働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

長野県「佐久市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

28件

佳里保育園

佳里保育園

子どもの最善の利益を追求すると共にその福祉の増進を図る。生きる力の基礎を培えるよう健やかな育ちを支える。http://www5f.biglobe.ne.jp/~yoshisato/子ども一人ひとりの人権と意欲と主体性を尊重。家庭や地域社会とも連携を図り、保護者の協力のもとに家庭環境の補完を行う。養護と教育が一体となった保育を通して、一人ひとりの個性を生かしながら豊かな人間性を持った子どもを育成。子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動することにより、健全な心身の発達を図る。地域における子育て支援のため、多様な社会資源との連携を図り、地域子育て家庭に対してさまざまな保育サービスを行う。http://www5f.biglobe.ne.jp/~yoshisato/

長野県佐久市下小田切

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ひまわり保育園

ひまわり保育園

良質な水準かつ適切な内容の保育・教育を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。

長野県佐久市瀬戸

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園浅科幼稚園

幼保連携型認定こども園浅科幼稚園

経営理念~不正文字・・・教えは文字で伝わるものではない。体現するものである。~「私たちは保護者と共に全ての輝く命を育む未来創りを実現しつづけます」教育指針 一、主人公(人生の主役は自分です。) 一、友は事が起きるときの喜びである。(本当の友人がいれば、幸福な人生を送ることができます。) 一、自ら考え学び、生きる力を育てる保育を行います。(1)健康なからだを作る(2)意欲を育てる(3)思いやりの子どもを育てる(4)挨拶のできる子どもにする(挨拶は心の窓です)(5)はきものを揃える習慣を身につけましょう

長野県佐久市甲

対象年齢:1~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
城山保育園 城山保育園

城山保育園

家庭との連携の下、一人ひとりの子どもの最善の利益を考慮し愛情豊かな環境の中で人間形成の基礎を培い「生きる喜びが持てる子」を育てます。

長野県佐久市平賀

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
もちづき保育園

もちづき保育園

保育理念:子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来を創りだす力の基礎        を培う。保育方針:子ども一人一人の資質・能力を育むことを大切にしながら子ども        の発達を援助する。        保育所の特性や専門性を活かして、保護者・地域と共に、子         育てをします。子どもが自ら伸びていく力を援助しながら、子どもの気持ちを尊重し子育て支援を行う。子どもが自己を十分発揮できるような安全で安心できる生活の場を整えていく。https://www.city.saku.nagano.jp/kyoiku/kosodate/hoikushisetsu/motidukihoikuen.html*子どもが楽しく遊び保護者が安心して預けられる保育園・ まわりの自然や環境を活かした体験を多く取り入れています。・人とのかかわりを大切にします。・保護者の思いに寄り添って一緒に子育てをします。https://www.city.saku.nagano.jp/kyoiku/kosodate/hoikushisetsu/motidukihoikuen.html

長野県佐久市協和

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
ねねい ふたば保育園

ねねい ふたば保育園

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊重を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする。自然の中でたくましく情緒豊かな子ども1.自分で考えて行動できる子ども2.よいと思ったことはつらくてもやりとげる子ども3.いけないと解った時きっぱりとやめることの出来る子ども4.喜んで人のために働くことのできる子ども5.本物の美しさを美しいと感ずるこども6.他へのおもいやりのある子ども7.暑さ寒さにも病気にも負けない子ども

長野県佐久市根々井

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
岩村田北保育園 分園 おひさまの森 岩村田北保育園 分園 おひさまの森 岩村田北保育園 分園 おひさまの森

岩村田北保育園 分園 おひさまの森

法人理念:「夢ある未来へ 未来ある社会へ」当法人は、何より「心」を大切にします。私たちが真心をもって接することにより、笑顔があふれ、豊かな心になり、夢や希望が生まれる喜びを感じていただけます。そして、私たちは社会と共に、手と手を取り合って、支え合い、互いに感謝し、輝く未来あるために、心身共に健康で心ある社会づくりを目指し成長していきます。保育目標:「豊かな人間性を育てる」1、心身ともに健康な子ども 2、情緒豊かな子ども 3、協調性のある子ども 4、創造性のある子ども 5、忍耐力のある子ども 6、集中力のある子ども 7、思いやりのある子どもくつろいだ雰囲気の中で、子どもが愛情に包まれながら、夢と希望をもって、健やかに心も体もたくましく育つ保育園です。

長野県佐久市岩村田

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
カトリック幼稚園

カトリック幼稚園

施設型幼稚園教育方針 「ゆたかな心」 -自然・思いやり・感謝ー   ・豊かな自然環境の中、たくさんの発見と共存を知る心・・・自然  ・隣人を大切に、自ら行動できる心…思いやり  ・「あたりまえ」ではなく「ありがとう」の心・・・感謝

長野県佐久市取出町

対象年齢:2~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
前へ
3ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト