働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

島根県「隠岐郡隠岐の島町」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

10件

原田認定こども園

原田認定こども園

保育所保育指針と幼稚園教育要領に基づいて、一体化した教育と保育を行い、豊かな人間性を持った子どもを育成する。子どもの主体的な発達要求に応じた環境を豊かに整え、自ら興味関心を持って環境に関わる中で充実感や満足感を持ち、心情・意欲・態度を養う。

島根県隠岐郡隠岐の島町原田

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
中村保育園

中村保育園

【保育理念】一人ひとりの子どもを尊重し、福祉の精神を大切にし、地域に貢献できる保育園を目指す。

島根県隠岐郡隠岐の島町中村

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
下西保育所

下西保育所

子どもたちの笑顔があふれる保育所を目指します。家庭や地域社会と連携を持ち、保護者の就労を支援し、子ども一人ひとりが心身とも健やかに育つよう援助します。     ~丈夫な身体と豊かな心を育てます~しっかりあそんで もりもりたべよう にっこりえがおの しもにしのこ異年齢のかかわりの中で思いやりの心を育むため縦割り保育を行っています。また、楽しい食事・野菜づくりやクッキングを通じた食育を推進します。

島根県隠岐郡隠岐の島町下西

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
ごか保育園

ごか保育園

子どもたちの笑顔があふれる保育園を目指します。家庭や地域社会と連携を持ち、保護者の就労を支援し、子ども一人ひとりが心身ともに健やかに育つよう援助します。心と体を育てる保育、生きる力の土台を育てる保育、生活文化の継承や豊かな心を育てる地域交流

島根県隠岐郡隠岐の島町郡

対象年齢:1~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
都万保育所

都万保育所

子どもたちの笑顔があふれる保育所を目指します。家庭や地域社会と連携を持ち、保護者の就労を支援し、子ども一人ひとりが心身共に健やかに育つよう援助します。児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針および全体的な計画に沿って乳幼児の発達に必要な保育・教育を提供します。

島根県隠岐郡隠岐の島町都万

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
隠岐共生学園第一保育所

隠岐共生学園第一保育所

共生(ともいき)の精神を基調として施設運営を推進します。保育目標「なかよく」「ただしく」「すこやかに」内容とねらい子どもが自発的、意欲的に関われるような環境の構成と、そこにおける子どもの主体的な活動を大切にし、乳児期・幼児期にふさわしい体験が得られるように遊びを通しての総合的な保育をする。子どもの発達を理解し、子ども一人一人の特性に応じ、発達の課題について理解し、また、子どもの生活が安定し、充実かつ調和のとれた保育をする。

島根県隠岐郡隠岐の島町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
隠岐共生学園第二保育所

隠岐共生学園第二保育所

基本理念「共生(ともいき)」の精神を基調として施設運営を推進しま す。・ご利用者、お家族、そして、施設との結びつきを重視して、人間としての幸せな生活を共(とも)に支えていくことを実現します。・地域福祉の拠点として、施設そして在宅と地域社会の期待と要請に応え、地域の方々と共(とも)に喜びを分かち合うように努めます。子育て支援センターを併設している。 午前9時30分から午後0時まで、午後1時から午後3時30分まで開放している。毎月の計画にサークル活動があり、離乳食教室、ベビーマッサージなどの日を設けている。また、月に1回、子育てだよりを配布し、活動内容に紹介や子育てに大切な情報を発信したり、子育てについての相談を受けている。町の保健師や栄養士に参加してもらい、身体測定や離乳食についての相談を受けている。一時預かり保育を行なっている。保護者様の病気や冠婚葬祭など、一時的に保育が出来ない場合や、育児に伴う心身の負担を軽減するよう一時的にお子様をお預かります。

島根県隠岐郡隠岐の島町

対象年齢:0~3歳

私立
認可保育園
0.0
0件
隠岐共生学園乳児保育所

隠岐共生学園乳児保育所

「共生(ともいき)」の精神を基調として施設運営を推進します。「なかよく」「ただしく」「すこやかに」を目標として保育を実施します。

島根県隠岐郡隠岐の島町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
隠岐共生学園第二夜間保育所

隠岐共生学園第二夜間保育所

「共生(ともいき)」の精神を基調として施設運営を推進します。「なかよく」「ただしく」「すこやかに」を目標とした保育を実施します。

島根県隠岐郡隠岐の島町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
双葉保育園

双葉保育園

詳細は当園ホームページをご覧ください。URLhttps://www.city.tajimi.lg.jp/gyose/shisetsu/hoikuen/futaba.html詳細は当園ホームページをご覧ください。URLhttps://www.city.tajimi.lg.jp/gyose/shisetsu/hoikuen/futaba.html

島根県隠岐郡隠岐の島町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト