぐろ

スマイルキッズかみめぐろ

東京都目黒区上目黒   駒場東大前駅(徒歩33分)

対象年齢:0〜2歳

私立
地域型保育園
0.0
0件
えすこーと保育園 えすこーと保育園 えすこーと保育園

えすこーと保育園

平成29年6月に開園したばかりで、新しくてアットホームな雰囲気の企業主導保育園です。

東京都世田谷区太子堂   駒場東大前駅(徒歩33分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
ニコニコ北沢保育園 ニコニコ北沢保育園

ニコニコ北沢保育園

本園は、笹塚駅徒歩6分にある内閣府の「企業主導型保育事業」の認定を受け開園した新しい保育園です。

東京都世田谷区北沢   駒場東大前駅(徒歩33分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
渋谷区立おおやま保育室

渋谷区立おおやま保育室

本園は、東京都の監督基準を満たした認可外保育施設です。

東京都渋谷区西原   駒場東大前駅(徒歩33分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
世田谷代田仁慈保幼園 世田谷代田仁慈保幼園 世田谷代田仁慈保幼園

世田谷代田仁慈保幼園

安全、安心、自己肯定感など子どもの健やかな成長に不可欠な要素を土台とし、子ども自らが創造性を発揮できるような環境を考え、子どもや保護者と職員が対話を通じて良質な保育を創造する。1.人間形成の基礎を培う保育(養護と教育の一体的提供)2.主体性や創造性、五感を通した体験を保障する保育3.自分外の人やモノと関わる力が育つ保育4.協同的学びを大切にする保育5.子どもの探求を通して保護者や地域と繋がる保育1.子どもの主体性と協同性を大切にするために、五感から感じ、自分を表現できる環境を考える2.自発性、創造性、意図性、プロセスを大切にする保育3.ドキュメンテーションやポートフォリオなどプロセスの記録を取り、子ども・保護者・保育者などと共有し、コミュニティー形成を図る4.プロジェクト保育(プロジェクト・アプローチ、プロジェクタチオーネ)5.社会・生活・自然に繋がる保育6.文化の担い手を育てる保育7.3歳以上児の異年齢児クラス編成による保育8.3歳未満児の緩やかな育児担当制

東京都世田谷区代田   駒場東大前駅(徒歩33分)

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
育成幼稚園

育成幼稚園

1937年設立。120名の園児が過ごす幼稚園です。ひとり一人の子どもたちが、自分らしさを発揮できる環境作りに努めます。

東京都世田谷区北沢   駒場東大前駅(徒歩34分)

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
0.0
0件
聖ヨゼフ保育園 聖ヨゼフ保育園

聖ヨゼフ保育園

「神様の愛を知り、思いやりと助け合いを大切にする子ども」の育成を目指しています。

東京都渋谷区代々木   駒場東大前駅(徒歩35分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
昭和ナースリー 昭和ナースリー 昭和ナースリー

昭和ナースリー

元気で、思いやりがあり、何事も一生懸命がんばる子の育成を目指した保育を行っています。

東京都世田谷区太子堂   駒場東大前駅(徒歩35分)

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
4.0
1件
昭和ナースリー(本園) 昭和ナースリー(本園)

昭和ナースリー(本園)

元気で、おもいやりがあり、いっしょうけんめいがんばる子の育成を目指した保育を行っています。

東京都世田谷区太子堂   駒場東大前駅(徒歩35分)

対象年齢:調査中

私立
認定こども園
5.0
1件
昭和女子大学附属昭和こども園 昭和女子大学附属昭和こども園 昭和女子大学附属昭和こども園 昭和女子大学附属昭和こども園 昭和女子大学附属昭和こども園

昭和女子大学附属昭和こども園

65年間の昭和幼稚園の歴史を閉じて、平成28年度から「昭和こども園」として新しいスタートを切りました。

東京都世田谷区太子堂   駒場東大前駅(徒歩35分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認定こども園
5.0
1件
前へ
12ページ目
次へ

目黒区の保育方針

①保育所待機児童対策に関する今後の需要と供給の見込み及び所要経費等を踏まえ、民設民営を基本に検討する。
②実現が見込める国公有地・区有施設については、それぞれの活用計画の策定に向け具体的に検討を進める。
③今後、国公有地・区有施設等について、新たな活用の可能性が生じた場合は、適時適切な対応を図る。
④国・都の子育て支援対策の取組み動向や、国に対する待機児童対策の要望等を踏まえ、国・都と連携して取り組む。

※区HPより抜粋

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト