働くママパパを応援!
5件
東京都練馬区北町
平和台駅(徒歩6分)
対象年齢:調査中
東京都練馬区春日町
平和台駅(徒歩21分)
対象年齢:調査中
東京都練馬区桜台
平和台駅(徒歩22分)
対象年齢:調査中
東京都練馬区北町
平和台駅(徒歩22分)
対象年齢:調査中
東京都板橋区徳丸
平和台駅(徒歩30分)
対象年齢:調査中
保育園等の利用を希望する場合は、練馬区に「保育の必要性」の認定を申請します。申請を受けた区は客観的基準(就労や疾病など保育を必要とする事由およびその事由により保育を必要とする時間等)に基づき、保育の必要性を認定します。
※区HPより抜粋
認証保育園とは、国の基準には満たないものの、東京都などの自治体が独自に設定した基準を満たしている保育園のことです。3歳児から就学前までの子供を預かる認証保育園はありますが、0歳児から2歳児までの子供を預かる保育園の方が園数は多めです。
なお、認可保育園と異なり、保育の必要性は問われないため、保育料を支払えば通園することが可能です。
利用可能月齢
産休明けの0歳児〜就学前の子供を預けることができます。園によって、預けられる月齢や年齢が異なりますので、気になる認証保育園を見つけたら、ホームページを確認するか電話で直接問い合わせてみましょう。
通園条件
認可保育園ほど条件は厳しくなく、保育に欠けるかどうかは問われません。入園料と毎月の保育料を支払うことができ、内定したら通園することができます。
また、住んでいる自治体も問われません。自宅が区界の場所にあり、隣接する区や市の認証保育園の方が通園しやすいであったり、会社近くの認証保育園への通園の方が便利であったりとニーズに応じて利用ができるので、越境通園が可能です。