働くママパパを応援!
東京都国立市北 西国立駅(徒歩11分)
対象年齢:調査中
とにかく子どもたち主体な保育をするところ!
英語や体操などいろいろな活動をされている幼稚園のあるが、自然の中で水、葉っぱ、木の実、砂、動物たちと触れ合える経験は幼児期に特に大切だと感じているので、それを全て子どもたちの「やりたい」に寄り添って保育をしてくださるのはとてもありがたかった。ただ好きなことをやらせているのではなく、園独自のわんぱく祭りでは年長児か「何をしたらお客さんが喜ぶか」「どうやって作るか」などを話し合って、とんかちのこぎりを使って小屋をつくる経験ができ、それがとても良かった。非認知能力を育てるタネをたくさんまいてくれている感じがあり、親子で楽しく過ごせた。お弁当は最初「めんどくさい」と感じていたが、作り始めたら全然大したことなかった!ご飯とおかず2品くらいでいいし、子どもの好き嫌いににも対応できるので嫌がることがなかった。キャラ弁をつくる母はいないし、今しかできない良い思い出にもなった気がする。
木を使っている遊具が多く、それは魅力的なのだが時々壊れかけているのがあるので、定期的なメンテナンスをしてほしい!
今年からわりと行事ごとの目的がはっきり保護者に伝えられるようになりました。
近隣のトラブルも解決するように男性園長先生が頑張って取り組んでます。幼稚園、保育園はやはり近隣との関係は大切なので取り組み始めてホッとしてます。
自由保育。
服装も自由(一定のルールあり)。
季節を感じる木々がある。
ママサークルがある。
園児同士のトラブルや怪我は報告して欲しいです。
これは保護者についてです。前園長の信者にご注意。信者ママたちには適切なコミュニケーションを心がけて欲しいです。何名ものママの話を勝手に代弁させてもらいます。
信者ママはとあるママを呼び出して説教、泣かすなどしたりしてたそうです。
他の信者ママは完全なるド勘違いで、前園長を侮辱してると思うや否や、相手のママから挨拶されても無視、お子さんの目の前でも無視。お子さんも異変に気づくほどだったそうです。大人として恥ずかしいです。
他の信者ママは他のとあるママを相談名目で呼び出して、幼稚園を好きになってほしいと何時間も説得。最終、好きにならないなら幼稚園辞めて!とまで言ってきたり。
信者ママは感情で過激に動く方が多いので気をつけてください。新しい園長に変わってから「良くなってきてるね」の言葉も冒涜になるので、言葉を気をつけなきゃだし、誰が信者なのか探らなきゃならないのでめんどくさいです。
兄弟間のこともあるのであと数年は信者たちがいるのかなと思います。
適切なコミュニケーションを心がけて欲しいと思います。
住所 | 東京都国立市北3-37-4 Googleマップを開く |
---|---|
最寄り駅 |
西国立駅(徒歩11分) 立川駅(徒歩18分) 立川南駅(徒歩21分) 国立駅(徒歩24分) 高松駅(徒歩26分) |
開園時間 | 調査中 |
延長時間 | 調査中 |
定員 | 調査中 |
定員内訳 | 調査中 |
職員1人あたりの子ども数 | 調査中 |
園庭の場所 | 調査中 |
特別保育の有無 | 調査中 |
電話番号 | 042-522-4918 |
料金 | 園のHPをご確認下さい |
募集状況 | 園のHPをご確認下さい |
Web | http://coralllama66.sakura.ne.jp/ |
運営開始日 | 調査中 |
運営団体 | 調査中 |
※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。
東京都立川市曙町
西国立駅(徒歩10分)
対象年齢:調査中
東京都立川市曙町
立川駅(徒歩11分)
対象年齢:調査中
東京都立川市曙町
立川駅(徒歩13分)
対象年齢:調査中
東京都立川市曙町
立川駅(徒歩13分)
対象年齢:調査中
東京都国立市北
国立駅(徒歩15分)
対象年齢:0〜5歳