働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

東京都「大田区」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

349件

中央八丁目保育園

中央八丁目保育園

保育目標は「思いやりのある明るく元気な子」友達と沢山遊び、素直でやさしい子どもを育てる事を方針としています。

東京都大田区中央   蒲田駅(徒歩17分)

対象年齢:0〜5歳

区立
認可保育園
4.0
1件
矢口第二保育園

矢口第二保育園

園庭の周りには、桜、ぶどう、柿など様々な樹木が50本ほどある、自然にあふれた保育園です。

東京都大田区矢口   武蔵新田駅(徒歩12分)

対象年齢:0〜5歳

区立
認可保育園
4.0
1件
下丸子保育園

下丸子保育園

日本の伝統行事を重んじた年間イベント、季節ごとのイベントがたくさんあり、一年中賑やかで楽しい保育園です。

東京都大田区下丸子   武蔵新田駅(徒歩9分)

対象年齢:0〜5歳

区立
認可保育園
4.0
1件
北嶺町保育園 北嶺町保育園 北嶺町保育園

北嶺町保育園

昭和59年4月1日に、区立保育園として開園した歴史のある保育園です。117名の園児が仲良く過ごしています。

東京都大田区北嶺町   御嶽山駅(徒歩7分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
4.0
1件
久が原ハーモニー保育園 久が原ハーモニー保育園 久が原ハーモニー保育園 久が原ハーモニー保育園 久が原ハーモニー保育園

久が原ハーモニー保育園

人間の基礎基本を、しっかりと築きあげます。たくましい好奇心と運動意欲を大切に、素直な人間らしさを育みます。

東京都大田区久が原   御嶽山駅(徒歩12分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
4.0
1件
池上どろんこ保育園 池上どろんこ保育園 池上どろんこ保育園 池上どろんこ保育園 池上どろんこ保育園

池上どろんこ保育園

乳幼児期に大事な「6つの力」自分でできることは自分でする、生活能力と意欲をもった子どもを育てます。

東京都大田区池上   池上駅(徒歩13分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
4.0
1件
ベネッセ池上保育園 ベネッセ池上保育園 ベネッセ池上保育園 ベネッセ池上保育園 ベネッセ池上保育園

ベネッセ池上保育園

ホッと安心出来る「第二のおうち」を目標に。清潔で木の温もりを感じる園舎。長時間過ごす場所だから、と居心地の良い造りになっています。

東京都大田区池上   池上駅(徒歩7分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
4.0
1件
蒲田音楽学園第Ⅱ保育園 蒲田音楽学園第Ⅱ保育園 蒲田音楽学園第Ⅱ保育園 蒲田音楽学園第Ⅱ保育園 蒲田音楽学園第Ⅱ保育園

蒲田音楽学園第Ⅱ保育園

知力情操身体の三位バランスを大切に、子ども達の可能性を伸ばす教育を保育方針に於いています。

東京都大田区西蒲田   蒲田駅(徒歩12分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
4.0
1件
そらのいえ保育園 そらのいえ保育園 そらのいえ保育園 そらのいえ保育園

そらのいえ保育園

こどもたちが心豊かに、そして、心の安定した人間へと育っていってほしい、と願い、適切な環境を整え活動の援助をしながら保育を行っています。

東京都大田区大森中   大森町駅(徒歩6分)

対象年齢:0〜5歳

私立
認可保育園
4.0
1件
千鳥さくら保育園 千鳥さくら保育園 千鳥さくら保育園

千鳥さくら保育園

「働く父母が安心して預けられる保育園子どもたちがいきいきと育つ集団生活と教育の場としての保育園職員が働き甲斐のある職場地域の子育て支援を担える保育園」を園の運営理念に、子どもたちへの愛情をこめながら保育を行っています。

東京都大田区千鳥   武蔵新田駅(徒歩3分)

対象年齢:1〜5歳

私立
認可保育園
4.0
1件
前へ
11ページ目
次へ

大田区の保育方針

子供が現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う

※区HPより抜粋

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト