働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

長崎県「佐世保市 小佐々町楠泊 保育園」の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

2件

楠栖保育所

楠栖保育所

保育を必要とする乳児及び幼児を受入れ、入所児童が、明るく衛生的な環境で、心身ともに健やかに社会の一員として育成されることを目的として保育事業を行う。「長崎県児童福祉施設の設備及び運営基準に関する基準条例(平成24年12月18日長崎県条例第76号)」、その他関係法令を遵守し、保育事業を行う。漢字保育・和太鼓等、集団生活を通して自主性、協調性、忍耐力、やさしい心と思いやり、豊かな感性を育てる。世代間、異年齢児交流を通して地域とのふれあいを持つ。屋外保育を通して姉妹園との交流を図ったり季節の風物詩や自然に触れることにより豊かな心をより深く育てる。

長崎県佐世保市小佐々町楠泊

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
純心保育園

純心保育園

カトリックの兄弟愛の精神に基づき1人ひとりが神様から創られたかけがえのない存在として、子どもの心身の健全な成長発達を援助し、人を大切にして互いに助け合いながら、いのちを育みます。保育の主な柱を保育理念にそって、助け合って大きくなる「神をたいせつに」、「人をたいせつに」、「自分をたいせつに」する子どもとする。モンテッソーリー教育法を取り入れ、年齢に応じて個別活動できる環境を整備して、異年齢クラスの中でふさわしい体験が得られるよう努める。尚、おやつの支給、午睡は必ず含まれるよう配慮する。

長崎県佐世保市小佐々町楠泊

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

保育園とは

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証をを受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト