働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1951件

神戸元町ちどり保育園 神戸元町ちどり保育園

神戸元町ちどり保育園

兵庫県神戸市中央区北長狭通

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園わだ

認定こども園わだ

教育・保育の基本理念 生きる力の基礎を育む ・自分の可能性を信じ、自信をもって生きる力の基礎を培う ・将来自由意志(自分の事は自分で決められる)が発揮できる基礎的な力を養うその他 詳細については、当園のホームページ http//kodomoen.wada.jp基本的な生活習慣の定着を図り、集団における望ましい態度や能力を育てよる。自ら物事に取り組もうとする意欲や態度を育む。年間をして集団活動に取り組み、食への関心を深めると共に感謝の気持ちを育てる。その他、詳細については、当園のホームページ http//kodomoen.wada.jp

兵庫県丹波市山南町和田

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園ふたば

認定こども園ふたば

兵庫県丹波市氷上町常楽

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園さちよ

認定こども園さちよ

基本理念:一人ひとりを大切に、心豊かにたくましく生きる子ども        を育成する。目指す子ども像:あいさつをする子           元気よく外で遊ぶ子           進んで活動する子※詳しくは当園のHP URL:http://www.kidshikami.jp/①基本的生活習慣の定着を図り、集団における望ましい態度を育てる。②身近な人や自然・地域との関わりを通して、直接体験を重視する。③園児の主体的な活動を促し、乳幼児期にふさわしい生活を展開する。④保育者支援に努め、地域の子育て支援拠点として機能させる。

兵庫県丹波市氷上町桟敷

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園あいいくの丘

認定こども園あいいくの丘

http://aiikunooka.jp/http://aiikunooka.jp/

兵庫県丹波市市島町中竹田

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園みつみ

認定こども園みつみ

0歳から小学校就学前までの異年齢児が集団で生活を送る場であるという認定こども園ならではの特徴を生かし、年齢やクラスの枠を超えて異年齢で交流できる場や時間を大切にしています。日々の園生活や活動を通じて異年齢が関わる経験を積むことで、年下の友だちを思いやる心や、年上の友だちに憧れる気持ちなど幼児の様々な思いを受け止め育くみながら、「認め合い・高めあい・育ち合う保育の実践」につなげています。http://www.mitsumi.or.jp/ninteikodomoen/「0歳から小学校就学前までの一貫した保育」を幼児の発達の連続性に考慮して展開し、幼児期の小学校への憧れや夢や希望を損なうことなく小学校生活を送れるように、それぞれの小学校との連携(交流会、研修会、参観等)に意識して取り組むとともに、「生きる力の基礎」を培う保育を実践することで、小学校以降の「生きる力」につなげることを目指しています。http://www.mitsumi.or.jp/ninteikodomoen/

兵庫県丹波市山南町谷川

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園かすが花の子園 認定こども園かすが花の子園

認定こども園かすが花の子園

保育・教育理念:生きる力と絆を育む保育・教育方針:意図ある環境のもとで、遊びを通して生きる力の基礎を培う幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。・一人ひとりをしっかりとみつめ、乳幼児の人権及び主体性を大切にした保育をする。・清潔で安全な環境のもと、多くの経験を積み重ね健やかな心身を育む。・人を思いやり自然を大切にする心を育て、優しさと思いやりをもって社会で共生できる人を育てる。・保護者支援や地域の子育て支援に積極的に取り組む。

兵庫県丹波市春日町黒井

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園かすが森の子園

認定こども園かすが森の子園

保育・教育理念:生きる力と絆を育む保育・教育方針:意図ある環境のもとで、遊びを通して生きる力の基礎を培う幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。・一人ひとりをしっかりとみつめ、乳幼児の人権及び主体性を大切にした保育をする。・清潔で安全な環境のもと、多くの経験を積み重ね健やかな心身を育む。・人を思いやり自然を大切にする心を育て、優しさと思いやりをもって社会で共生できる人を育てる。・保護者支援や地域の子育て支援に積極的に取り組む。

兵庫県丹波市春日町国領

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
比延こども園

比延こども園

教育・保育理念:人生の土台が育つ乳幼児期は、「よく遊び よく学べ」教育・保育目標:「豊かな自然と人々の中で 大きく、もっと大きく」子ども像:「健康でたくましい子」「仲間とともに育つ子」「自分のことは自分でできる子」「自分を力いっぱい表現する子」「よく見、よく聞き、よく考え、見通しを持って行動する子」※0・1歳児は、合同で1クラスで保育を行っています。・異年齢や同年齢の子どもが、ふれ合い、鍛え合い、学び合いながら、たくましく育つ教育や保育・様々な体験遊びや造形遊びの中で、五感を育てる教育や保育・外遊びやリズム体操・絵本の読み聞かせなど、毎日繰り返し行う中で、学び・育つ教育や保育・地域の人や自然とふれ合う教育や保育

兵庫県西脇市比延町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
どれみこども園

どれみこども園

個性を尊重する保育 子どもは「あそび」を通して人との関係・社会性・探究心・創造力などを身につけていきます。 「あそび」で一人ひとり、自らの豊かな個性を発揮できるように集団生活の良さを生かして保育を進めていきます。いつも子どもの側に立って考える保育。保育者も福祉の実践者であり、心のこもった保育をしています。静かな寺の境内の中にあり、一千年余の歴史の中で乳幼児の心を豊かに育てたいと願っています。広い園庭と近代的な充実した設備を誇り、園児はのどかな自然の中で活動します。そして子ども同士生きる喜びを分かち合い、心身共に健やかに伸びる子どもを育てます。(保育目標)① あいさつのできる子どもに育てる② 思いやりのある子どもに育てる③ たくましい体に育てる④ 創造性豊かな子どもに育てる⑤ 命を大切にする子どもに育てる

兵庫県西脇市高松町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
156ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト