働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

石川県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

385件

湯涌保育園 湯涌保育園

湯涌保育園

湯涌小学校の一角を改築し運営している。・入園する子どもの最善の利益を考慮し、最もふさわしい生活場を提供・家庭との緊密な連携のもとに、養護・教育を一体的に行う・保護者に対する支援及び地域の子育てに対する支援を行う・0歳児、1・2歳児、3・4・5歳児で縦割り保育を実施・その子らしく、伸びていく子ども一人一人が安心して遊び、生活していく中で、健やかに成長できる環境を整える。・小規模保育の特徴を生かし、温かい家庭的な環境の中、優しさと仲間を大切にする気持ちを育む。・豊かな自然になかで季節の移ろい、自然とのかかわり、自然と共に生きる感性を育てる。・地域の人や小中学生など様々な人とのかかわりや日々ののびのびとした暮らしを通して人間らしく生きる力を育む。

石川県金沢市湯涌荒屋町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みずほ保育園

みずほ保育園

http://kosodate-web.com/aichiizumi/http://kosodate-web.com/aichiizumi/

石川県金沢市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
キッズアカデミー太陽丘こども園 キッズアカデミー太陽丘こども園

キッズアカデミー太陽丘こども園

『五感にやさしく 語りかけ 個性を育む』 ?生き生きと遊ぶ子に?豊かな感性をもった子に?思いやりのある子に?十分に養護が行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で、子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る。?健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。?一人ひとりの発達を踏まえ、個性を尊重しながら、子どもたちが互いに認め合い、協力しあい、喜び合い、たくましく育ちあえる心を育む?生命、自然及び社会の事象についての興味や関心を育み、それらに対する豊かな心情や思考力の芽生えを培う。?人との関わりの中で、人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育むとともに自主、自立及び協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う。

石川県金沢市太陽が丘

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
未来のひろば

未来のひろば

石川県金沢市田上の里

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
伏見幼稚園 伏見幼稚園

伏見幼稚園

本園は幼保連携型認定こども園として、子ども子育て支援法・教育基本法・学校教育法・就学前の子どもに関する教育・保育等の総合的な提供の推進に関する法律などの各法令・基準を順守します。また入園する子どもの最善の利益を考慮し、家庭との連携のもとに、その学びを促す教育環境と福祉を増進することにふさわしい生活の場を提供し、その健やかで豊かな成長に寄与します。本園は幼保連携型認定こども園教育・保育要領の目標の達成に努めます。様々な年齢の園児の発達の特性に応じたきめ細やかな対応と最適な教育環境の下で乳幼児期にふさわしい生活が展開され、遊びを通じた学びの機会をもって、子どもたちの生きる力を養い、その生涯にわたる人格形成の基礎を培うことを目標とします。そのために家庭との連携・同一学年の園児で編成される学級活動・豊かな学びのきっかけとなる園外活動・自園調理給食や園畑による食育活動・小学校を始めとする地域社会とのつながり等を大切にした教育・保育を行います。

石川県金沢市円光寺

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
金沢星稜大学附属星稜幼稚園

金沢星稜大学附属星稜幼稚園

預かり保育平日 1号認定   14:30~18:00    2・3号認定 16:30~19:00(保育短時間)    2・3号認定 18:00~19:00(保育標準時間)当園は、「就学前子どもに関する教育・保育等の総合的な提供の推進に関する法律」に基づき、満3歳以上の子どもに対する教育及び保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行うとともに、保護者に対する子育て支援を行う。

石川県金沢市

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
カルメン幼稚園

カルメン幼稚園

石川県金沢市三馬

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
聖霊こども園 聖霊こども園 聖霊こども園

聖霊こども園

当園は、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づき、園児に対する教育及び保育と子育て支援を行うことを目的とし教育・保育の提供に当たっては、入園する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めている。また、カトリック精神を基盤とし、教育・保育に関する専門性を有する職員が、家庭との密接な連携の下に、子どもの状況や発達過程を踏まえ、教育と保育を一体的に行い、社会の期待や願いに応えられる創意と活力のある教育・保育活動をすすめ、子ども・保護者・地域に信頼されるよう努め、「金沢市就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づく幼保連携型認定こども園の設備及び運営に関する基準を定める条例(平成26 年9 月 9日金沢市条例第45 号)」その他関係法令・通知等を遵守し、事業を実施している。当園は、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づき、園児に対する教育及び保育と子育て支援を行うことを目的とし教育・保育の提供に当たっては、入園する子どもの最善の利益を考慮

石川県金沢市長町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
長土塀こども園

長土塀こども園

就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づき、園児に対する教育及び保育と子育て支援を行うことを目的とし、入園する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供します。子どもの人権や主体性を尊重し、保護者や地域と連携し信頼される園を目指します。同年齢クラスや異年齢クラスで、ともに生活し育ちあう経験を大切にし、周りから認められることを通して自己肯定感を培い、人に対する信頼感、人の気持ちを尊重する心を育てます。自分の感情をコントロールする力、目標を達成するために我慢する力、約束やきまり、挨拶など、協調して生活していける心情・意欲・態度を身につけることを大切にします。<目指す子ども像> 〇心も体も健やかな子ども    〇思いやりのある子ども〇自分で考えて行動する子ども  〇完成豊かな子ども専門性を有する職員が、家庭や地域との密接な連携の下に、子どもの状況や発達過程を踏まえ、安心・安定した環境の中で、健やかで豊かな心と体が育つよう教育・保育を一体的に行います。遊びを通して自ら考え、学び、表現する力や生きる力を育むため、遊び

石川県金沢市長町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
小立野善隣館こども園 小立野善隣館こども園

小立野善隣館こども園

登園は、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、利用子どもの心身の状況等に応じて、特定教育・保育を提供する。

石川県金沢市小立野

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
11ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト