働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

東京都「代々木上原駅」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

120件

Lovant PRESCHOOL Lovant PRESCHOOL Lovant PRESCHOOL

Lovant PRESCHOOL

子供の可能性を芽生えさせ、引き出すのは経験と環境だと考え、保育に取り組んでいます。

東京都世田谷区大原   代々木上原駅(徒歩25分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
サンライズ幼児学園 サンライズ幼児学園 サンライズ幼児学園 サンライズ幼児学園

サンライズ幼児学園

本園は、下北沢駅前に立地する、幼稚園、保育園、幼児教育を一体化した保育施設です。

東京都世田谷区北沢   代々木上原駅(徒歩25分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
渋谷区立のぞみ保育室 渋谷区立のぞみ保育室 渋谷区立のぞみ保育室 渋谷区立のぞみ保育室 渋谷区立のぞみ保育室

渋谷区立のぞみ保育室

渋谷区立中幡小学校内の渋谷区立の保育室になります。0~2歳の待機児童をお預かりしています。

東京都渋谷区幡ヶ谷   代々木上原駅(徒歩25分)

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
5.0
1件
大向保育園 大向保育園 大向保育園 大向保育園 大向保育園

大向保育園

「心身ともに健康で明るい子ども」「友だちと仲良く遊ぶ子ども」を目標に掲げる保育園です。

東京都渋谷区松濤   代々木上原駅(徒歩26分)

対象年齢:0〜5歳

区立
認可保育園
4.0
1件
羽根木のぞみ保育園 羽根木のぞみ保育園 羽根木のぞみ保育園 羽根木のぞみ保育園 羽根木のぞみ保育園

羽根木のぞみ保育園

自立を促進し、子供と大人の関わり合いの中で育っていく教育を心がけ、違いを認め合える気持ちを育てる保育を目指しています。

東京都世田谷区羽根木   代々木上原駅(徒歩26分)

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
4.0
1件
本町第二保育園

本町第二保育園

閉園?

東京都渋谷区本町   代々木上原駅(徒歩26分)

対象年齢:調査中

区立
認可保育園
0.0
0件
下北沢保育園 下北沢保育園 下北沢保育園 下北沢保育園 下北沢保育園

下北沢保育園

平成33年には移設、区立大原保育園と統合予定です。北沢地域の子育て支援の拠点となる保育園を目指します。

東京都世田谷区代沢   代々木上原駅(徒歩26分)

対象年齢:調査中

区立
認可保育園
4.0
1件
あい・あい保育園初台本町園 あい・あい保育園初台本町園 あい・あい保育園初台本町園 あい・あい保育園初台本町園 あい・あい保育園初台本町園

あい・あい保育園初台本町園

49名の園児が集まる小規模保育園です。みんなで一緒に体操や室内遊びをしたり、仲良く過ごしています。

東京都渋谷区本町   代々木上原駅(徒歩26分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
4.0
1件
みんなのみらいをつくる保育園初台 みんなのみらいをつくる保育園初台 みんなのみらいをつくる保育園初台

みんなのみらいをつくる保育園初台

みんなを思いやりながら自分たちの未来をつくる力を育みます。

東京都渋谷区代々木   代々木上原駅(徒歩26分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
5.0
1件
のぞみ保育園

のぞみ保育園

東京都目黒区大橋   代々木上原駅(徒歩26分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
5.0
1件
前へ
9ページ目
次へ

渋谷区の保育方針

子どもたちの健やかな成長と発達を育むために、区が策定した「渋谷区幼児教育プログラム」を実践する認可保育園や認定こども園を整備します。また、待機児解消のため、新たな保育施設の開設や区立保育園の建替え等により定員の拡大を図ります。さらに、区の既存施設や民間施設を活用した保育施設の整備や小規模保育事業を導入するなど、今後も様々な手法を活用し、安全で安心な保育環境を整備し、良質な保育・教育を行います。

※区HPより抜粋

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト