働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1951件

むしっこ保育園 てんとうむし

むしっこ保育園 てんとうむし

兵庫県西宮市薬師町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
むしっこ保育園 みつばち

むしっこ保育園 みつばち

兵庫県西宮市薬師町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
小規模保育施設 りんごさくらんぼ

小規模保育施設 りんごさくらんぼ

子育て支援については、家庭での出来事や子どもの発育等についての相談を随時受け付け、必要に応じて市や専門機関へ繋ぐ役割を担っている。また、地域の子育て家庭を対象に、園主催で開催している「音楽体操遊び」の参加希望者を募っている。

兵庫県西宮市小松北町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
モモキッズ保育ルーム甲子園

モモキッズ保育ルーム甲子園

兵庫県西宮市甲子園浦風町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
にじの森保育園 西宮北口

にじの森保育園 西宮北口

保育理念:「生き抜く力」 一人ひとりを温かく受け止め、個性を認める保育を         大切にし、人生を「生き抜く力」を育む保育方針:〇自然や社会の中で自主性を育む        〇集団生活を通して命の大切さ、感謝の気持         ちを育む        〇食を通して、命の大切さ、感謝の気持ちを育         む。        〇体験を通して、豊かな感性や思考の基礎を         育む詳しくは、アピカル関西のホームページをご参照ください。https://kansai.apical.jp/当園では保護者の方々が安心してお子様を預けられるよう、 衛生的で安全な環境の中で保育を行っております。また、保育者は、子ども一人ひとりの個性を理解し、自信をもって自己を十分に発揮し行動できるような環境構成を行い、子どもたちにとって居心地よく、くつろげる生活の場であるように保育を取り組んでおります。詳しくは、アピカル関西のホームページをご参照ください。https://kansai.apical.jp/

兵庫県西宮市神祇官町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
げんき保育園 西宮北口園

げんき保育園 西宮北口園

兵庫県西宮市丸橋町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
くるみキッズルームこうしえん

くるみキッズルームこうしえん

(保育理念)・子ども一人一人の人権を尊重し、最善の利益を考慮した環境を保障する・保育所の専門性を生かし、養護及び教育を一体的に行う・保護者や地域の社会資源との連携を強化し、地域の子育て支援の充実を図る(保育内容 )「よく遊ぶ」のびのびと体を使って遊ぶことで、体力の向上および好奇心や探求心を育み、想像力や思考力を養う 「よく笑う」安心、安全な環境の中、愛情豊かな保育士との関わりを通して、自己肯定感を確立し、友だちとの関係を育み感性豊かに育つ 「よく食べる」保育士や友だちと楽しく食事を食べることで、食を楽しむ心を養い、健康な心と体を育む「よく寝る」規則正しい生活リズムを身につけ、健康的で生き生きとたくましく育つ

兵庫県西宮市甲子園七番町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
どんぐりルーム甲子園

どんぐりルーム甲子園

保育理念:子ども一人一人の人権を尊重し、最善の利益を考慮した環境を保障する保育所の専門性を生かし、養護及び教育を一体的に行う保護者や地域の社会資源との連携を強化し、地域の子育て支援の充実を図る保育内容;「よく遊ぶ」 のびのびと体を使って遊ぶことで、体力の向上および好奇心や探究心を育み、想像力や思考力を養う 「よく笑う」 安心、安全な環境の中、愛情豊かな保育士との関わりを通して、自己肯定感を確立し、友だちとの関係を育み感性豊かに育つ 「よく食べる」 保育士や友だちと楽しく食事を食べることで、食を楽しむ心を養い、健康な心を養い、健康な心と体を育む「よく寝る」 規則正しい生活リズムを身につけ、健康的で生き生きとたくましく育つ

兵庫県西宮市甲子園七番町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ヒーローズにしのみや保育園

ヒーローズにしのみや保育園

0 1 2 歳児の保育

兵庫県西宮市甲子園口

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
星児園七夕

星児園七夕

保育方針 : 『こどもたちの、無限の可能性と、豊かな人間性を育む』  子どもの成長に必要な「経験」を、より多彩にする「環境」をつくります。四季折々の星の世界に触れながら、心豊かな感性を持つ人間形成をはぐくみます。星座の知識を習得することにより「これだけは負けないという自信」を持つことに繋がります。  一人ひとりの個性を大切に、発達段階と発達の課題を考慮し、遊びを通しての総合的な保育をします。

兵庫県川辺郡猪名川町伏見台

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
12ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト