働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

島根県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

408件

たけかや保育園

たけかや保育園

当園は、家庭や地域と連携を図りながら、子育て家庭に対する支援を行うように努める。また、乳幼児の状況や発達を踏まえ養護と教育を一体的に行う。☆元気ではつらつとくらせる子 ☆よく考える子 ☆想像力豊かな子 ☆ねばり強く物事にとりくんでいける子 ☆友だちを思いやるやさしい子

島根県松江市八雲町東岩坂

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
湯町保育園 湯町保育園

湯町保育園

仲良く、元気で、素直な自己表出(表現)ができる子どもを育成する。その中で、子ども、保護者、職員がお互いの良さを認め、育ち合えるような保育園をめざす。・心や身体を精一杯動かし、身のまわりの人や物など環境に主体的にかかわる。|・0歳から就学前の子ども達が、クラスの枠を外して異年齢で関わり合う。|・身近な人や自然との触れ合い、地域と密着した保育をすすめる。

島根県松江市玉湯町湯町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
のぎこども園

のぎこども園

幼保連携型認定こども園として、保育を必要とする子どもに対する保育、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとしての満3歳以上の子どもに対する教育を一体的に行い、利用する子どもの健やかな成長が図られるような環境を整えるとともに、その質の向上に努め、子どもの心身の発達を促進し、保護者に対する子育て支援を行います。登園は、健常の子も、病弱な子や障がいのある子も同じように健康に過ごせることを念頭に開設しています。幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえ、子どもたちの健康・安全に留意しながら、日常の生活と遊びをとおし、すべての子どもたちが「豊かな心をもった人間性」、「思いやりのある社会性」、「自主的な思考力」をはぐくむように援助します。詳しくは当園ホームページ http://www.tsuwabuki.jp/nogi/children_center/activities.html

島根県松江市乃木福富町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ひよし保育園

ひよし保育園

教育・保育は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであるとの認識のもと、保育を必要とする乳児及び幼児に対する保育を行う。

島根県松江市八雲町日吉

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みのり保育園

みのり保育園

仏様に親しみ、命の尊さと、生きる喜びを感じ取る。

島根県松江市浜佐田町

対象年齢:2~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みつき田和山保育園 みつき田和山保育園

みつき田和山保育園

見たり、聞いたり、触れたり、感じたりする体験を通し、「考える力」と「感じる心」が育つことを願って、日々の保育生活を進めています。詳しくは、当園のホームページをご覧くださいURL:http://www.mitsuki.or./生活や遊びの中で実体験を大切にしています。色々なことに挑戦しようとする気持ち「やってみよう」とする意欲を受け止め、成功だけではなく失敗する経験も1つの経験として自信や意欲に繋がるよう見守っています。詳しくは、当園のホームページをご覧くださいURL:http://www.mitsuki.or./

島根県松江市乃白町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みつき田和山夜間保育園

みつき田和山夜間保育園

見たり、聞いたり、触れたり、感じたりする体験を通し、「考える力」と「感じる心」が育つことを願って、日々の保育生活を進めています。りす組(0 1歳児)うさぎ組(2歳児)ぱんだ組(3 4 5歳児)の3クラスで運営し、夜間は出来る限り個別の関わりを大切にしています。子どもの発達過程を検討し、系統的に年間計画を立て、子どもたち自らが「やってみよう」と主体的に活動できる様な環境づくりをしています。そして家庭的な雰囲気の中で、じっくりと様々な欲求を満たし、情緒の安定を図るような丁寧な関わりを大切にしています。

島根県松江市浜乃木

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
運動公園前保育所チャイルド 運動公園前保育所チャイルド

運動公園前保育所チャイルド

保育を必要とする乳児及び幼児を日々受け入れ、保育事業を行うことを目的とする。|保育の提供に当たっては、入園する乳児及び幼児に最もふさわしい生活の場を提供するよう努める。家庭との緊密な連携の下に、養護及び教育を一体的に行う。家庭や地域との蓮家を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努める。家庭との連携を密にして信頼関係を保ち、一人ひとりを温かくおおらかな成長を見守っていく。モンテッソーリ教育理論により、子ども自らの発見を大切にする。日本習字理論により、美しい文字、美しい正確な書き方を習得する。絵本や童話の読み聞かせを行い感性を育てていく。保育計画に基づいて、四季折々の自然環境にひたり、思いっきり運動に励む。

島根県松江市上乃木

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
松原保育園

松原保育園

当園のホームページURL http://www.ksjk.jp/当園のホームページURL http://www.ksjk.jp/

島根県松江市津田町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
浜佐田保育園 浜佐田保育園 浜佐田保育園

浜佐田保育園

浜佐田保育園は、社会福祉事業の主たる担い手を育成する為に、事業を確実・効果的かつ適正に行います。保育目標に掲げた理念を念頭に、職員が一丸となって保育の質の向上やサービスの充実に努め、子ども・保護者・職員の人間関係、信頼関係を構築することで、安らぎのある毛定的な保育の場の創出に努めます。家庭的な温かみとたくさんの愛情の中で一人ひとりを大切にやさしく見守り共に喜ぶ保育を実践します。(心身共に健康で豊かな感性を持つ子どもを育てます。友達を思いやり、大切にし意欲的に遊び生活する子どもを育てます。食育に力を入れていて地産地消を取り入れ安全な食材を提供しています。アレルギーの児童にもそれぞれ対応します。地域との交流・スイミング・習字教室も実施します。

島根県松江市浜佐田町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
9ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト