働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
愛児保育園

愛児保育園

長崎県島原市上の町 

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)

愛児保育園の特徴

  • 【保育理念】 :子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園【保育方針】 :健康で創造性豊かな子どもの育成「元気で明るい子」「仲よく助けあう子」「素直でやさしい子」を保育目標に掲げ、一人一人の子どもを尊重し、きめ細かな保育を行っております。詳しくは、当園のホームページ https://www.yuri-aiji.com をご覧ください。

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

写真の投稿が0件です

写真を投稿する

愛児保育園の情報

住所 長崎県島原市上の町896番地 Googleマップを開く
交通手段 調査中
開園時間 7:00~18:00 (平日)
7:00~18:00 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 63
定員内訳 調査中
職員1人あたりの子ども数 5
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:あり
一時預かり事業の実施:あり
病児保育事業の実施:なし
電話番号 0957-62-2766
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web https://www.yuri-aiji.com/
運営開始日 1985/4/1
運営団体 社会福祉法人瑜璃福祉会

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

いろは保育園

いろは保育園

長崎県島原市片町

対象年齢:0~2歳

私立
認可外保育園
0.0
0件
寺町保育園

寺町保育園

本園は児童福祉法に基づき日々の保護者の委託を受けて、保育に欠ける乳幼児を保育することを目的とし、児童の心身の健全な発達を図ることを役割としている。心身ともにたくましく元気に遊ぶ素直な子(1)こころ…明るくて豊かな心情を育てる。(2)なかま…友達となかよく遊び、自主性・協調性を育てる。(3)ことば…よくきく態度を養い、創造性を育てる。(4)からだ…心身共に調和のとれた発達をはかる。という4つを保育の柱とし、園と家庭との連帯のもとに子どもを育ててまいります。

長崎県島原市寺町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園 島原幼稚園

認定こども園 島原幼稚園

誕生から間もない大切な幼児期に、ご家庭と連携を図り合い、子どもにふさわしい遊具、教具、環境の中で、同年齢また異年齢児のお友達と互いに影響し合いながらまた保育者からのヒントや援助を受けながら、豊かな経験(遊び)を通して、生きる力(生涯にわたる人間形成の基礎)を培うことを目標としています。幼稚園での日々の生活は、基本的な生活習慣や態度を身につけていきます。子どもの成長を見つめ、一人ひとりがバランスのとれた人間として「生きる力」を培み、大きく成長することを願っています。

長崎県島原市弁天町

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
認定こども園 ひかわ第一幼稚園 認定こども園 ひかわ第一幼稚園 認定こども園 ひかわ第一幼稚園

認定こども園 ひかわ第一幼稚園

【教育方針】① 本園は、園児の社会的規範となる行為を目的とし、平和共存の楽しい家庭生活の実現を目指す。② 社会生活及び事象に対する正しい理解を養い、個性伸張の教育に重点をおき、実社会に参加する基礎の育成を務める。③ 情操を純化し、美しい心情と豊かな人間性を培う。④ 秩序をわきまえ、他を敬愛する精神を培う。【教育目標】① 心豊かに、やさしい子ども② たくましい体の子ども③ 自ら考える子ども当園では、人格形成の最も重要な時期に、規律と思いやりの心、命の大切さを身に付け、集団生活を通して自他を認めながら、自分で考えて行動できる社会人となるための基礎を培う教育・保育を実施しています。◆詳しくは、当園のホームページURL:https://www.hikawadai1.jp/幼保連携型認定こども園教育・保育要領のねらいや内容に基づき、教育目標の具現化のために、 ① 遊びを大切にした教育 ② 情操面の教育 ③ 健康教育を重視して、愛情豊かに、園児一人ひとりを大切にし、個の成長と集団活動の充実が図られる教育・保育を提供します。

長崎県島原市上新丁

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
認定こども園 みどり保育園 認定こども園 みどり保育園

認定こども園 みどり保育園

平成20年4月1日社会福祉法人ジェイエイ氷見みどり会「みどり保育園」として、定員120名で開設、令和2年4月1日認定こども園みどり保育園(保育所型認定こども園)定員100名に変更しました。~そよぐ風・みどりの大地・輝く子~ 「子どもの最善の幸せを願い、園.家庭.地域のぬくもりの中で安心して自己発揮し、豊かな心を持った子どもの育成を目指します。」を本園の理念に揚げ、のどかな田園風景と山々に囲まれた豊かな自然環境の中で「戸外遊び」を中心に、農作物の栽培や食育活動を取り入れた「食農保育」に取り組んでいます。自然は子どもたちに多くのこと教え、多くの感動を与えてくれます。「見て・触れて・感じて・心を動かされて」たくさんの感動体験を通して遊びの中で学び、豊かな感性とたくましく生きる力を育てます。 理念の実現に向けて教育・保育方針として、「游育」:遊びや自然の中で豊かな体験活動を通して自ら学ぶ。・「食育」:食育活動を通して命の育ちと食への関心を高める。・「共育」:園.家庭.地域が一体となって子どもの育ちを支える。この「3つの育」を連動させながら、バランスのとれた教育・保育を推進します。幼稚園教育要

長崎県島原市柿の木町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
お気に入りリスト