働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
大船渡市立綾里こども園

大船渡市立綾里こども園

岩手県大船渡市 

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)

大船渡市立綾里こども園の特徴

  • 認定こども園として、幼稚園及び保育施設の幼児の発達を助長できるよう、十分な連携と研究を行う。|・幼稚園教育の目標である「幼児を保育し、適切な環境を与えてその心身の発達を助長する」とともに、地域の特性を生かした体験活動の充実を図る。|・子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うために、人とのかかわりや、生命・自然及び社会の事象についての興味や関心を養う。・地域における世代間交流を積極的に行い、地域ならではの体験とさまざまな文化に触れ、幼児の興味・関心を引き出し、多様な人間性の形成を図る。|・預かり保育等においては、紙芝居等で家庭的雰囲気を大切にする保育を実施する。

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

写真の投稿が0件です

写真を投稿する

大船渡市立綾里こども園の情報

住所 岩手県大船渡市三陸町綾里字中曽根113番地1
交通手段 調査中
開園時間 7:30~19:00 (平日)
7:30~11:30 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 85
定員内訳 0歳:6名
1歳:8名
2歳:12名
3歳:20名
4歳:20名
5歳:20名
職員1人あたりの子ども数 調査中
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:あり
一時預かり事業の実施:あり
病児保育事業の実施:なし
電話番号 0192-42-2224
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web https://www.tsubakids.jp/institution/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E5%9C%92%E3%83%BB%E4%BF%9D%E8%82%B2%E6%89%80%E3%83%BB%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%82%B2%E6%99%82%E9%96%93/
運営開始日 2015/4/1
運営団体 大船渡市

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

赤崎保育園

赤崎保育園

家庭や地域社会との連携を図り、保護者の協力の下に家庭養育の補完 ・子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができるよう健全な心身の発達 ・養育と教育が一体となり、豊かな人間性を持った子どもの育成 ・地域における子育て支援の為に、乳幼児などの保育に関する相談や助言などの社会的役割・自然を大切にしたお散歩を取り入れた保育 ・気づき、考え実行する赤十字のこころを育てる保育 ・障害を持つ子どもと一緒にいきいきと伸びていく保育 ・地域に根ざした交流活動保育 ・保護者が安心して働けるように長時間保育

岩手県大船渡市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
日頃市保育園

日頃市保育園

子ども一人一人を大切にし 保護者からも信頼され 地域に愛される保育園を目指す。・保育にかかわる職員同士が協力し合い、それぞれの専門性を発揮しながら、養護と教育の一体的な展開を図り、豊かな人間性を持った子どもを育成できるよう保育内容の質を高め充実させる。 ・子どもの発達要求に応じた、遊べる環境を整え、充実感や満足感を味わわせ健全な心身の発達を図る。

岩手県大船渡市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園 いかわこども園

幼保連携型認定こども園 いかわこども園

いかわこども園は、子どもたちが豊かに伸びていく可能性を引出し、望ましい未来を創りだす夢と希望が溢れる子どもを育成する。「きらり輝く太陽の子」をめざして。いかわこども園は、「心力」「知力」「体力」の調和がとれた子どもを育成する。|1.豊かな情操を持てる子ども「心力」|2.命と物を大切にできる子ども「知力」|3.健康で誰とでも仲良く遊べる元気な子ども「体力」|4.挨拶、返事、身の回りのことができる子ども「基本的な生活習慣=躾の三原則」

岩手県大船渡市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園 盛こども園

幼保連携型認定こども園 盛こども園

社会福祉法人盛愛育会の運営する保育園は、児童福祉法に基づき「保育に欠ける」乳幼児の保育を行うが、保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福の為に保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に増進し、合わせて地域における家庭援助を行う。 なお、児童の福祉を積極的に進める為に職員は、豊かな愛情を持って接し、児童の処遇向上に努める。また、家庭援助のために常に社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発するものである。広い園庭で存分に体を動かして遊べます。登園降園時、父母とのコミュニュケーションを大切にしています。 お天気の良い日は園外散歩にでかけます。 アレルギーのお子さんは、除去食の相談に応じています。 地域性を生かした給食と、郷土食に基づいた手作りおやつを出しています。 七夕、権現様、鬼行列等をとおして、地域の人達との交流を大切にしています。

岩手県大船渡市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
蛸ノ浦保育園

蛸ノ浦保育園

一人一人のこどもを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育を目指す。広い園庭を生かした保育と少子化に伴い園児数も少ない中にあるので、家庭的雰囲気を大切にし、ごっこ遊びなど多く取り入れ異年齢での活動、そして地域のセンターとしての役割から地域の老人や小学生などとの活動を意識して進める。|職員もマンネリにならないよう外の空気をとりいれ保育が変化に富んだものとなるよう保育の内容を考え進める。

岩手県大船渡市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
お気に入りリスト