働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1951件

林神社保育園

林神社保育園

保育理念:子どもの幸せをねがい、心のかよいあうあたたかい保育    保育方針:①自主性を育む ②表現力を培う ③様々な経験をつむ    0・1・2歳児は育児担当制を導入し、情緒の安定した生活の中で様々な基本的生活習慣を身に付けます。幼児になるとさらに友達との関係が広がり、人の気持ちに共感し、自分で考え表現する力を育みます。・緑いっぱいの環境のもと、人を思いやる気持ちを育み、人と気持ちを共有し、日々を元気に笑顔で過ごせるよう、一人ひとりの気持ちに寄り添った保育を行っています。      ・子どもの幸せを願い、子ども達が安全に家庭と同じような安心感を持って過ごせるよう、職員一丸となって、心のかよいあうあたたかい園作りをしています。          ・0、1、2歳児は育児担当制を導入。決まった保育士が食事・排泄・着脱などを一貫してサポートし、心身ともに安心して穏やかな生活を進めています。 ・3、4、5歳児は乳児期に身に付けた生活習慣をもとに、自発的・積極的に遊びに参加しその中で様々な事を経験し学習していきます。そうすることで高い自己肯定感をもち、個々の想像力・行動力の成長を促します。

兵庫県明石市宮の上

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
大久保てっぺんこども園 大久保てっぺんこども園 大久保てっぺんこども園

大久保てっぺんこども園

理念;「夢」に向かって輝ける子どもを育てる   安心と信頼の中で、共に育ち合う方針;(1)子どもの一人ひとりを大切にし、年齢ごとの発達に応じた教育・保育をすすめる (2)子どもの主体的な遊びや生活を通して「学びの芽生え」「人とのかかわり」「生活する力」などを経験して生きる力の基礎を培う (3)こども園・保護者・地域がともに協力し合い子どもたちが共に育ち合う環境を作る大切にしたいこと;【一人ひとりを大切にする】 【保育・教育の環境作り】 【社会性の育ちを大切にする】 【小学校への接続】目指す子どもの姿;【「かがやく瞳」心と体を動かして夢中になれる子ども】 【「しなやかな心」友だちを大切にして思いやりのある子ども】 【「あふれる笑顔」心身ともに元気で明るい子ども】 【「自立する心」自分の力でやり抜こうとする子ども】詳しくは、当園のホームページ URL:https://eiko-kai.com/

兵庫県明石市大久保町西脇

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園 太寺保育園 認定こども園 太寺保育園 認定こども園 太寺保育園

認定こども園 太寺保育園

保育方針歴史と文化そして自然の香りが満ち溢れた保育環境の中において①いのちを大切にする保育。②思いやりの心を育む保育。③物事の善悪をわきまえる力を培う保育。④心身ともに健全なからだを育む保育など、こどものすべてを受けいれる幅の広い保育を実践する。一日の過ごし方7時から順次登園。遊び。9時から朝のおやつ。0歳から2歳まで。9時30分からクラス別保育。12時、昼食、遊び、13時から午睡。休憩。15時からおやつ、遊び。15時30分、遊び。16から順次降園。18時から延長保育。19時保育終了。

兵庫県明石市太寺

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
福田保育園

福田保育園

https://www.dousinkai.com/https://www.dousinkai.com/

兵庫県明石市大久保町江井島

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
金ケ崎北保育園

金ケ崎北保育園

兵庫県明石市魚住町金ケ崎

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
Alice Preschool Alice Preschool

Alice Preschool

保育理念・グローバル社会に適応できる心と体のバランスの取れた人間形成の基盤を養い地域に密着した保育を目指す・マナーを守り、礼儀と道徳心のある子どもを育てる給食は、自園調理方式です。英語レッスン/毎週ひらがな・数字等のお勉強/毎週和太鼓・リズムトレーニング/月数回

兵庫県明石市中朝霧丘

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
稲爪保育園

稲爪保育園

自然環境の中で、生命の尊さ、共存共栄の大切さを知らせる。保育指針を基本として特性を尊重し、一人ひとりを大切に育み、温かい家庭的な環境の中で安全にかつ安心して活動できる保育の場を実現する。また、保護者・地域支援、最適な用語と教育を実現するため、研鑽に務める。『一人ひとりを大切に育む、温かく家庭的な保育』『子どもが主体的に育つための保育』『安全かつ安心できる保育の場』『保護者・地域への支援』『職員の資質向上』詳しくは当園のホームページ URL;http://inadume-hoikuen.com/『温かい家庭的な環境の中で、一人ひとりを大切に育む保育』という保育方針を基に、乳児は子どもが安心して過ごせるよう丁寧に関わる『担当制保育』、幼児は異年齢の交流の中で思いやりと主体性を育てる『混合保育』を行っております。未就園児には園庭・保育室を開放、並びに育児相談も行っております。園舎は神社の敷地内にあり、鎮守の森の豊かな自然環境の中で、毎日、のびのびと遊ぶ子ども達の笑顔と元気な声に満ちあふれています。詳しくは当園のホームページ URL;http://inadume-hoikuen.com/

兵庫県明石市大蔵本町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
さわの保育園 さわの保育園

さわの保育園

sawanohoikuen.com1~2歳児:担当制を導入して、保育士との信頼関係を築きながら        ていねいな関わり合いをもつことで自己肯定感をもてるよう        一人一人を大切に育んでいます。3~5歳児:個の成長と集団としての活動の充実が図られる保育を        提供します。

兵庫県明石市鳥羽

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
さわの第二保育園 さわの第二保育園

さわの第二保育園

児童福祉法に基づき、入所児童が明るく衛生的な環境で、心身ともに健やかに社会の一員として育成されるよう、適正な保育園運営が確保されることを目的とする。順次登園自由遊び(戸外・室内活動、個人作業等)給食午睡おやつ自由遊び順次降園

兵庫県明石市鳥羽

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
すみよし保育園

すみよし保育園

兵庫県明石市魚住町住吉

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
108ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト