働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

島根県「松江市 浜乃木 保育園」の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

3件

乃木保育所 乃木保育所

乃木保育所

入所する乳児及び幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとする。明るい園舎、広い所庭の中で「のびのび いきいき すくすく」をテーマに四季折々の伝承行事を通して情緒を養い、直接体験を通して感性を磨く。また、一人一人が自分らしさを発揮し身体も心も健康に育っていくことを願って保育する。

島根県松江市浜乃木

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みつき田和山夜間保育園

みつき田和山夜間保育園

見たり、聞いたり、触れたり、感じたりする体験を通し、「考える力」と「感じる心」が育つことを願って、日々の保育生活を進めています。りす組(0 1歳児)うさぎ組(2歳児)ぱんだ組(3 4 5歳児)の3クラスで運営し、夜間は出来る限り個別の関わりを大切にしています。子どもの発達過程を検討し、系統的に年間計画を立て、子どもたち自らが「やってみよう」と主体的に活動できる様な環境づくりをしています。そして家庭的な雰囲気の中で、じっくりと様々な欲求を満たし、情緒の安定を図るような丁寧な関わりを大切にしています。

島根県松江市浜乃木

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
なの花保育園のぎ なの花保育園のぎ なの花保育園のぎ

なの花保育園のぎ

http://nanohanahoiku.net/入所児の年齢、発達に応じてこれを分け指導計画を立てる。保育所保育指針(平成29年3月31日厚労告示第百四十一号)に基づき、以下に掲げる保育その他の便宜の提供を行う。(1)特定教育・保育(法第27条第1項に規定する特定教育・保育をいう。以下同じ。)  教育・保育給付認定を受けた保護者(以下「教育・保育給付認定保護者」という。)に係る園児に対し、当該教育・保育給付認定における保育必要量(法第20条第3項に規定する保育必要量をいう。以下同じ。)の範囲内において保育を提供する。(2) 時間外保育やむを得ない理由により、教育・保育給付認定における保育必要量の範囲を超えて保育を必要とする場合は、当該教育・保育給付認定に係る園児に対し、第7条に規定する時間の範囲内において、法第59条第1号に規定する時間外保育を提供する。(3)食事の提供

島根県松江市浜乃木

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

保育園とは

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証をを受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト