働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
しかたこども園

しかたこども園

兵庫県加古川市志方町志方町 

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)

しかたこども園の特徴

  • 「心豊かに感じ、自分らしさを発揮し、生き生きと遊ぶ子ども」- 自然や様々な人とふれあい、感動体験を重ね心豊かに育ち合う -?生活リズムを整え、健康な心と体を育む ?人と関わる喜びを感じ、愛情や信頼感を育む ?身近な自然や環境に親しみ、科学性の芽生えを育む?よく見、よく考えて、自分の思いを表現する力を育む ?ねばり強く、自らやろうとする意欲や態度を育む幼保連携型認定こども園教育・保育要領に示された、健康、人間関係、環境、言葉、表現の各領域にわたる教育及び保育を提供します。(1)健康 健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活をつくり出す力を養う。(2)人間関係 他の人々と親しみ、支え合って生活するために、自立心を育て、人とかかわる力を養う。(3)環境 周囲の様々な環境に好奇心や探究心をもってかかわり、それらを生活に取り入れていこうとする力を養う。(4)言葉 経験したことや考えたことなどを自分なりの言葉で表現し、相手の話す言葉を聞こうとする意欲や態度を育て、言葉に対する感覚や表現する力を養う。(5)表現 感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

写真の投稿が0件です

写真を投稿する

しかたこども園の情報

住所 兵庫県加古川市志方町志方町1721
交通手段 調査中
開園時間 7:30~18:30 (平日)
7:30~16:30 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 100
定員内訳 調査中
職員1人あたりの子ども数 6
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:あり
一時預かり事業の実施:なし
病児保育事業の実施:なし
電話番号 079-452-5900
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web https://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kyouiku/gakoen/shikatachugakkoku/shikatayochien_shikatakodomoen/1414986881621.html
運営開始日 2017/4/1
運営団体 加古川市

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

認定こども園せきれい保育園 認定こども園せきれい保育園

認定こども園せきれい保育園

保育園生活における具体的、自発的な活動を通じ、「思いやり」と「豊かな感性」を養い、「健康」で安全な生活の基盤となる基本的な習慣や態度を育てるとともに、社会生活や様々な事象に対する「積極的な」関心、事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への4基礎作りを行います。子育て支援事業として、以下の内容を行っています。①園庭開放(毎月曜日)②相談事業(毎週水曜日)③ちびっこふれあい体操④英語であそぼう⑤ベビ-ダンス⑥キッズダンス(それぞれ月1回不定期開催)その他、園の行事に参加して頂く催しを季節に合わせて行っています。

兵庫県加古川市平岡町土山

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園都台こども園

認定こども園都台こども園

教育保育理念 :思いやりのある保育の実践保育目標: ・元気でたくましく最後まで頑張る子ども ・自分で考え進んで行動出来る子ども ・明るく元気な挨拶ができる子ども ・「ありがとう」の言える子ども当園は、良質な水準かつ適切な内容の教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指します。教育・保育の提供にあたっては、子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進するため、利用子どもの意思及び人格を尊重して保育を提供するよう努めます。当園は、教育基本法、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律、児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、幼保連携型認定こども園教育・保育要領及び教育課程に沿って、乳幼児の発達に必要な教育・保育を提供する。

兵庫県加古川市上荘町都染

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園孔雀こども園

幼保連携型認定こども園孔雀こども園

運営理念:「子どもらしくのびのびと」をモットーに、「あいさつと感謝の気持ち」を柱に保育・教育をしています。人格形成において一番大切な乳幼児期にしっかり自己肯定感を養うため色々な経験をし、けじめのある生活が身につくよう、日々心掛けています。幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。・健康、安全、正しい言葉づかいなど日常生活に必要な基本的習慣や態度を養う。・積極的な遊びを行うよう促し、自主・協調などの社会的態度を養う。・生活のいろいろな面を通して、乳幼児の知的活動を高め、豊かな情操を養い、思考力の基礎と道徳性の芽生えを培う。・日々の生活を通して健康な身体と健全な精神を養う。

兵庫県加古川市野口町北野

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
加古川幼稚園

加古川幼稚園

関係法令を基に、教育の目的や目標を理解し、幼児の心身の発達と園や地域の実態、保護者の願いに即して、2年間の教育を見通した教育課程の編成を行い、幼児の特性を踏まえ、環境を通した教育を行う。幼稚園教育要領に基づき、「生きる力」の基礎となる、心情、意欲、態度を育む。様々な体験を積み重ねる中で、幼児自ら、身近な環境に関わって主体的な活動を行う。

兵庫県加古川市加古川町木村

対象年齢:4~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
鳩里幼稚園

鳩里幼稚園

関係法令を基に、教育の目的や目標を理解し、幼児の心身の発達と園や地域の実態、保護者の願いに即して、2年間の教育を見通した教育課程の編成を行い、幼児の特性を踏まえ、環境を通した教育を行う。幼稚園教育要領に基づき、「生きる力」の基礎となる、心情、意欲、態度を育む。様々な体験を積み重ねる中で、幼児自ら、身近な環境に関わって主体的な活動を行う。

兵庫県加古川市加古川町備後

対象年齢:4~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
お気に入りリスト