働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1951件

朝来市立竹田こども園

朝来市立竹田こども園

(教育及び保育の目標及び理念) 竹田が好き!みんな好き!いきいきと心はずませ遊ぶ子 地域や人とのかかわりを大切にし、心豊かに生きる力を育てる○明るく元気な園児       ○思いやりのある子○友達と仲良く遊ぶ園児     ○話をしっかり聞ける園児○最後まで頑張ることが出来る園児を育てるために、園児の育ちを見通し支え育てる、キャリア教育の意識をもち自己研鑽する、園児・保護者・地域に信頼される教職員を目指す。地域の子ども及びその保護者が交流する「まちの子育て広場」を展開し、広く在宅の子育て中の保護者が抱える心配、悩み事の相談受付、専門アドバイスを行う。また、施設を開放し、体験入園や情報交換、親子ふれあい事業などを実施する。

兵庫県朝来市和田山町竹田

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
朝来市立中川こども園 朝来市立中川こども園

朝来市立中川こども園

(教育及び保育の目標及び理念) 元気で人懐こい性格の園児が多いが、人前が恥ずかしかったり自信がなかったりして、自分を発揮することが苦手である。核家族、共働きが増え家庭での経験が減ってきている。今年度は、朝来市公立こども園で、子どもの主体性を大切にした保育を目指している。このような事を踏まえ、規則正し生活を身につける、体験活動を通して自信や知識を身に付けるなどを基本に、子どもが楽しいと思えるような活動を取り入れ、いきいき心弾ませられるような教育・保育を行う。地域の子ども及びその保護者が交流する「まちの子育て広場」を展開し、広く在宅の子育て中の保護者が抱える心配、悩み事の相談受付、専門アドバイスを行う。また、施設を開放し、体験入園や情報交換、親子ふれあい事業などを実施する。

兵庫県朝来市桑市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
朝来市立山口こども園

朝来市立山口こども園

(教育及び保育の目標及び理念)教育目標:心豊かに 主体的に行動するこどもの育成理念:自分のことは自分でできる、自分の思いが伝えられる、自分で判断して行動できる、身近な環境に自ら関わりのびのびと遊ぶなど心身ともにたくましく自立した園児の育成を目指す。そのために園児の実態を把握し、受容しながら安心して自己発揮できるようにするとともに研修を積み重ね職員の資質向上に努める。地域の子ども及びその保護者が交流する「まちの子育て広場」を展開し、広く在宅の子育て中の保護者が抱える心配、悩み事の相談受付、専門アドバイスを行う。また、施設を開放し、体験入園や情報交換、親子ふれあい事業などを実施する。

兵庫県朝来市羽渕

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
認定白竜こども園 認定白竜こども園

認定白竜こども園

兵庫県加西市玉野町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
開明かしの木こども園 開明かしの木こども園

開明かしの木こども園

「子どもを守り育てる」ために、生涯にわたって健康を維持し豊な人生を送るためには、乳幼児期に望ましい生活習慣や運動習慣を身につけることが重要という考えから遊びを子どもたちの生活の中心におき、遊びを通して今、何を育てようとしているのか、理論的な実践に勤めています。子どもが現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培くことを目標として教育・保育をしています。義務教育及びその後の教育の基礎を培うとともに、子どもの最善の利益を考慮しつつ、その生活を保障し、保護者と共に園児を心身ともに健やかに育成するものとする。満3歳児未満の園児については、特に健康、安全や発達の確保を十分に図るとともに、満3歳以上の園児について同一学年の園児で編成される学級による集団活動の中で遊びを中心とする園児の主体的な活動をとおして発達を促す。・延長保育 ・一時預かり  ・特別な支援を必要とする児童の保育  ・自園調理の給食提供

兵庫県尼崎市開明町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
うるま保育園 うるま保育園

うるま保育園

兵庫県尼崎市武庫元町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
西武庫みのり保育園 西武庫みのり保育園

西武庫みのり保育園

兵庫県尼崎市武庫元町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
夢の園保育園 夢の園保育園 夢の園保育園

夢の園保育園

兵庫県尼崎市猪名寺

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
椀田保育園

椀田保育園

兵庫県尼崎市塚口町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
コスモチャイルド保育園

コスモチャイルド保育園

法人ホームページ内の当園バナーより、保育理念・保育目標等をご確認いただけます。http://www.shinki-angelheart.jp/基礎体力づくりを大事にしたいので、外遊び中心の保育を実施しております。

兵庫県尼崎市南武庫之荘

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
164ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト