働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1951件

神戸教会いずみ幼稚園

神戸教会いずみ幼稚園

兵庫県神戸市中央区花隈町

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
0.0
0件
明照幼稚園

明照幼稚園

(1)当園は、良質な水準かつ適切な内容の保育・教育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。

兵庫県神戸市中央区熊内町

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
0.0
0件
石井幼稚園

石井幼稚園

兵庫県神戸市兵庫区都由乃町

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
千鳥幼稚園

千鳥幼稚園

兵庫県神戸市須磨区千守町

対象年齢:調査中

私立
幼稚園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園夢遊喜分園 幼保連携型認定こども園夢遊喜分園

幼保連携型認定こども園夢遊喜分園

兵庫県神戸市東灘区住吉宮町

対象年齢:4~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
光の子認定こども園 光の子認定こども園

光の子認定こども園

「自分を愛するように あなたの隣人を愛しなさい」(ルカによる福音書10:27)1.私たちは、社会福祉法人ぶどうの枝福祉会の一員たる誇りを常に持ち、キリストの  教えに基づいて、隣人(子ども、保護者、地域、職員)に対して自分がしてほしい  と望むことを愛と信念をもって行動する。2.私たちは、子どもたちが日々の暮らしの中で神様と人々から愛されている安心感を持ち、丈夫な体、豊かな心が育まれ、自分で考えて行動できる人に成長することを願う。3.私たちは子どもたち一人ひとりの最善の利益(10年、20年、・・・80年後の将来)を考え保護者や地域の人々と手を取り合い、子どもの育ちを支え、人として互いに育ち合う。神を敬い、人を愛するキリストの教えに基づき、人間性の土台が築かれる大切な乳幼児期に(1)豊かな心(2)丈夫な体(3)自分で考えて行動する主体性 が育まれるように、一人ひとりの個性を大切にし、年齢の発達に応じて健全に成長するよう見守り支援します。

兵庫県神戸市東灘区向洋町中

対象年齢:1~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ベネッセ本山保育園

ベネッセ本山保育園

●保育理念よりよく生きる力(Benesse)の基礎を育てるいきいきと健やかに毎日を過ごし、自信と意欲をもって未来を活きる子どもを育てます。ベネッセの保育園では、子どもたちが自分で見通しを持つことで、自ら「やってみたい」と行動したくなる気持ちを大切にしています。一人ひとりの子どもが主役の保育園でありたいと考えています。●保育目標1.自分で考え、すすんで行動する子ども自分からすすんで物事に取り組む態度を持ち、意欲をもって最後までがんばる子ども2.友だちと楽しく遊ぶ子どもさまざまな人とかかわることの喜びを知りながら、楽しく遊べる子ども3.感性豊かな子どもさまざまな発見と感動を味わいながら、自分らしさを表現できる子ども

兵庫県神戸市東灘区甲南町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
親和保育園

親和保育園

兵庫県神戸市東灘区住吉本町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園 同朋住吉台こども園 幼保連携型認定こども園 同朋住吉台こども園

幼保連携型認定こども園 同朋住吉台こども園

教育・保育理念:同朋福祉会創立者江川義清の「人は大切 子は宝」の理想をもとに、乳幼児を保育する中、人間尊重と子ども第一主義で子どもの最善の利益を追求し、積極的に福祉の増進を図る。教育・保育信条:”子どももにこにこ、保護者もにこにこ、職員もにこにこ”をモットーに、”朝預けてホッとする、夕方迎えてホッとする”そんな心豊かな保育を目指します。そして、子どもたち、保護者、地域社会に安全・安心・利便性・豊かさの満足感を高め、子どもたちを取り囲む私たち大人も子どもたちを通して成長していくことを信条とします。詳しくは、当園のホームページ URL:http://sumiyoshidai.doho.or.jp幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。詳しくは、当園のホームページ URL:http:sumiyoshidai.doho.or.jp

兵庫県神戸市東灘区住吉台

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園 甲南すこやかこども園

幼保連携型認定こども園 甲南すこやかこども園

命を大切にする子どもに育ってほしい感性豊かな子どもに育ってほしい人の気持ちがわかる子どもに育ってほしい幼保連携型認定こども園 教育・保育要領に基づき、支給認定を受けた保護者に係る園児に対し、特定教育・保育を提供する。2.3号認定こどもについては、当該支給認定における保育必要量の範囲内において特定教育、保育を提供します。

兵庫県神戸市東灘区魚崎北町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
19ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト