働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
中御所保育園 中御所保育園

中御所保育園

長野県長野市中御所 

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(2件)
口コミ
(0件)

中御所保育園の特徴

  • 安全で安心できる生活の場を整え、子どもが自己を十分に発揮できるようにします。・養護と教育を一体的に行い、子どもの発達を援助します。・保護者の気持ちを受け止め、共に子育てをします。・家庭と連携を図りながら、子育ての悩みや相談に応じ助言するなど、地域における子育て支援の拠点として、社会的役割をはたします。・一人一人の子どもの平常の健康状態や発育・発達状態を的確に把握し、健康的で安全な養護・教育環境の維持及び向上に努め、子どもが意欲的に生活できるように援助します。・一人一人の子どもの置かれている状態や発達過程などを的確に把握し、継続的な信頼関係を築きながら自己肯定感が持てるように適切に働きかけます。・同年齢の子どもの均一的な発達の基準ではなく、一人一人の発達過程を捉え、健康・人間関係・環境・言葉・表現の五領域において、子どもが身につける望ましい心情、意欲、態度を育成します。・健康な生活の基本としての「食を営む力」の育成に向けて、その基礎を培うことを目標に、五領域と相互に作用させながら食育を推進します。

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

中御所保育園の写真

中御所保育園の情報

住所 長野県長野市中御所二丁目29番7号 Googleマップを開く
交通手段 調査中
開園時間 7:30~19:00 (平日)
7:30~19:00 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 130
定員内訳 調査中
職員1人あたりの子ども数 5
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:あり
一時預かり事業の実施:あり
病児保育事業の実施:なし
電話番号 026-226-7065
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web https://www.city.nagano.nagano.jp/site/kosodate/1693.html
運営開始日 2020/4/1
運営団体 社会福祉法人 黒木学園福祉会

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(2件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

長野ひまわり幼稚園 長野ひまわり幼稚園

長野ひまわり幼稚園

子どもの命を守り、心を育む保育を行い「幼年時代は黄金時代である」という考えの下、子どもの「基本的な願い」を満たし、愛をもって安全に生命を守り、一人ひとりを大切にし、人間性を全面的・調和的に発達させることを常に念頭に置き、自立心、自律心を養うことを運営方針とする。「認定こども園法」「学校教育法」その他関係法令等を遵守し、「幼稚園教育要領」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」「保育所保育指針」に従い、幼児期の特性及び保護者や地域の実態を踏まえ、環境を通して行うことを基本とする

長野県長野市若里

対象年齢:2~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
託児所Amabile

託児所Amabile

長野県長野市

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
小柴見保育園 小柴見保育園

小柴見保育園

心身ともに健康な子ども・よく考えて行動し最後まであきらめない子ども・友だちや命を大切にし、思いやりのある子ども家庭的な雰囲気の中で、一人一人の気持ちや異年齢児との関わりを大切にした保育。また、園外保育や戸外あそび等での様々な体験を通し、工夫する力や生きる力、思いやりの心を育てる。

長野県長野市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
芹田東部保育園

芹田東部保育園

「仏様を拝みながら心豊かな子に育つ」を目標に「一人ひとり互いを認め合う保育」を行う・共感ある保育を推めながら精一杯の出会いを実現していく・一人の人間が育つためには本人そしてまわりの人達の大きな努力と時 間を要することを知る・自然を含め自分のまわりにかかわってくれる多くのいのちに気付く・うつくしさ、やさしさ、あたたかさ、ありがたさ、待つこころ、励む こころ、よろこび等の思いやりある心情を大切に育てる

長野県長野市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
安茂里保育園

安茂里保育園

(理念)子どもの健やかな心身の発達を図り、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う。・児童福祉法に基づき、保育を必要とする子どもを保育することを目的とする。・子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する。(方針)・安全で安心できる生活の場を整え、子どもは自己を十分に発揮できるようにします。・専門の資格を持った職員が養護と教育を一体的に行い、子どもの発達を援助します。・保護者の気持ちを受け止め、共に子育てをします。・家庭と連携を図りながら、子育ての悩みや相談に応じ助言するなど地域における子育て支援の拠点として、社会的役割を果たします。・保育を実践するにあたっては、「全体的な計画」に基づき、一貫性を持って子どもの実態に応じた柔軟な保育を展開します。・一人一人の子どもの平常の健康状態や発育・発達状態を把握し、保健的で安全な保育環境の維持及び向上に努め、子どもが意欲的に生活できるように援助します。・一人一人の子どもの置かれている状態や発達過程などを的確に把握し、継続的な信頼関係を築きながら自己肯定感が持てるように適切に働きかけます。・同年齢の子どもの均一的な発達の基準ではなく、一人一人

長野県長野市宮沖

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
お気に入りリスト