働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

大分県「日田市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

35件

日田市立日隈こども園

日田市立日隈こども園

子どもが自己を発揮し、心身ともに健やかに成長できるよう、主体的に関わることができる環境を作っていきます。・保護者の子育ての不安や負担を和らげ、自己肯定感を持って子育てができるよう、家庭との連携を図っていきます。・地域の子育てを支える存在として、関係機関と協働しながら、豊かな社会づくりに取り組みます。・畑での野菜づくり、クッキングや食文化の伝承を行い、命の元である「食」を大切にすることや感謝の気持ちを育てます。・「体操教室」「リトミック」「音楽教室」「造形教室」などを通し、運動機能を高め、しなやかでたくましい体を作り、音楽や絵画造形に親しむことで豊かな感性を育てます。・特徴ある教育及び保育としての「立腰教育」「石井式漢字教育」により、集中力・持続力・善悪の判断・動と静の切り替え・話を聞く力・学力の基礎となる国語力などを育てます。

大分県日田市日ノ隈町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
日田市立朝日こども園

日田市立朝日こども園

どんな時でも、子どもと保護者の最善の利益を守る。         ・受け入れる・寄り添う・共に歩む0歳児から5歳児の各年齢期において、養護、教育、食育、家庭との連携、地域との連携、健康支援、研修計画、小学校との連携、環境衛生管理、安全対策の各領域についてねらいを定め、そのねらいをもとにした保育内容を定める。

大分県日田市朝日町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
日田市立いずみこども園

日田市立いずみこども園

教育及び保育内容の質を高め、子どもの主体的な活動や遊びの場を整え、豊かな人間性を持った子どもを育成します。0歳児から5歳児の各年齢期において、養護、教育、食育、家庭との連携、地域との連携、小学校との連携、健康支援、環境衛生管理、安全対策の各領域についてねらいを定め、そのねらいをもとにした保育内容を定めます。

大分県日田市大山町西大山

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
まえつえ保育園

まえつえ保育園

保育内容の質を高め、子どもの主体的な活動や遊びの場を整え、豊かな人間性を持った子どもを育成します。0歳児から5歳児の各年齢期において、養護、教育、食育、家庭との連携、地域との連携、小学校との連携、健康支援、環境衛生管理、安全対策の各領域についてねらいを定め、そのねらいをもとにした保育内容を定めます。

大分県日田市前津江町大野

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
日田市立高瀬こども園 日田市立高瀬こども園

日田市立高瀬こども園

教育及び保育の内容の質を高め、子どもの主体的な活動や遊びの場を整え、豊かな人間性を持った子どもを育成します。0歳児から5歳児の各年齢期において、養護、教育、食育、家庭との連携、地域との連携、健康支援、研修計画、小学校との連携、環境衛生管理、安全対策の各領域についてねらいを定め、そのねらいをもとにした保育内容を定めます。

大分県日田市銭渕町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
日田市立光岡こども園 日田市立光岡こども園

日田市立光岡こども園

教育及び保育の内容の質を高め、子どもの主体的な活動や遊びの場を整え、豊かな人間性を持った子どもを育成します。0歳児から5歳児の各年齢期において、養護、教育、食育、家庭との連携、地域との連携、健康支援、研修計画、小学校との連携、環境衛生管理、安全対策の各領域についてねらいを定め、そのねらいをもとにした保育内容を定めます。

大分県日田市北友田

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
日田市立すぎっ子こども園

日田市立すぎっ子こども園

教育及び保育の内容の質を高め、子どもの主体的な活動や遊びの場を整え、豊かな人間性を持った子どもを育成します。0歳児から5歳児の各年齢期において、養護、教育、食育、家庭との連携、地域との連携、健康支援、研修計画、小学校との連携、環境衛生管理、安全対策の各領域についてねらいを定め、そのねらいをもとにした保育内容を定めます。

大分県日田市上津江町川原

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
なかつえ保育園

なかつえ保育園

保育の内容の質を高め、子どもの主体的な活動や遊びの場を整え、豊かな人間性を持った子どもを育成します。0歳児から5歳児の各年齢期において、養護、教育、食育、家庭との連携、地域との連携、健康支援、研修計画、小学校との連携、環境衛生管理、安全対策の各領域についてねらいを定め、そのねらいをもとにした保育内容を定めます。

大分県日田市中津江村栃野

対象年齢:0~3歳

市立
認可保育園
0.0
0件
るりいろ保育園

るりいろ保育園

児童福祉法に基づき、保育の必要性のあるすべての子どもに安定した生活の場を保障し、子どもの主体的な活動や遊びの場を整え、豊かな人間性を持った子どもを育成するとともに、保護者に対する支援も行います。0歳児クラス、1.2歳児クラス、3歳以上児クラスの合同保育。保育所保育指針の8つの発達段階を前提に年間指導計画を作成し、各年齢毎に十分な自己肯定力を育むように援助します。また、幼児教育の一環として、コミュニケーション能力を養うために英語会話を取り入れ、外国人との交流を行います。

大分県日田市本町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
令和こどもの森 令和こどもの森

令和こどもの森

「共に生き、共に育ちあう」という教育・保育の理念のもと、子どもたちの健やかな成長を見守っています。自他共楽ということばがあります。自他共楽とは、半分は自分の幸せを願うが、もう半分は他人(ひと)の幸せを願うということです。難しい事かも知れませんが、そんな大人になっていってもらいたいと思います。 令和こどもの森では、お互いの立場を尊重していく心を育みながら、様々な学びを通して、明るい子、心豊かな子、たくましい子を育てていきたいと思っています。幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえた教育・保育を実施するとともに、時間外保育の提供、延長保育の提供、一時預かり事業を行っています。

大分県日田市亀川町

対象年齢:0~4歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
3ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト