働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

石川県「白山市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

38件

あさひこども園

あさひこども園

養護と教育を一体的に行うことを特性とし、環境を通して子どもの保育を総合的に実施する役割と、義務教育及びその後の教育の基礎を養う。

石川県白山市旭丘

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
あゆみこども園

あゆみこども園

年齢別のしっかりした横割り保育により、年齢別のポイントをしっかり押さえた保育を展開しています。

石川県白山市笠間町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
くらやま保育園

くらやま保育園

○保育の理念「心をつなごう笑顔いっぱいくらやま保育園」○保育の基本方針・人との関わりの中で人に対する愛情と信頼感を育て、生きる力の基礎を培う。・一人一人の子どもの育ちを支え、十分に養護の行き届いた環境の下で乳幼児との安定した信頼関係を築き、生命の保持及び情緒の安定を図る。・身近な自然や社会現象に自ら関わり、それらを生活や遊びに取り入れていこうとする力を養う。・食べることや食に関わる様々な経験を重ね、楽しくおいしく食べる子どもを育てる。○保育の目標・すべての子どもは、自ら伸びていく無限の可能性を持っています。現在(いま)を幸せに生活し、未来(あす)を生きる力を育てるために、子ども達を尊重し豊かな愛情を持って保育に努めます。○めざす子ども像・心もからだも健やかな子ども・よく考えて行動し、感性豊かな子ども・仲間と共に育ち合う子ども○特徴・乳児保育の担当制・異年齢保育・地域とのつながりを大切にして行事などに参加して子どもたちと触れ合いをもっている。

石川県白山市

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
はくさんひかり園 はくさんひかり園

はくさんひかり園

入園する園児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとする。保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達段階を踏まえ、養護及び教育を一体的に行うものとする。園児の属する家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に会する支援等を行うよう努めるものとする。一人一人の子どもの育ちを大切にした丁寧な保育をします。豊かな心とたくましい体を育み、生きる力の基礎を培います。保育園と家庭、地域が連携し合いながら、子育てをしていきます。小学校との連携を図り、子どもの育ちをともに支えあう関係づくりをしていきます。

石川県白山市五歩市町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
ぶじょうこども園

ぶじょうこども園

人と人がつながる地域の中で子どもの生きる力をはぐくむ・安全、安心の環境のもと、子ども一人一人を大切に健やかに育て、保護者や地域の方に愛される保育園心身ともにたくましい子・体験を通して豊かな人間性を持った子ども・食育を通して命を大切にする子ども・挨拶を通して明るく元気な子ども

石川県白山市北安田町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
郷保育園

郷保育園

「時が流れても」郷保育園は、地域に根ざしたみんなの「心の郷(ふるさと)」であり続けたいと思っています。ひとりひとりの夢・希望・可能性の「種」を、みんな(子ども、保護者、地域の人、保育園の職員)で手を取り合って育んでいきます。種が育つための土壌、環境すべてが大切です。「森」を想像してください。一本一本の木が寄り添い合ってひとつの森になっているように、私たちひとりひとりが自分を高め、互いに支え合うことで、子どもたちをはじめみんなの心が潤って生きていける空間になります。私たちはそんな社会を目指しています。・ありのままの自分が大切にされているという思いが持てるように、特に乳児期は育児担当制を取り入れ、基本的生活習慣の自立を丁寧に支えています。・異年齢保育を取り入れ、子どもが主体的に環境にかかわり、あそびや生活の中で自ら学んでいく姿を大切にしています。・心身の発達段階を見つめ、個々に応じた援助、環境設定を考え実践しています。・心の育ち、心の交流を大切に、養護と教育が一体となった保育、子育て支援を行っています。・絵本の読み聞かせを通し想像する力と、創造する喜びを味わえるようにします。

石川県白山市田中町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
西柏こども園

西柏こども園

●基本理念西柏保育園は、あたたかい愛?母のように誰もが安心して過ごせ、いつでも帰ることのできるこころの居場所であり続けます。一、私たちは、ひとりひとりの輝きを大切に、未来へと歩む子どもたちの育ちを支えます。一、私たちは人と人の和を大切に、あたたかい愛で人と人の輪を広げていきます。一、私たちは、信頼できる仲間とともに、明日へ向かって成長し続けます。●保育の目標【健康でたくましい子】・正しい生活習慣をくり返し、自立の芽生えを養う。・積極的に体を動かして遊ぶ。・くつろいだ雰囲気の中で情緒が安定し、意欲的に学ぶ力を育む。【思いやりのある子】・積極的に遊びや生活をする中で、社会生活の基礎となる態度を養う。【自分で考え行動する子】・身の回りのことを自分でする、活動の見通しを持つ、周りの状況を判断するなど生活のルールや社会ルールを守る力を育む。【感性豊かな子】・豊かな自然に触れ、五感を養い、豊かな感性と創造性の芽生えを培う。

石川県白山市西柏町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
林中こども園

林中こども園

〈林中こども園の理念〉私たちは 多くの人とのふれあいと さまざまな経験を通して認め合い、育ち合い、自分らしく輝ける未来へとつなげます。一、一人一人のありのままを認め、笑顔と愛情をもって関わります。一、さまざまな経験を通して、子どもたちの可能性を育みます。一、人と人との出会いを大切にし、信頼の輪をひろげます。一、一歩一歩前向きにあゆみ、子どもたちの明るい未来への道しるべとなります。〈めざす子ども像〉1 思いやりのある子ども2 自分で考え行動する子ども3 感性豊かな子ども一人ひとりの子どもたちが、あたたかい愛に包まれながら、泣いたり笑ったり・・・。感情と向き合い、たくさんの人と関わり、大きな輪を広げていける、そんな子ども達を育んでいきたいと思っています。そして、保護者の方の想いに耳を傾けて、共育てをしていきます。また、地域の方と手をつなぎ連携を深めていきます。主な内容・情操教育の一環として和太鼓に取り組んでいます。・園バスを利用し、四季を通してさまざまな場所へ出かける園外保育を行っています。・自然とふれあう遊びを通して、社会性や創造性を育成していきます。

石川県白山市剣崎町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
蝶屋こども園

蝶屋こども園

学校法人金城学園との姉妹法人であることから、金城大学社会福祉学部、金城大学短期大学部等の保育や教育の専門機関との連携を図ることで、保育の質を高めるとともに、幼児教育や地域の子育て支援にも協力できる体制を整える。蝶屋小学校に隣接している関係を生かし、小学校への入学がスムーズに行われるような連携活動を進める。園庭の芝生広場を利用して、サッカー遊びや雪だるま作りなど多目的利用を図り、子ども達の運動量を高める。恵まれた保育環境の中、のびのびと遊び、色々な体験を通して五感を磨き、丈夫でしなやかな身体と人として生きる力の基礎を培う。

石川県白山市井関町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
あいのきこども園

あいのきこども園

良質かつ適切な内容及び水準の保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。利用子どもの意思及び人格を尊重して、常に当該利用子どもの立場に立って保育を提供するよう努める。子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針に基づき、施設で定めた保育理念・保育方針・保育目標により、利用子どもの発達に必要な保育を提供する。

石川県白山市相木町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
3ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト