働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県「神戸市中央区」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

76件

みなと保育所

みなと保育所

兵庫県神戸市中央区波止場町

対象年齢:調査中

区立
認可保育園
0.0
0件
宮本保育所

宮本保育所

兵庫県神戸市中央区宮本通

対象年齢:調査中

区立
認可保育園
0.0
0件
二宮保育園 二宮保育園

二宮保育園

「子ども一人ひとりが、愛されているという実感を持って、子どもらしい充実した生活を送る」というのが二宮保育園の保育理念で、人として”愛されている”という事を実感できるような保育を目指すと共に、子どもらしく生活が出来るよう、寄り添い見つめていきたいと思います。

兵庫県神戸市中央区二宮町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
神若保育所 神若保育所

神若保育所

兵庫県神戸市中央区神若通

対象年齢:調査中

区立
認可保育園
0.0
0件
古湊保育所

古湊保育所

兵庫県神戸市中央区古湊通

対象年齢:調査中

区立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型みのり認定こども園 幼保連携型みのり認定こども園

幼保連携型みのり認定こども園

兵庫県神戸市中央区脇浜町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
聖ミカエル幼保連携型認定こども園

聖ミカエル幼保連携型認定こども園

聖公会キリスト教精神に基づいた保育を通して、人と自然を愛する心を養います。・乳幼児の最善の利益を考慮し、一人ひとりの命を尊重する心を育みます。・保育を通して地域社会に貢献するとともに、男女共同参画の推進を支援します。・国際都市神戸に象徴される多文化共生教育を実施し、多様化に対応できる柔軟性に富む心を育みます。・子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、一人ひとりが自己発揮する中で心身の発達を図る。・自分の生活している身近な環境に興味、関心が持てるよう、様々な自然、音、色、形、素材に触れ、体験する機会を設け、その中で五感が養えるよう、子どもの思いに共感したり、働きかけをする。・自然の世界に多く触れ、豊かな体験を通して、自分なりに見たり、感じたり、考えたりして豊かな感性と創造性の芽生えを培う。・生活の中で言葉への興味、関心を育て、豊かな思考力、表現力の基礎を培う。・異年齢児保育を通して、年下の子どもをいたわる心や年上の子どもに対する憧れや尊敬の気持ちを育む。・色々な人との関わりの中で、愛され温かく見守られ自分自身がかけがえのない存在であることを感じ、命を大切にする心を育

兵庫県神戸市中央区中山手通

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
李赤ちゃんホーム

李赤ちゃんホーム

人の気持ちがわかる優しい心自分で見て考え、自分の言葉で言う子ども豊かに感じ取り、表現する子ども人や物との関わりに喜びを感じる子ども赤ちゃんの月齢に合わせて、生活リズムを作る。常に赤ちゃんの体の清潔を保つ。天気の良い日は窓を開け、風や日光の心地よさを感じることができるようにする。温度や湿度に配慮し、赤ちゃんにとって快適な環境下で保育を行う。

兵庫県神戸市中央区山本通

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
酒井赤ちゃんホーム

酒井赤ちゃんホーム

人の気持ちがわかることのできるやさしい心・豊かに感じとり表現すること・人や物とのかかわりを喜ぶこども・自分で見て考え自分の言葉でいうこども保育所保育指針に基づき、支給認定を受けた保護者にかかわる児童に対し、当該支給認定における保育必要量の範囲内において特定地域型保育を提供します。

兵庫県神戸市中央区上筒井通

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
トアハッピー保育園

トアハッピー保育園

兵庫県神戸市中央区中山手通

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
3ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト