働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

東京都「練馬区」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

314件

信愛学舎みどり幼稚園

信愛学舎みどり幼稚園

平等を基本としていますが、画一的ではなく、個人を重んじ、のびのびとした保育をこころがけております。

東京都練馬区平和台   氷川台駅(徒歩12分)

対象年齢:3〜5歳

私立
幼稚園
5.0
1件
清心幼稚園 清心幼稚園 清心幼稚園 清心幼稚園 清心幼稚園

清心幼稚園

都立石神井公園に隣接という恵まれた自然環境を生かし、四季折々豊かな自然の中で様々な体験をします。

東京都練馬区石神井町   石神井公園駅(徒歩9分)

対象年齢:3〜5歳

私立
幼稚園
5.0
1件
田柄幼稚園 田柄幼稚園 田柄幼稚園 田柄幼稚園

田柄幼稚園

「子供は、何ものにもかえがたい宝である」この言葉を本園の教育の基本としています。

東京都練馬区田柄   地下鉄赤塚駅(徒歩7分)

対象年齢:3〜5歳

私立
幼稚園
5.0
1件
中新井幼稚園

中新井幼稚園

3、4、5歳児各一クラスの小規模な園で、アットホームな雰囲気を大切にしています。

東京都練馬区中村北   中村橋駅(徒歩6分)

対象年齢:3〜5歳

私立
幼稚園
5.0
1件
練馬ひかり幼稚園 練馬ひかり幼稚園 練馬ひかり幼稚園 練馬ひかり幼稚園 練馬ひかり幼稚園

練馬ひかり幼稚園

「げんきな子、優しい子、考える子」の育成を目指した保育を行っています。

東京都練馬区三原台   石神井公園駅(徒歩17分)

対象年齢:3〜5歳

私立
幼稚園
5.0
1件
不二幼稚園 不二幼稚園 不二幼稚園 不二幼稚園 不二幼稚園

不二幼稚園

欧米の外国人教師により、英語を歌やゲームを通し体全体を使って体得させ国際化社会に対応できる素地を育みます。

東京都練馬区北町   平和台駅(徒歩9分)

対象年齢:3〜5歳

私立
幼稚園
5.0
1件
北大泉幼稚園 北大泉幼稚園 北大泉幼稚園 北大泉幼稚園 北大泉幼稚園

北大泉幼稚園

「自分で考えてやりぬく子、思いやりのある子、豊かに表現する子」の育成を目指してます。

東京都練馬区大泉町   大泉学園駅(徒歩34分)

対象年齢:3〜5歳

区立
幼稚園
5.0
1件
光が丘むらさき幼稚園

光が丘むらさき幼稚園

園名の「むらさき」は「気高さを示す理想と共に、新しい時代を担う子どもたちにふさわしい」意味を持っています。

東京都練馬区光が丘   光が丘駅(徒歩6分)

対象年齢:3〜5歳

区立
幼稚園
5.0
1件
中里幼稚園 中里幼稚園 中里幼稚園 中里幼稚園 中里幼稚園

中里幼稚園

激動の時代にもたくましく生きてほしいと、東京23区では数少ないはだし保育を実践しています。

東京都練馬区大泉町   地下鉄成増駅(徒歩32分)

対象年齢:3〜5歳

私立
幼稚園
5.0
1件
練馬白菊幼稚園 練馬白菊幼稚園 練馬白菊幼稚園

練馬白菊幼稚園

カトリック精神を基とし、秩序と道徳を尊重し、幼児に秘められた豊かな情操と可能性を正しく育成していきます。

東京都練馬区土支田   石神井公園駅(徒歩27分)

対象年齢:3〜5歳

私立
幼稚園
5.0
1件
前へ
7ページ目
次へ

練馬区の保育方針

保育園等の利用を希望する場合は、練馬区に「保育の必要性」の認定を申請します。申請を受けた区は客観的基準(就労や疾病など保育を必要とする事由およびその事由により保育を必要とする時間等)に基づき、保育の必要性を認定します。

※区HPより抜粋

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト