働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

島根県「松江市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

110件

松江市立大庭幼稚園

松江市立大庭幼稚園

教育目標:心豊かにたくましく生きる子どもの育成経営方針:①大庭らしさをいかした活動を実施する。(地域をいかす、異年齢交流など)②活動のねらいをはっきりさせ、共通理解し、同じ姿勢で指導、支援をする。③ひととかかわり、挑戦し、やりぬく力を育てる学級経営を行う。④保護者、地域の方の思いを受けとめ、開かれた園づくりを行う。⑤職員一人一人のよさを生かし、協働体制、連携体制を充実させる。①遊びの中で、体の諸機能をフル活動させ、感性(感覚)を豊かにしたり、人や自然やものとかかわったりする力を育む。②「豊かな心」の育成と自己肯定感を育む教育活動を行う。③基本的な生活習慣や生活リズムの基盤を育ててる。④かしこい体づくり、健康づくりに努める。

島根県松江市大庭町

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
松江市立持田幼稚園

松江市立持田幼稚園

仲間と共に未来を切り拓いていく力を培う幼稚園教育要領による

島根県松江市東持田町

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
松江市立古江幼稚園

松江市立古江幼稚園

教育目標 「心豊かでたくましく生きる幼児の育成」        ・元気にがんばる子    ・仲良くする子        ・よく聞き、よく考える子  ・やりぬく子経営の重点 ひとりひとりが輝く幼稚園        ・小規模園のよさをいかし、地域の自然や人との関         わりを大切にしながら、主体的にいきいきと活動す         る子どもの育成をめざしています。・一人一人の育ちとお互いの関わりを促す遊びづくり、環境づくりの工夫をする。・絵本の読み聞かせなどを通して、本に親しむ子どもを育てる。・自他のよさを大切にし、思いやりの心を育てる人権教育を重視する。・幼児理解に努め、特別支援教育の充実を図る。・保護者や地域社会との連携を大切にし、ふるさとに根差した教育をすすめる。・安心で安全な園となるように安全教育・安全管理など危機管理を徹底する。・小学校との接続を意識して教育を進める。

島根県松江市古曽志町

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
松江市立本庄幼稚園

松江市立本庄幼稚園

笑顔がいっぱいみんななかよし本庄っ子の育成自然が友だち、歌が友だち、豊かに自分を表現する子どもを育てる。|○幼児の主体性を育てる環境の構成  ○教師の人権感覚、人権意識を基にした、友だち関係作り|○地域の特性を生かした保育  ○保育所・小学校・中学校と連携した教育の推進|○教師の園内外の研修による資質向上

島根県松江市邑生町

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
松江市立大野幼稚園 松江市立大野幼稚園

松江市立大野幼稚園

ふるさとを愛し、心豊かでたくましい子どもの育成|1.元気にのびのびと遊ぶ子ども 2.自分から進んで物事に取り組む子ども|3.自然に親しみ感動する子ども|4.友達となかよくし、思いやりのある子ども1.地域の恵まれた自然環境や人的環境を生かし、自然や地域の人々とのふれあいを大切にした保育実践を行い人とかかわる力や豊かでたくましい心情を育てる。地域の中で豊かな感動・感情体験を経験し、温かく見守られて育つという感覚や地域の良さを感じる心を大切にする。|2.小規模、異年齢混合学級の活動の特色を生かした保育実践の中で、やさしさや、思いやり、協力し合う心を育てる。|3.地域に開かれた幼稚園づくりをめざし、幼稚園教育の一層の充実のために、家庭や地域との連携を密にし、家庭や地域の教育力の向上を図る。

島根県松江市上大野町

対象年齢:4~4歳

市立
幼稚園
0.0
0件
松江市立秋鹿幼稚園

松江市立秋鹿幼稚園

明るく、楽しい幼稚園の創造地域や小規模園のよさを活かし、心豊かな人間性の基盤をつくる。また、さまざまな体験を通して、環境に働きかける力、命あるものに対する愛情や創造性、知的好奇心を育てる。基本的生活習慣の確立を図り、自分の力で行動できる子どもを育てる。たくましく 豊かな心をもつ子どもの育成 あ:明るく元気な子ども い:命を大切にする子ども か:考えやりぬく子どもこのようにめざす子どもの姿を掲げ、四季折々の自然を肌で感じとれる環境の中で、心も体も開放しのびのびと遊んだり、地域・小学校等いろいろな世代の方とのふれあいを通して、かかわりを喜びながら体験を重ねたりしていく。

島根県松江市岡本町

対象年齢:5~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
松江市立佐太幼稚園

松江市立佐太幼稚園

こころも からだも たくましくなろう!・豊かな感性と知的好奇心の育成|・人権教育の推進|・家庭・地域との連携

島根県松江市鹿島町佐陀本郷

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
松江市立講武幼稚園

松江市立講武幼稚園

こころも からだも たくましい こうぶっこの育成?いいこといっぱい、笑顔かがやく幼稚園?①子どもや保護者と信頼関係を築き、心の触れ合う温かな教育を推進する。 ②健全な自立と健康な体作りを目指す。|③地域の人々との交流を進め、ふれあいを通して子ども達の心を育てる。|④地域の豊かな自然環境を教育に生かし、教育活動の充実を図る。|⑤異年齢保育の推進による切磋琢磨を大切にする。

島根県松江市鹿島町北講武

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
松江市立玉湯幼稚園

松江市立玉湯幼稚園

こころ豊かに たくましく生きる 子どもの育成運動だいすきな子|友達だいすきな子|絵本だいすきな子

島根県松江市玉湯町湯町

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
松江市立意東幼稚園

松江市立意東幼稚園

心豊かなたくましい子どもの育成・進んで運動しようとする意欲を育てる|・健康や安全、食などに関心を持たせる|・異年齢のかかわり、自尊感情や人とかかわる力の育成|・直接体験の充実|・豊かな感性、表現力を養う|・個別に適切な支援を継続的に行う|・小学校との連携

島根県松江市東出雲町下意東

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
前へ
2ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト